Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/feed-rss2-comments.php on line 8
吉野中30期生同窓会 へのコメント https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/58 Yoshiのsound space Wed, 14 Jan 2015 14:21:19 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.3 Yoshi より https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/58#comment-64 Thu, 02 Nov 2006 14:08:00 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=58#comment-64 AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0
こんばんは。
さぞや言いにくかったことと思いますが、お返事いただきありがとうございます。ただ、遠因がなんであれ、その引き金を引いてしまった責任は僕にあると思います。一時でも不快な思いにさせてしまったこと、お詫び致します。ごめんなさい。
これからも、よろしければぜひお付き合いくださいね。喜んでお待ちしております。

]]>
名無し より https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/58#comment-63 Thu, 02 Nov 2006 12:39:00 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=58#comment-63 AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
こんばんは。
大人気ない・・・と思いつつ失礼いたしました。
ただ、根底にある何かに、無性に腹立たしさを感じたのです。
結果的に、あなたにあたるような形になってしまいました事・・・お詫びします。
 
これからは、楽しい書き込みができるよう努めます。
ご迷惑でなければ、またおつきあいください。
今回の件、本当に失礼いたしました。

]]>
Yoshi より https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/58#comment-62 Thu, 02 Nov 2006 09:43:00 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=58#comment-62 AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0
 名無しさん、はじめまして。
 僕の書き方が一方面からの部分が多く、自分のクラスの幹事さんだけに対する感謝と捉えられて不快な思いをさせてしまったのであれば、深くお詫び致します。出席させてもらって、感謝したい気持ちは、もちろんすべての幹事さん達に対して持っており、目に見えない部分でも多くのご苦労があったであろうと思います。だからこそ末尾の部分で、幹事さん達全員に対してその気持ちを書いたと思っています。言い回し等、不愉快な点があったのであれば、お許しください。
 もっと広く言えば、この会に出席した先生や生徒全員が、30期生の同窓会を盛り上げたのだとも思います。他のクラスの人たちや先生方ともたくさん接することができましたし。
 少なくとも、自分のクラスの中だけで楽しんで「いい会だった」と思っているわけではもちろんありませんし、30期生の卒業30年目という大切な時期に出席させていただき本当に幸せだった、ということだけはご理解ください。

]]>
名無し より https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/58#comment-61 Thu, 02 Nov 2006 08:17:00 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=58#comment-61 AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
はじめまして。
どうしても、一言いわせていただきたく、ペン・・ならぬ、PCに向かわせていただきました。
同窓会・・・とてもいい思い出ができたようですね。
それは、幹事のおかげでしょうか・・・?
これは、30期生全体の同窓会でした。
ほかの幹事連中は、連絡した全ての人のことを考え、企画し、動いていました。
当日も山のような仕事を抱えていました。最後まで残って、2次会に遅れていく幹事がほとんどでした。
日曜日もつぶし、みんなの為に、面白おかしく企画をねってきました。
このブログは、あなたのものです。何をどう好きに書いても、なんらかまわない。
しかしながら・・・それは、誰が見ているかわからないという事にもなりますよね。
あなたのクラス以外の人が見たら、どう感じるんだろう?  なぜ? という疑問は抱かないだろうか?
みんなの為にと動いてきた、ほかの幹事は?
同窓会をすべく話し合ってきた場ではなんら提案せず、じぶんのクラスの事だけに没頭してきた・・・
クラスの同窓会ではない!30期という節目の集まりであったのだよ。もっと、視野をひろげてほしかったね。
もし、こんど全体の同窓会があるとしたら・・・
君のクラスは、幹事なんて必要ないんじゃないかな。 と思えるほどの仕打ちだよ。
ほかの幹事連中は報われないね。

]]>