*

ブックストア談 浜松町店

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

 浜松町の貿易センタービル別館2Fに「ブックストア談 浜松町店」という書店がある。
 ミャンマーから帰国してすぐのことだが、その書店から「『異国トーキョー漂流記』フェアをやりたい。ついては手書きのポップを書いてほしい」という依頼が、集英社の編集者を通してあった。
 フェアというのはふつう、テーマや作家で行う。
「異文化交流フェア」(ちょっと気持ちわるいが)とか「高野秀行フェア」(まだ見たことないが)ならわかるが、一冊の本だけでフェアというのは珍しい。
 そう編集者に言ったら、「『異国トーキョー』だけを100冊くらい積むらしい」とのこと。
 すごい。まるで、村上春樹の新刊みたいだ。
 そこで手書きのポップを送ったが、連休に入ってしまったせいで編集者からも何も連絡がない。
 「ほんとにそんなフェア、やってるのか? ひっかけじゃないか?」
 旨い話はすぐ疑うという悲しい習性を持つ私はそんなことを思っていたが、昨日、ふと気が向いて、ブックストア談浜松町店をネットで検索してみた。
 したら、びっくり。「総合ランキング(4月23日〜30日)で「異国トーキョー」が第10位に入っている。
 総合だからビジネス本もハウツー本も、なんでも含まれる。その中で10位。
 やっぱり、やってるんだ、「異国トーキョー」フェア。
 すごい。100冊積めば、私の本でも売れるのだ。
 いや、私がそんなことを言ってはいけない。ブックストア談の浜松町店の方々の目が肥えていたのである。
 今後は、ぜひ他の書店さんもブックストア談浜松町店さんを真似してほしい。
 そして、このブログを読んでいるみなさん、ぜひともこれから「異国トーキョー」はブックストア談 浜松町店でお求めください。
 

関連記事

no image

びっくり!

 昨年11月に何度か上映会を行ったが、そのときこのブログを通じて、 私に直接「上映会を見たい」とメー

記事を読む

no image

純文学とエンタメのあいだ

三崎亜紀『廃墟建築士』(集英社)を読む。 『となり町戦争』『バスジャック』を読んだときにも思ったが

記事を読む

no image

豚に乗った少年

千葉の内澤邸へ愛豚を見に、杉江さんと一緒に行ってきた。 でかいという話は聞いていたが、迫力は想像以

記事を読む

no image

小さいおうち

中島京子の直木賞受賞作『小さいおうち』(文藝春秋)を読む。 まあ、書き出しから文章がすばらしい。

記事を読む

no image

2010年小説ベストテン

恒例(だったっけ?)の年間枚ベストテンを発表したい。 私が今年読んだ本だから、出版年はバラバラだ。

記事を読む

no image

Mじゃない

みんな勘違いするのだが、間寛平など日本人が毎年出場しているウルトラマラソンと私の出たマラソンは別物だ

記事を読む

no image

混沌とするタイのお化けワールド

ついに『謎の独立国家ソマリランド』の見本があがってきた! パネルも本の装丁もむちゃくちゃか

記事を読む

no image

ある天才編集者の死

集英社文庫で私の担当を長らく務めていた堀内倫子さんが急に亡くなられた。 茫然自失である。 堀内さんは

記事を読む

no image

『メモリークエスト』本日発売

まずはお知らせ。 『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)、いよいよ本日発売です。 アマゾンや地方では明

記事を読む

no image

フリーランスの志士

家に攘夷モノがないか探してみたら、藤沢周平『回天の門』(文春文庫)に気づいた。 千葉道場きっての剣

記事を読む

Comment

  1. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
    1冊だけのフェア?
    いったいどんな感じになるのでしょうか?
    100冊が山のように積み重なり、その上に作者手書きのポップが販売促進を促す。
    作者自らの手売りもいいのでは。
    ・・・同人誌売ってるみたいですなあ。
    こうなったら「異国トーキョー」登場人物を全部集め(不可能だろうけど)、花火も上げて(どこで?)、象に乗った作者の大サイン会!
    そこまでやってもらいたいものです。
    ま、とにかく浜松町に行けない地方ファンのためにも、その模様をレポートしてください。
    作者自ら(笑)。
    フェアなんて高野秀行作家史上、空前のことだろうし、
    もしかしたら絶後になるかもしれないから。

  2. moriyama より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
    ブックストア談浜松町店、行ってきましたよ。
    じつはこの店、勤務先の近くで行きつけなのです。
    けっこう大きなお店で、近隣ではいちばん品揃えいいんじゃないかなあ。
    場所もよく、いつもお客で混んでいます。
    さて、高野秀行フェアですが、お店に入ってすぐ右手にありました。
    同様なフェアコーナー(日垣隆「世間のウソ」ほか)がいくつも並んでいるのですが、入口から2番目の好位置。このフェアコーナーはかなり目立つ場所で、私もお店にいくと必ず目に止まるところ。これなら売上1位というのもあり得る話です。
    高野秀行コーナーだけでも、1m四方くらいのテーブル上に本がどっさり平積みしてあり、例の手書きPOPが添えてありました。
    お店で作ったPOPもあり、そこに書かれた文からは、お店スタッフがほんとうにおすすめしているという感じが伝わってきました。(「いま話題の『ダーリンは外国人』のような〜」というコメントもありましたが。そうなの?)
    写真を撮ってこようと思っていましたが、あまりに目立つ場所なので、怪しいやつと思われそうであきらめました。
    ところで、高野さんお手書きPOPは、妙に恐縮しているというか、貫禄がなかったなあ。お店のPOPは効果的だったが、高野さんのPOPはつまんなかったぞ!

  3. macocci より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    はじめまして。私も職場が浜松町なのでブックストアはよく行きます。
    お店の入り口は何箇所かあるのですが、
    「異国トーキョー」は店内中心から見て北東(東京駅寄り)の一角にありました。
    チョット感動です。
    私はフェアの前に読んでしまいましたが、大変楽しませていただきました。m(_^_)m
    電車の中でひとり鼻水ふきだしながら笑ってしまいました。
    かなりアヤシイ奴と思われるので読む方は場所を選ぶとイイですね。
    ちなみに「ワセダ三畳青春記」も同じパターンで笑ってしまいました。
    不覚・・・
    同じ職場の人間にも読ませて「高野ファン」に仕立て上げてます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑