Warning: Creating default object from empty value in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 28

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
日本製の擬態? – アサ・ネギシのページ/Music Raja
アサ・ネギシのページ/Music Raja
マレーシア・ライターの見聞録

日本製の擬態?

 最近、ローカル・サッカーのカテゴリー記事数が他を超えてしまった。
 一応、看板はミュージック・ライターなのだが、ちと音楽関係のカテゴリーを増やさなければと思っているのだが。
 といいつつも今日は身の回りで気になるもの。
 まず、スーパーで見つけたこのパッケージをご覧あれ。
 『たかし(高志)の味付け海苔』ととある。
 初めにパッケージの男性モデルを見たとき、この「オイ!、オマエのどこが日本人なんだ」という突っ込みを入れさせずにはいられなかった。モデルの男性はこちらでもなじみのCMモデルの顔なのだ。目ざとい地元の人ならすぐ見破る。まぁ、地元の人にとってこんな顔が日本人ならば、一向に構わないが。
 それでこの製品もアジアでお馴染みの日本製品を擬態する地元製品なのかと思った。
 このパッケージにも「日本の味」、「自然な香り」という日本語が書かれているところがくさい。日本製品ならもうちょっとこなれた表現を使うだろう。あと、縦書きで「たかし 味付のり」とあるが、左側に「たかし」の文字を配置している違和感が抜けない。
 しかしながら、この製品の「輸入と包装は、高志(マレーシア)株式会社」とある。
 日本を離れて長いので、日本に高志のりという会社があるのかわからない。高志のりが日本から輸出しているのならば、日本製品だといってもいいはずだ。
 ちなみに値段は「8切り8枚」入りのパックが3袋でRM2.99で、ビンボー日本人(ボクのこと)の味方だ。
 完全に日本製品を擬態する「クロ」というのはマレーシアでも少なくなってきた。
 なんか笑えるのを見つけたら紹介しよう。もちろん、ご要望があればの話だが…。

Facebook にシェア
Delicious にシェア
[`evernote` not found]

3 Comments

  1. 2005年5月16日    

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))
    アサさん、書き込みはお久しぶりになります。
    ギャー!なんていうか、これぞ東南アジアンテイスト!って思うのは私の偏見以外の何ものでもないですが・・・。
    ちょっと話題は逸れますが私は始めての渡馬でPE○SONICの看板を見て非常に愉快な気持ちになりました。(単純に私の誤解かもしれませんケド。)
    でも昨日一昨日辺りから、香港で日本企業の名前に酷似した会社名で登記する例が相次いで、日本としても頭を悩ませているっていうニュースが続けて報道されてます。ルックイーストの方向性も考えものです。

  2. アサ・ネギシ アサ・ネギシ
    2005年5月17日    

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Hotbar 4.5.1.0; .NET CLR 1.0.3705)
     さすがあっすぅさん。
     やはり、PENSONICに勝るマレーシア・ブランドはありませんよね。よりにもよって松下王国のお膝元ですからね。だって、マレーシア生活長いとPENSONIC製品1台ぐらいあるもんな。もらい物でPENSONIC製湯わかしポット(常時沸騰したお湯を保温するタイプ)があったのですが、半年で壊れました。
     それで自分でもスゴイと思ったのが、アフター・サービスの電話番号を探したこと。普通日本人だったら、「やっぱ壊れた」で終わりでしょうが。でも、アフター・サービスの電話番号は、予想通り不通でした。
     あと、MEC(もち、マレーシア電器会社の略)というブランドもありましたが、つぶれたようです。

  3. 2005年5月18日    

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))
    なんせ、空港からKLへ向かう高速にデカい看板が堂々と立っていたのを見ちゃったもんで!初海外旅行であの光景を見た衝撃はデカかったです。
    すっごく悲しいことに・・・Googleで検索すると「もしかして」って出ますよね。英語のスペル例えばMaleisiaなんて間違うと「もしかして:Malaysia」なんていう風に。
    GoogleでPENSONIC(大文字)って検索すると「もしかして:PANASONIC」って出るんです。PENSONICもまだまだですね(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年11月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめマレーシア本