*

膨大な情報のさばき方と、都会での生活は似ている? 「スマホ難民」から脱出するためのシンプルな考え方。

公開日: : 最終更新日:2013/06/24 あれこれ思考してみる , , , ,

高校の同級生とFacebook上でやりとりをしていて「あっ!」と思ったことがあったので、忘備録代わりに1つ。

膨大な情報のさばき方と、都市部での生活は似ているのでは?というお話です。

Twitter、Facebook、LINE、mixi(あえて…)など、いわゆるソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)と呼ばれる、インターネットを介した情報のやりとりは、2009年くらいまでは、パソコンを使っての利用がメインだったと思います。

それ故、ITツールを使いこなしている人や、パソコンの得意な人など、もともと情報のさばき方に慣れているか、自分なりの接し方が決まっている人たちが積極的に使っていました。

ところが、携帯キャリア各社がガラケーからスマホへと販売の舵を切り、スマホの普及がすすんだことで、意図せずスマホを持つことになってしまった人(いわゆるスマホ難民な方)たちが出てきました。

彼らにしてみれば、ガラケーでも特に不便はなかったわけですし、ガラケーを使っていればパソコンと距離をおいて付き合えるというメリットもありました。
ほぼパソコンと同じような機能のあるスマホを持ち歩くことは、今まで積極的に使わなくてもよかったパソコンと、四六時中いっしょに過ごすという環境の激変をもたらしました。

「スマホ難民」の人たちにさらなる試練が与えられます。
それは、Twitter、FacebookなどのSNSへの誘惑です。
最初からインストールされている機種では「はじめましょう!」みたいな、お節介なオススメがありますし、友人知人から「スマホ持ってるならやろうよ」というお誘いがあったりもします。サービスによっては、電話帳に登録されている情報を頼りに、本人の代わりにお誘いの連絡をするものもあって、断り続けるのも強い意思が必要です。

さて、一方の都市部での暮らしですが、こちらも日々暮らしているだけで、いろんなお誘いがあります。
リアルな知人、友人のお誘いはもちろん、ポストを開ければチラシが、街を歩けば広告の入ったティッシュが、駅前では怪しいアンケートや勧誘が、繁華街では客引きのお兄さんが……etc.

人が多い分だけ、いろんなサービスがあり、受けられるメリットも多いですが、それだけお誘いの数もたくさんあります。誘う側も、「必ずニーズに合う人がいるはず」と信じてやってますので。

情報のさばき方のコツは、すべて追わず、自分にあったニーズやペースでこなすこと。情報の取捨選択は、都市部での生活にも共通している。

情報のさばき方のコツは、すべて追わず、自分にあったニーズやペースでこなすこと。情報の取捨選択は、都市部での生活にも共通している。

つまり、逆にいうと、「ニーズにあっていない人がいる」ことも折り込み済みでやっているということなんです。

もちろん、全員にニーズがあったら、ビジネスであれば大儲け、政治や宗教だったら一大勢力に、歌やスポーツだったらスーパースター確定です。。。。が、実際にはそんなことはないので、みんなどこかに「それを求めている人がいる」と思って(信じて)、時に地雷を踏みながら、拒絶をされながら、日々営業活動をしていると思うのです。

SNSなど、インターネットから自分に流れてくる情報も同様で、自分のニーズに合うものもあれば、そうでないものあります。

無理をして、自分のニーズに合わないものや、さほど重要でないものまで拾っていると時間も気持ちも消費して、しんどくなってきます。

情報を発信している相手も、すべての人が拾ってくれるわけではない(すべての人に拾って欲しいとは思っているけど……)というのが実際のところと思えば、あえてスルーしたり、自分の都合や気持ちで優先順位をつけ、受け取る情報を取捨選択してもいいのではないでしょうか。

そんなようなことを、ふっと思ったのです。

信条や、もともとの性格などもありますので、「言うは易く行うは難し」ではありますが、情報の大海原であっぷあっぷしている方や、喧騒の大都会で暮らすことに疲れ始めた方は、ぜひ足を止めて、そんなようなことを考えてはどうかなと思います。

では、また。

 

 

このブログのイラストは「かわいいフリー素材集 いらすとや」さんからお借りしました。

PR

関連記事

楽譜が1つも出てこない!カラオケ上達本を編集してみた

5月から取りかかっていた本が、昨日発売になりました。 [/caption] 「NHK趣味

記事を読む

2012年の日本の音楽ソフト市場が世界一になっても、素直に喜べない3つの理由

今日の日経新聞に、2012年の音楽ソフト市場で日本の売上高が約43億ドル(約4200億円)を記録し、

記事を読む

自分は今、人生の折り返し地点にいるのかもしれない。

今年に入って、お世話になった人が次々鬼籍へと入られていく。いずれも、子どもの頃から、または、大学時

記事を読む

廣澤虎造とともにたどった浪曲の盛衰〜「江戸っ子だってねぇ 廣澤虎造一代」〜

浪曲イベント出演のため、浪曲にまつわる資料に目を通す。 事務所が調布でよかったなと思うのは、こ

記事を読む

no image

「編集スキルを応用した」大掃除のコツはこれだ!(長文)

いよいよ2012年も大詰めです。 TwitterやFacebookでは、仕事納めの済んだ人もちらほ

記事を読む

編集者から見たプロフェッショナル(1)フォトグラファー〜瞬間を切るとる魔術師たち〜

編集の仕事は、本や雑誌ごとに複数の人とチームを組み、最終的にひとつのものを作り上げます。 制作

記事を読む

無料でギターのタブ譜が見られる!楽譜業界衝撃のSONGSTERR(ソングスター)

知人から楽譜を探して欲しいと頼まれ、ネット上で楽譜の情報を集めていたら、すごいサイトをみつけました。

記事を読む

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。 「おとなの」とついているが

記事を読む

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。

WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「Perth」というテーマを選ん

記事を読む

一流と呼ばれる人たちが心がける、たった3つの行動パターン

先週末は浪曲イベントでどっぷり浪曲に浸かって、日曜日はアコギの神様、石川鷹彦さんのスタジオで対談取材

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑