Warning: Creating default object from empty value in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 28
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-includes/feed-rss2-comments.php on line 8
プラネット・ミュージック賞(APM)07の結果 へのコメント
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385
マレーシア・ライターの見聞録
Sat, 18 Nov 2023 09:58:35 +0000
hourly
1 https://wordpress.org/?v=5.1.19
さえ より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-480
Mon, 29 Oct 2007 07:28:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-480AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Ouたstation さん
私も好きな曲は手元に置いて、いつでも聞いたり歌詞をじっくり読んだりしたいので、CD購入派です。(とはいえ、なかなか購入する機会がないのが悲しいのですが・・)
気軽に試聴出来るサイトがあると、知らなかった好みの曲を発見できるのがとっても楽しいですよね!
"Jiwang.org"が気軽に利用できなかったのは残念ですけど、そのようなマニアックな(?)サイトがあることも勉強になりましたので感謝です☆
I-tunes storeは試聴部分があまりにも短くて不満〜ですが、曲数がこれからもっと充実してくれるとうれしいな。
]]>
Ouたstation より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-479
Sun, 21 Oct 2007 12:19:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-479AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
さえさん、
すみません、レスが遅れてしまって、、。
自分が"Jiwang.org"に登録したのが、去年の5月なのですが、ひょっとすると最近登録を済ませた人の場合は有料になっているのかも知れません。思えば、自分が登録した頃は今、Jiwangのメイン画面に大きく目立つように出ている”Donation”の表示はありませんでしたし。
自分が知っているサイトがJiwangしかないので(本当におすすめなんですけどね、、)、何か別の似たような気軽に視聴出来るサイトがあればいいのにと思うんですが、、。う〜ん残念。確かにYou Tubeも気軽に曲が聴けるといえば聴けるけど。
(でも自分の場合は好きな曲があれば、大抵CDを購入するので、ダウンロードサイトはあくまでもCDを購入するための視聴サイトですね)
]]>
さえ より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-478
Mon, 15 Oct 2007 06:20:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-478AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Ouたstation さん、本当に詳しいですね!ビックリです。
ボーナストラック入りのマレーシア盤をぜひゲットしたいものです。
"Jiwang.org"なのですが、なぜか試聴(ダウンロード)しようとすると「料金が発生します」という警告が出て、その先には進めません。
何がいけないのか分かりませんが、今のところはyou tubeで試聴?出来るのも多いので、とりあえず良しとしています。
せっかくとっておきのサイトを紹介していただいたのに、活用できていません・・・申し訳ないです〜(涙)
]]>
Ouたstation より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-477
Fri, 05 Oct 2007 11:38:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-477AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
さえさん、
Kris Dayantiのアルバム、"Menghitung Hari"というタイトルでリリースされたのはマレーシア盤で、オリジナルであるインドネシア盤は"KD Sayang"というタイトルでリリースされたので、"1998年リリースのSayang"はそのアルバムのことだと思います(ちなみにマレーシア盤"Menghitung Hari"には3曲のボーナス・トラックが収録されています)。
"Ku Tak Sanggup"がお気に入りなんですか、自分はあのアルバムの中では、"Menghitung Hari(名曲。ちなみにこの曲の作者はMelly Goeslowです)", "Sayang","Ku Ingin Selalu"が好きです。個人的には、このアルバムだけよく聴いて、それ以降のアルバムはあまり聴いてない、という感じなので、もし購入しようと思うなら、ぜひ見つけて欲しいですね。ただし、リリースされてから年数が経っているので、マレーシア国内のCDショップで探すのは困難かもしれませんが(でも自分は今年の春に行ったマレーシア旅行の時に見かけましたけど)。
あと"Jiwang.org"は登録さえすれば、もちろん無料で聴く(ダウンロード)出来ます。あまりにも登録されている曲が多いので、どれを聴こうか迷うかもしれませんが、自分の好きなアーティストの曲とダウンロード回数の多い曲(曲名の右横に"HOT"と記載されている)からとりあえず聴いてみては?自分のおすすめ曲(自分の好み)を紹介してもかまわないのですが、、。
]]>
さえ より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-476
Wed, 03 Oct 2007 22:38:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-476AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Ouたstation さん
な〜るほど。Peterpan情報、ためになりました!
"Bintang Di Surga"無性に聞きたくなるときありますよねー。
好みが似ていそうなので、Kris Dayanti"Menghitung Hari"もチェックしてみました。
良いです良いです♪
早速購入リストに加えたいところなのですが、疑問が・・・
"Menghitung Hari"というタイトルで1999年リリースされているアルバム(Ouたstationが持っているのですね )とは別に1998年リリースの"sayang"にも"Menghitung Hari"が収録されているみたいなのですが、ぴったり同じなのかしら。
"ku Tak Sanggup"(sayang)もお気に入りなので、"sayang"が欲しいのですけど。
なにかご存知でしたら教えてくださいね。
”貴重な”サイトにもアクセスしてみました。
情報盛りだくさんな上に、私がトロイものですから、じっくり時間かけて見てます。サイトを見たり検索するだけなら無料ですよね?(じゃなかったら大変〜)
]]>
Ouたstation より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-475
Sat, 29 Sep 2007 12:24:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-475AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
さえさん、
Peterpanの"Bintang Di Surga(傑作!何度聴いたか分からないくらい大好きで、いまだに時々無性に聴きたくなる名盤だと思います)" 以降のCDですが、05年にインドネシア映画(同名)のサントラ"Alexandria(1stと2ndの曲も収録されていますが全て新録ヴァージョン)と今年の5月にリリースされた最新作"Hari Yang Cerah"があります。ちなみに自分は1st"Taman Langit"も含めて全て持っています。でも2nd"Bintang"の次に好きなのは1stで、Alexandriaはいまいち("Membebaniku"は好きですが)、最新作は今までと比べると”作風が変わって、大人しくなった”感じがします。でも”Sally Sendiri"だけでも買い!なアルバム(本当に彼らが好きでArielの声が好きなら)だと思いますよ。2枚ともアサさんが紹介してくれたwanita.netで購入することが出来ます。あとKris Dayantiは99年リリースの"Menghitung Hari"が好きで一時期よく聴いてました。
もう1つマレーシア、インドネシアアーティストの最新の楽曲がダウンロード出来る”貴重な”サイトがあるので紹介しておきます。
http://www.jiwang.org/portal/modules/mydownloads/index.php
一度アクセスしてみては?
]]>
さえ より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-474
Fri, 28 Sep 2007 12:25:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-474AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Ouたstation さんこんにちは。
とっても耳よりな情報をたくさん、どうもありがとう。早速I-tunes storeでcahaya他いろいろチェックしてみました。
いずれCDをゲットしたいと思っているのですが、それを待たずに聞けるのは嬉しいです☆(CDとして手元にないと何だか物足りなくて・・・)
アジア方面の曲はまだ数が少ないみたいですね。
cobalah untuk setia もタイトルがmahadaya cintaと入れ替わってます・・・
今後に期待大♪
ご指摘の「cinta」をyou tubeで聞いてみました。
ご名答!!記憶にあったデュエット曲でしたよ。
この曲を聴きながら過ごしたマレーシアでの思い出が甦ってきてジーンとしちゃいました。
気になってたことがどんどん解消できて気分爽快!
皆さまのご親切に感謝です。
そうそう、私もPeterpan好きです。
「bintang di surga」を持っています。そのあと(2005年あたり)にリリースされたCDタイトルを知っていたら教えていただけますか?
]]>
Ouたstation より
https://aisa.ne.jp/musicraja/archives/385#comment-473
Thu, 27 Sep 2007 14:47:00 +0000http://aisa.ne.jp/musicraja/blog/wordpress/?p=385#comment-473AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お久しぶりです。以前某サイトによくかきこしていた者です。マレーシア熱は相変わらずで、今はマレーシア、インドネシアのいろいろなアーティストを聞いています(PeterpanやFarahが好きですね、今は)。
で本題へ、、。さえさん、今日本版のI-tunes storeでインドネシア、マレーシアのアーティストの楽曲がダウンロード出来るようになっているのはご存知でしょうか? マレーシアのアーティストはほんとにここ2,3週間の内にサービスが始まったばかりのようですが(Warner Music Malaysiaのアーティストばかりです。例えばDia Fadila,REM,Ajai & Nurul,Ella,etc,,)。で試しに検索してみたら、"Cahaya"もあります。アルバムまるごとダウンロード出来ますよ(ちなみに自分は以前ライス・レコードからリリースされた日本盤を持ってます)。