*

溝畑宏とイビツァ・オシム

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


木村元彦作品読書週間が続いている。
次に読んだのは『溝畑宏の天国と地獄 大分トリニータの15年』(集英社)
サッカー音痴の私としては大分トリニータといえば金子達仁『秋天の陽炎』(文春文庫)である。
日本のスポーツ・ノンフィクションは8割くらいが「ナンバー文体」とでも呼ぶべき文体で書かれている。沢木耕太郎みたいな文体だ。
私はこの文体に飽き飽きしているが、金子氏のこの作品はとてもよかった。
それだけにその大分トリニータが、一人の若いエリート官僚の野心によって生まれたということに驚いた。
大分県民のトリニータへの関心は初期はおそろしく薄く、ホームの試合に27人しか入らなかったこともあるという。
そんな場所に溝畑氏は自分が「W杯を呼びたい」というためだけにJのチームを作ってしまう。
デタラメにもほどがあるが、それがのちに「秋天の陽炎」に描かれるような数万のサポーターを生み出してしまう。
本書の冒頭、ある女性サポーターが溝畑氏に対して「土下座してほしい」と憤るシーンがあるが、その女性は溝畑氏がデタラメをやらねければトリニータのサポーターになりえなかった。
「善悪」を深く考えさせるという意味では斉藤一九馬『歓喜の歌は響くのか』(角川文庫)にも通じる。
実際、二つの話には共通点が多い。
後味は決してよくないが、面白いどころでない面白さだった。
しっかし、日本の営業は裸になって接待すれば仕事がとれるのだろうか?
それが本書を読んだあとに残った最大の疑問だ。
口直しにといってはナンだが、木村さんの名著『オシムの言葉』(集英社インターナショナル)を読み直す。
サッカー音痴の私でもオシム監督のすごさはよくわかり、Jリーグには全く関心がないくせに日本代表は応援するというありがちな日本国民の一人として、
「この人が代表監督をあのまま続けていたら…」と思わずにはいられない。

関連記事

no image

形見の銃弾

 義父が昨年1月、義母が今月と、相次いで亡くなったため、 妻の実家は遺品の山である。  なにしろ8

記事を読む

no image

ここでは不審者

セイシェルはなにしろ高級リゾート地だから、カップルと家族連れしかいない。 一人旅の日本人なんて存在が

記事を読む

no image

エンタメノンフ文芸部創部集会

まだ月曜日の話が終わらない。 夜は本の雑誌社に集合し、 「エンタメノンフ文芸部」創部集会。 部長・宮

記事を読む

no image

山松ゆうきちがインドだ

旅行者業界を震撼させた山松ゆうきち『インドに馬鹿がやって来た』(日本文芸社)の、なんと続編が出版さ

記事を読む

no image

「ミャンマー」じゃなくて「バマー(ビルマ)」だった

昨日、高橋ゆりさんからメールが来た。彼女も『ハサミ男』に名探偵サンシャーの話が出てくることにびっくり

記事を読む

no image

今年からノンフィクション作家

みなさん、明けましておめでとうございます。 今年は何をするか。 まずは肩書きを変えることにした。 正

記事を読む

no image

娘を溺愛する父親と言われた

先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた

記事を読む

no image

柏レイソルに敗れる

ソマリランドの命綱とも言われるベルベラ港の出身のソマリ人がいると聞き、 その人の住む柏まで会いに行く

記事を読む

no image

本当の日本の辺境紀行

 角田光代『八日目の蝉』(中公文庫)はひじょうに面白い小説だったが、正直言って不倫だとか愛人の子をさ

記事を読む

no image

バトルロイヤルに負ける

7月に紀伊国屋新宿本店で行われていた書店員オススメ本バトルロイヤルだが、 「ゴッドファーザー」の続編

記事を読む

Comment

  1. may より:

    AGENT: KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
    高野さんの口から我がトリニータの話題が出るなんて・・本当に感無量です。
    溝畑さんが裸になるのは接待というより、自分が脱ぎたいからやっているだけです。○○○で馬刺事件など単行本で書かれていないエピソードもあるんで木村さんに会った際には聞いてみるとおもしろいと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑