*

「ゴールデン・トライアングル秘史」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


トウ賢著(トウはトウ小平のトウ)「ゴールデン・トライアングル秘史(以下GT秘史)」(NHK出版)という面白い本が出た、とヤンゴンのKさんに聞いたので、買ったはいいが、二段組で500ページ近くもある本で、時間がないという言い訳で放置していた。
それが今月たまたま月刊「図書新聞」という書評紙から「『GT秘史』の書評を書いてほしい」という依頼が来た。
思いがけず読む機会を得たわけだ。
「図書新聞」さんも、私に本を買って送る必要がなく、若干経費が浮いてよかっただろう。
読んでみたら、少なくとも私にはひじょうに面白かった。
一言でいえば、「かなり政治的公平な立場からあくまで中国人の視線で描いたGT通史であり、現代中国の水滸伝」と、全然一言になっていないが、そう要約することができる


ちなみに、書評には書かなかったが、この本の主要登場人物の一人「張蘇泉」に私は会ったことがあり、拙著「怪しいシンドバッド」にその経緯を「老将軍との対話」という章で詳しく書いている。
麻薬王クンサーの右腕にして軍師、まるで「三国志」の諸葛孔明みたいな人物だ。
そんな「清く正しい人」では全然ないのだが、諸葛孔明が辺境の地「蜀」に王国を打ち立てたように、彼もまた辺境のGTに王国を打ち立てたのは似ていなくもない。
今まで光があまりあてられていない張将軍を取り上げたのは評価できるが、納得いかない部分もある。
まず、名前がちがう。張将軍は私の目の前で「張書全」と書いているからこちらが本名だろう。張蘇泉と張書全はひじょうに音が似ているから聞き間違いかもしれないが、中国語の文献に名前が出てないはずはなく、それがすべてまちがっているとしたら不思議だ。
しかし、それよりも張将軍が「河南省出身」としているのが問題だ。
彼は実際には「満洲」出身である。満洲に生まれ育ったからこそ、私と何不自由なく日本語で話ができたのだ。
「GT秘史」では、彼は国民党の残党の中でも同郷の河南出身の有力な将軍に見出されたというのが出世のきっかけになっているが、これでは辻褄が合わない。
国民党出身の特務出身でありながら、国民党と袂を分かちクンサーについた彼の真意はこれまで謎とされており、「GT秘史」でも残念ながら解明されていない。
ま、そんなことは私やKさんのようなGTマニア以外にはどうでもいいことだろう。
ふつうにGTに興味があれば十分おもしろいです。
私の書評が掲載される「図書新聞」は7月9日発行予定だそうです。

関連記事

no image

極東へ向かう

中東というのは日本から遠いとつくづく思う。 イランもそうだったが、シリア、ヨルダンでも、 現地のネッ

記事を読む

no image

SFの「次」

 本の雑誌社の杉江さんに会い、「SF本の雑誌」の「見本」をもらう。 なぜ「見本」なのかというと、先

記事を読む

no image

ソマリ人の好きな意外な食べ物

みなさん、新年明けましておめでとうございます。 とはいうものの、私自身は正月を迎えた気がしない

記事を読む

no image

上智大学で比較未知動物学?

 なぜか来年度の後期(10月〜2月)、上智大学外国語学部の非常勤講師を務めることになった。  大学で

記事を読む

no image

日本はよい国

天気がいいので、相模湖から城山まで山をぶらぶらする。 途中の休憩小屋で酒が売られているのを見て感激

記事を読む

no image

『怪獣記』見本本、到着!

『怪獣記』(講談社)の見本本がついに届いた。 私は最近よく本を出しているイメージがあるが、ほとんど文

記事を読む

no image

2009年の小説ベスト1

ここんところ仕事で行き詰っているのに、いや、だからこそ、 大作の小説を読んだ。 アミタヴ・ゴーシュ

記事を読む

no image

謎の怪魚ウモッカ!

突然、魂の叫びを発したところ、いろいろとおもしろそうな「探し物」関連のコメントをいただいた。 その中

記事を読む

no image

「メモリークエスト」再開

銀座のマガジンハウスに行き、「an an」と「TARZAN」のインタビューを受ける。 両方ともマラ

記事を読む

no image

ある天才編集者の死

集英社文庫で私の担当を長らく務めていた堀内倫子さんが急に亡くなられた。 茫然自失である。 堀内さんは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑