Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/feed-rss2-comments.php on line 8 すんくじら へのコメント
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/47
Yoshiのsound spaceWed, 14 Jan 2015 14:21:19 +0000hourly1https://wordpress.org/?v=4.9.3角砂糖のV より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/47#comment-47
Thu, 12 Oct 2006 15:16:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=47#comment-47AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
因みに、今夜は我が家で最近気に入っている「薩摩宝山」のお湯割を飲みながらお邪魔しておりました。
よくろわんうちにそろそろねらんなら。
(かごっま以外の人にはただの呪文かも・・・)
]]>Yoshi より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/47#comment-46
Thu, 12 Oct 2006 14:47:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=47#comment-46AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
T君には、ホントいろいろ教えてもらいました。でも、彼も言ってたけど、やっぱり自分の好きなものを飲むのが一番。にわかにいろんな銘柄が増えすぎたよね。
そうそう、「にえ」じゃっどな(^_^)。
]]>角砂糖のV より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/47#comment-45
Thu, 12 Oct 2006 14:35:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=47#comment-45AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんにゃ、
南さつまを同行した、私のいとこTは、数年前新聞の企画で焼酎を調べまくっているのでかなりの知識と情報を持っています。でも、焼酎は頭で飲むわけじゃないので、自分の舌と鼻を信じましょう。芋焼酎の醍醐味はにぇじゃっど。
]]>Yoshi より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/47#comment-44
Mon, 28 Aug 2006 04:47:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=47#comment-44AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
どんも〜、焼酎大好きのマルさま(^_^)。
「紅一刻」は覚えてますよ。味が柔らかくてすっきりしてた。幹事さんが用意してくれた、入来のおいしい水とあいまって、とっても優しい味だったね。今度はお湯割りで飲んでみたいなぁとも思ってます。手に入れられればいいね〜。
「一刻者」は、居酒屋さんとかではよく飲みます。でも、家でのだいやめは、もっぱら「伊佐錦」とか「小鶴」とか、たまに「白波」といった、昔からのものが多いかな。
今度は何を飲もうかねー(^^ゞ)。
]]>マル より
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/47#comment-43
Mon, 28 Aug 2006 04:07:00 +0000http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=47#comment-43AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
こんにちわ、またまたおじゃまします。
焼酎の話なら書かずにいられまへん
同窓会の時に飲んだ「紅一刻」
森伊蔵より美味しいからと幹事が用意した焼酎がありましたよね。
次の日、居酒屋に行ったら新発売「紅一刻」「黒一刻」の宣伝があり、とたんに欲しくなりました。
が、悲しいことに次の日に帰京でしたもんで
さすがに空港では販売しておらず
今だ手元になく、ネット販売で買うのもなぁ〜と考えあぐねています。
普段から「一刻者」は好きで飲んでるので
是非とも「紅一刻」を手に入れねばです♪
「すんくじら」も頭に入れておきま〜す!
]]>