Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/feed-rss2-comments.php on line 8 祭りのあと vol.3 へのコメント
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/37
Yoshiのsound spaceWed, 14 Jan 2015 14:21:19 +0000hourly1https://wordpress.org/?v=4.9.3Yoshi より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/37#comment-34
Tue, 25 Jul 2006 10:50:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=37#comment-34AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
じゅ、15時間って、そんなに放映してるんですか?!
KL、いいなぁ。
Gyaoあたりでもやるのかもですけど、Macなので見られないっちゅう…。
くぅ〜〜、唯一見られるNHK衛星をマメにチェックするしかなさそうです。
]]>アジケト より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/37#comment-33
Tue, 25 Jul 2006 07:19:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=37#comment-33AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
Yoshiさん ご丁寧にありがとうございます。
vol.2の方も合わせまして、ちょっとだけ。
私のサッカー観戦環境ですが、
我が家(KL)では衛星放送契約しておりまして
朝から晩まで、一日の内、15時間ぐらいは
世界のどこかのリーグを見られる環境です。
それよりも、当地、イングリッシュプレミア
リーグの重要な試合は地上波でも放送されるなど
サッカー(観戦)文化の歴史が違うのですよ。
その恩恵に浴しています。
また、クローゼの質実剛健の意味わかりました。
これから、二年後のユーロを楽しみにして
行きましょう(笑)。
え?yoshiさん予選見られないの?
衛星入れるしかないでしょうねー(笑)
]]>Yoshi より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/37#comment-32
Tue, 25 Jul 2006 02:31:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=37#comment-32AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
C.ロナウドの「時として流れを無視したプレイぶり」は、僕も感じました。決して効果的とは思えないミドルや、独りよがりなドリブル突破、位置取りのカンチガイなどなど。また、あまりに大げさに転倒したりといった、フェアプレイ精神にもとる、いやらしい行為に愛想が尽きたのも事実です。まぁ、ワールドレベルになるとよくあることでしょうけど、度を超すとさすがに嫌気がさしてくるのも正直なところ。
ただ、それにしてもあの能力値の高さは、僕の中で圧倒的な驚きでした。良きにつけ悪しきにつけ、若い頃のフィーゴに似ていると聞いたことがありますが、自分よがりの部分をチームに向けて展開し、将来的にすばらしい選手になってもらいたいという願いも込めて、これからも注目していきたいと思ってます。
次回W杯に向けての意味も含め、各国のリーグ戦を見たいなぁ。やっぱりワウワウ引かんきゃ見られないんかな。。。アジケトさん、どうやってます?
]]>アジケト より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/37#comment-31
Mon, 24 Jul 2006 09:54:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=37#comment-31AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
C. ロナウドの高速ドリブルや
足技は確かに魅力ありますよね。
ただ、時として流れを無視したプレイぶりは
大きなマイナス要因となっていたのではと
思いました。
二人の若き天才でも、
そこがアルゼンチンのメッシとの大きな差では
ないでしょうか?
クラブレベルで見ていてもロナウドに替えて
韓国のパクチソンが投入されると
チーム全体が活き活きすることが多いのは、
彼の身勝手なプレイに周りが困惑して
いるってことのように思います。
現ルマンの松井が昔そんな感じだったですけど
フランスへ行って余計なプレイが減って
ものすごく良くなったと思っていました。
彼を選ばなかったのだけが、今回の選考で
残念なことでした。
]]>