*

ソマリア大飢饉の嘘

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

やっとラマダンが終わり、新年際の「イード」も終わった。
今日から仕事始め。
だが、新年では大物政治家に挨拶に行ったり、えらい人にカネをせびりに行く習慣があるとかで、大臣や局長クラスの人はみんな、電話の電源を切っている。
よって、相変わらず、取材のアポはとれず、帰国のめども立っていない。
いつも葉っぱの話ばかりなので、たまにはマジメな(?)話もしてみたい。
ソマリア大飢饉について。
メディアの報道や国連などの発表は明らかにおかしい。
半分くらいは嘘じゃないか。
まず「アフリカの角(Horn of Afrika)の大飢饉」と呼ばれていること。
アフリカの角とは、東アフリカのアラビア半島の対岸部分がサイの角のように三角に飛び出している地域で、国でいえば、ソマリア、ソマリランド、ジブチ、エチオピアとケニアの一部で、もっと端的に言えば、ソマリ人の居住域のことだ。
ところが。
ソマリランドでは飢饉など一切起きていない。
食料の物価の上がってないし、昨日など、ソマリランド政府が南部ソマリアに援助の寄付金を送ったと発表した。
プントランドでも飢饉はなかったし食料の物価は変わってなかった。
エチオピアとケニア領でも飢饉があったとは聞かない。
要するに、南部ソマリアでしか飢饉は起きていない。
この時点で、国連その他の発表は「虚偽」である。
気候は同じなのに、南部ソマリアだけで飢饉になっているということは、
つまり旱魃によるものではなく、「人災」ということだ。
福島の原発事故が人災というのと同じレベルの人災じゃないか。
つまり、天変地異は災害のきっかけにすぎないということ。
(これについては世界銀行が認めているようだ)
今日、市場へ久しぶりに行った。
で、穀物売り場に出くわした。市場は広大なので、私はそれまで穀物売り場を見すごしていたようだ。
で、驚いたことに、米、小麦、とうもろこし、コーリャン、雑穀などがすべて、「WFP」とかUS-AIDEとか書かれた袋に入っていた。
少なくとも袋は全部国連や国際NGOによる援助物資なのだ。
もちろん、袋だけを使用しているかもしれない。
でも、あまりにもフレッシュな袋も少なくない。
そしてそのひとつには「日本国民からのギフト 世界食料計画」と記された袋もあった。
私は現在、ソマリの国際ケーブルTV局に入り浸っているから、
それについて訊ねてみた。
全ソマリ地域に支局員がいて、情報が集まってくるからだ。
すると、「証拠はないが、たぶん中には南部ソマリアやケニアの難民キャンプから来た援助物資が含まれているだろう」という話だった。
横流しがここまで来ているわけだ。
驚いたというより笑ってしまったのは、現在、モガディショでは食料の値段がすごく安くなっているということ。
援助物資がどっと市内に出回っているからだという。
だから、安い食料が外に流出し、ソマリランドまでたどりついたという推測である。
ソマリ人ジャーナリストの間では、モガディショや南部ソマリアにおける国連関係と国際NGOの現地スタッフがいちばん腐敗していると有名だそうだ。
政治家やウォーロードや氏族のボスなどの利害を調整し、セキュリティを確保するには
そういうことに長けたブローカーが不可欠で、まさにそういうブローカーが現地スタッフを勤めているから、援助物資やカネは流れ放題だという。
もちろん、国連やNGOは知っていてもそんなことはいわない。
ただ「かわいそうな難民がたくさんいる」と繰り返し訴えるだけだ。
国連やNGOのスタッフも難民がいてこそ食っていけるわけで、
ネガティブな情報は出さない。
もうひとつ、テレビやネットに出ている目もうつろで、やせ細った難民の人たちの姿。
正直言って、そんな人たちは私はほとんど見てない。
もちろん、いることはいるんだろうが、よほど熱心に探さないと見つからないだろう。
現実には、難民の特徴は、驚くことに「表情が明るいこと」だ。
カメラを向けると、女性たちがにこっと見返してくる。
ソマリ人はたいがい写真が嫌いで、ましてや女性はムスリムでもあるし、絶対に顔を隠すか、すごくこわばった表情になる。
私が一ヵ月半の間に撮った写真の中で、女性の朗らかな笑顔は難民キャンプのものだけだ。
なぜ明るいかというと、彼らはイスラム系カルトのアルシャバーブが支配し、食べるものもない土地からなんとか脱出して、やっと安全で食べ物もある場所にたどりついたからだ。
ホッとしているのだ。
でも、そんな笑顔の写真を出したら誰も援助してくれないし、新聞や雑誌、テレビとしても
インパクトに欠ける。
だから、苦労して、不自然な写真や映像を流しているのだろう。
もちろん、私だって、難民の人たちに食料が行き渡ってほしいから、
「だから援助するな」とは言わない。
しかし、情報操作あるいは捏造があまりにもひどいのではないか。
ソマリアが20年も内戦を続けているひとつの大きな原因はここにあると思う。
国際社会と現地の有力者の癒着、そしてそれの隠蔽。
だから、私は次に書く本でこういうことを明らかにしていきたい…
とはあまり思わなくて、今日も葉っぱに明け暮れているのだが、
そんなことが見えるだけでも、やっぱり「現地」「現場」は面白い。

関連記事

no image

コーカンとワ

言い忘れていたが、今月29日に行われるウチザワさんの豚を食う「飼い喰い」イベント、 予約がもういっぱ

記事を読む

no image

『メモリークエスト』見本とどく

初めてのことだが、2日連続で新刊の見本がとどく。 今度はお待ちかね、『メモリークエスト』。 カバー

記事を読む

no image

本当の日本の辺境紀行

 角田光代『八日目の蝉』(中公文庫)はひじょうに面白い小説だったが、正直言って不倫だとか愛人の子をさ

記事を読む

週末イラクで壮大に脱力?

月曜日、朝日新聞出版のPR誌「一冊の本」に掲載用に下川裕治氏と対談した。 下川さんとは初対面。

記事を読む

no image

謎の国際ボランティア特殊部隊@浦安

後輩Kとネパール人のクマルという国際統合失調症コンビを引き連れ、 浦安市の被災地へボランティアに行っ

記事を読む

no image

趣味は仮説

私は仮説を立てるのが趣味である。何かを見たり聞いたりしたとき、「これはもしや××とつながるの

記事を読む

no image

ミャンマーとタイ

私の昔なじみの国が二つ緊迫している。 一つはミャンマー。 総選挙でアウン・サン・スー・チーが立候補で

記事を読む

no image

ここにも藤岡弘探検隊のファンが…

ひょんなことから、作家の古処誠二(こどころ・せいじ)と飯を食った。 つい最近まで私は古処さんのこと

記事を読む

no image

バングラの名店

私はインド・レストランに入ることができない。 「インド」を感じながらではとても平常心で食事ができない

記事を読む

no image

大脱出記を生かすも殺すも表現次第

なぜかよくわからないが、小説では「表現」や「いかに書かれているか」が問題とされるのに、 ノンフィク

記事を読む

Comment

  1. よっしぃ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
    すばらしい!日本では、こんな絵面だけです。
    http://www.msf.or.jp/news/2011/08/5285.php
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011080800404
    特にNGOの腐敗というのは、知らなかった側面。

  2. ナカニシ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
    たま〜にマジメな事を(少し茶化しつつ)おっしゃるところがホンマかっこイイですわ。何らかの本にしはるんでしょうけど、とっても楽しみにしています。無粋ですががんばってください。

  3. ふーじ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
    海賊稼業で食っていけなくなってるんですかね?

  4. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Mobile/8J2 Safari/6533.18.5
    海賊のいる地域では飢饉は起きてません(笑)
    「国」がちがいますからね。
    まあ、いずれまとめてどーんと本にしますよ(たぶん)

  5. きいち より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
    やっぱり・・・今回の飢饉は「キャンペーン」の要素が強そうですよね。過去と較べて何が悪化したのか、具体的な数字もあまり見当たりませんし。
    昔:宣教師→商人→戦争
    今:国連→米国→戦争
    みたいにならないことを祈ってます・・・

  6. まがお より:

    AGENT: KDDI-SN3E UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
    報道?と現地・現場の違いが、高野さんの本になるのを楽しみにしてます。
    葉っぱの本とかケーブルテレビの話もかなり面白そうですけど。

  7. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Mobile/8J2 Safari/6533.18.5
    きいちさん、
    あのきいちさんですよね?
    援助の専門家であるきいちさんに詳しく訊いてみたいと思ってたんですよ。
    次回ご帰国の折は是非ご連絡を!

  8. きいち より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
    「あのきいち」です・・・
    雨少ない、牧草育たない、食糧価格上がってる、って言われてますが、2・3年に一回の波のようなもので、10年や100年に一度の大飢饉!っていう感じはしませんね、現地行ってないから分かりませんけど。まあ、秋の収穫高を待ちましょう。
    帰国の際は連絡します!でも、高野さんは日本に帰れるのでしょうか…

  9. なにか より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
    書籍・blog記事引用メモ(最近のソマリア旱魃の件) – 空野雑報
    ttp://blog.goo.ne.jp/teiresias/e/44ecea1ed9578fb63ecaf04b518ce4de

  10. おこめ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
    ソマリア(南部)でWFP等の物資が横流しされている事は
    以前から問題になってますよね。
    例えばこの動画など↓
    http://www.youtube.com/watch?v=i0yg0F9YkDQ

  11. 東 えりか より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.220 Safari/535.1
    メールボックスがいっぱいなのか、メールが送れませんでした。
    以前少しお話しました、ノンフィクションに特化した新刊紹介サイト「HONZ」で、代表の成毛眞が『イスラム飲酒紀行』について書きました。
    ソマリアの情報、興味深いです。ディープなノンフィクションになりそうですね。
    楽しみにしています。

  12. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Mobile/8J2 Safari/6533.18.5
    みなさん、コメントをありがとうございます。
    ちなみに、私宛にメールを出すとエラーが出てしまうようですが、全てちゃんと届いていますので、ご安心下さい。
    ただ、ネット環境が今一つなので、教えていただいたサイトの一部しか見られていません。
    日本に戻ってから、じっくり見てみます。

  13. つまリケット より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_8; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
    アメリカでもソマリ難民はカートやってるそうです。
    バンツー族とつき合いのある義妹(アリゾナ在住)が、言ってました。
    「もうカートやると、気が大きくなって、どうしようもない。
    ヨーロッパだろうが、どこに行こうが、きっとあの人達はやってるよ。」といってました。
    今週、彼らに会う予定なので、どっから手にいれるのか、
    ちょっとやらせてもらえないか聞いてみようかな。

  14. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Mobile/8J2 Safari/6533.18.5
    つまりケットさん、
    おお、貴重な情報ですね!
    アメリカではカートは非合法と聞いてますが、
    彼らはやってるんですね⁉
    でも、なにしろ非合法だから、オススメはしません、
    ただ、どこからどうやって仕入れるのか、知りたいなあ、わかれば嬉しいなあという気持ちです。

  15. ゆき より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
    NGOとか国連スタッフの横流し・・・。なんとなく、そうじゃないかなと思っていました。そういうところを現地で見て、世界に広めてください!!高野さんはきっとそうしてくれると思って、ずっとファンでいます。
    ・・・とりあえずその辺を日本人の常識にする方法・・・。
    ・情報番組のコメンテーターになって、しゃべる。
    ・本がベストセラーになる。(そのためにはどうすりゃいいのかって話ですね。)
    戦場カメラマンの渡部?さん?せっかくそれができる立場なのに、ステレオタイプなことしか言わないしー。

  16. gadogado より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16)
    この話を回りの人たちにするとまたコンスピラシーなんか信じちゃってみたいな反応をされました。イギリスではもうすごいんですよCMが。飢饉で死にそうな子供たちを救おう、募金しよう!が。ニュースにもガンガンとりあがられています。リビアのニュースの陰でちょっと忘れられそうですがこれもアフリカでいま起こっていることなんです、というスタンスで。現地の国連職員と地元の有力者の癒着は別に驚きもしないけど、(ウォーロードに直接金渡すとあしがつくし)でも、国連の発表内容自体が「虚偽」というのはちょっと違うやばさのレベルですね。(高野さん気をつけて、まじに、)ケニアの難民キャンプも食べ物がなくて村を離れてひたすら歩いてたどり着いたソマリア人でいっぱいですなんて報道もウソなんですかね。そうそう、モガディショに食料があるというのがとてもびっくりしました。BBCの先週の報道ではモガディショは無法地帯なので食料がきちんといきわたっているか把握ができないが飢餓が確実にこの町で進んでいる、というものでした。マーケットにいけば目に見える形であることあるが絶対量は不足しているのでしょうか?

  17. ガブ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
    バイアスや、著者の取材や言動の疑問点もはあるけど、
    伊勢崎賢治の本や「援助貴族は貧困に巣食う」でも
    国連や一部NGOを批判して
    「国際協力とは貧困を商品とする産業」という表現がありましたね。
    ただ石井光太さんの「絶対貧困」でも取り上げられていたように
    タカリが嫌だからといっても援助をやめちゃうと、貧困層に
    しわ寄せ受ける人もいる…という部分もあるし
    貧困ビジネスも一種のサービス業と考えると、寄付する方も
    喜捨をすることによって、心のスキマを埋めるものを
    対価として得ている部分もある気もします。
    なんにせよ援助や支援活動には、もう少し透明性が欲しいですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑