*

ハサミ男、驚愕のラスト

公開日: : 最終更新日:2012/06/04 高野秀行の【非】日常模様


前々から気にはなっていたが、読んでいなかった殊能将之『ハサミ男』(講談社文庫)を読んだ。

これがデビュー作のはずだが、恐ろしいくらいの完成度である。しかもユーモアがちりばめられ、トリックも秀逸で、ほぼ言うことなし。

メフィスト賞ってすごいなとあらためて思った。これまでも舞城王太郎『土か煙か食い物』、古処誠二『アンノウン』(ともに講談社文庫)といった受賞作にいたく感銘を受けたが、これで三作目だ。この作家はこのあとどんな深化を遂げているのか気になる。きっと読まずにはいられないだろう。

ところで、本書の最後の最後に、本筋とはまったく関係なく、唐突に主人公格の登場人物二人がこんな会話を始める。

「知ってますか? 現ミャンマー、昔のビルマにシュエダウンという作家がいたそうでしてね」
(中略)
「二十世紀初頭に、シャーロック・ホームズをビルマ語に翻案したんですよ。登場人物はビルマ人、舞台もビルマに置き換えてね。『探偵マウン・サンシャー』というタイトルです」
(中略)
「マウン・サンシャーを無理やり日本語に訳せば、『サンシャー大兄』かな」
「そのサンシャー大兄がホームズなんですね」
「そうです。この翻案は読者に熱狂的に受け入れられ、大反響を呼んだらしい。今でも読まれているというから、たいしたものです。よほど面白いんでしょうね」
(中略)
「誰か翻訳してくれとは言いませんが、どういうふうに翻案されているのか、是非知りたいですね。ドクター・ワトスンはなんていう名前なんだろう」

いやあ、ぶったまげてしまった。繰り返すが、本筋に全く無関係にこんな話が出てくるのだ。
殊能さんはどこでこの小説の情報を得たのだろう。本書の単行本は1999年に刊行されている。
このとき、実はすでに義姉・高橋ゆりが「ミャンマー・タイムズ」にて、「名探偵ウ・サンシャー」シリーズの翻訳を連載していたはずだが、
それは知らなかったのだろう。

「誰か翻訳してくれって言いませんが」とあるが、とっくに訳されていたんですよ、殊能さん。
そんなに気になるのなら、私の手元にコピーがあるのでお送りします。講談社文庫の担当編集者を通して連絡をくださいね。

関連記事

『恋するソマリア』装丁公開

ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされ

記事を読む

no image

アフリカの奇跡!?(1)

 先日刊行した『異国トーキョー漂流記』に関して、奇遇としか言いようのない出来事があった。  本書では

記事を読む

no image

奇界遺産

『X51.ORG.ODESSAY』(講談社)の著者、佐藤健寿の新刊『奇界遺産』(エクスナレッジ)を

記事を読む

マスクマンになりたい

旧ユーゴ(主にコソボ)の取材が終わってだいぶ経つ。 ブログで写真をお見せしようと思っていたのだ

記事を読む

no image

元キャバ嬢&風俗嬢にはかなわなかった

「SPA!」の掲載誌が届いた。 「イスラム飲酒紀行」はかなりトンチキな企画で(文芸誌ではできない)、

記事を読む

no image

完璧な探検記

 わけあって、今さらながらアルフレッド・ランシング著『エンデュアランス号漂流』(新潮文庫)を読んだ

記事を読む

no image

パキスタン航空おそるべし

6月23日売りの雑誌「TVBros」は、なぜか人気エアライン・ランキングが特集。 私も頼まれて、「機

記事を読む

no image

ある阿呆の血

10日ほど前だが、このブログを通して、読者からのメールが来たのはいいが、 「あなたは私を知っている。

記事を読む

no image

「野々村荘」は今…

なんと約7年ぶりに、『ワセダ三畳青春記』の舞台である「野々村荘」を訪問、後輩の「中江」とともに大家の

記事を読む

no image

トルクメニスタン特集

毎回ディープな特集で楽しませてくれるバンコク発の特殊月刊誌「G-Diary」。 ちょっと遅くなって

記事を読む

Comment

  1. hu より:

    そして、ワトスン君はなんと訳されていたのでしょうか…気になります。
    シュエ・バマーを手にとったことはあるんですが気がつきませんでした。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑