Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/yoshi/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
お知らせ – Mongolian Blue/モンゴリアン・ブルー https://aisa.ne.jp/yoshi Yoshiのsound space Sat, 20 Jan 2018 10:22:38 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.3 2009年丑年を振り返って https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/118 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/118#comments Thu, 31 Dec 2009 02:53:49 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=118 続きを読む ]]>  2009年もあと少しで終わりを告げます。
 今年は年男ということもあり、ある意味で人生の節目だったのかもしれませんが、そのわりにはけっこう淡々とした一年でした。でも、そういう「フツー」の日々こそが、実は幸せな毎日なのかもしれません。
 やってきた仕事を中心に、この一年を振り返ってみました。
1月:NHK趣味悠々「石川鷹彦のもう一度はじめよう!フォークギター再入門」執筆・取材・撮影/Woody-Wind新年会/第3回寺山会
2月:清瀬市フォークジャンボリーに参加(withあぜ丸)
3月:よか音ライブ(with丸田美紀)/趣味悠々音源制作(with石川鷹彦)&番組収録/岸部眞明ライブオープニングアクト(withあぜ丸)
4月:南日本新聞「TOKYO FILE」に掲載される
5月:UNICORN取材/潮干狩り
6月:ガゼット取材/町内会BBQ
7月:NHK趣味悠々「リコーダーで奏でる懐かしのオールディーズ」執筆・取材・撮影
8月:同上、怒濤の校正
9月:息子と映画鑑賞&中山競馬場
10月:「うまくらぶ」カテ発足
11月:わりとヒマ
12月:兵頭佐和子ネットラジオ収録・配信/村長リコール選挙(?)
 上記の間に、ドレミのバンドスコア・リットーのアコギマガジン・ドリームミュージックのギターアレンジなど、もろもろさまざま…。
 まぁ、なんやかやありましたが、昨年同様楽しい日々を送ることができました。応援してくださった方々、温かく見守ってくださった方々には、心より感謝しております。
 来年も、自然体でぼちぼち行こうと思います。よろしくお願い致します。

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/118/feed 4
「うまくらぶ」引っ越しのお知らせ https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/117 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/117#respond Mon, 28 Dec 2009 16:29:00 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=117 続きを読む ]]>  当「うまくらぶ」カテゴリーは、リンク先に独立して設立することにし、準備が整いましたのでお知らせします。以下がリンク先です。

Yoshiのうまくらぶ
 http://mongolianblue.dtiblog.com/

 なお、「うまくらぶ」カテゴリーでコメントをつけていただいた記事に関しましては、そのままこちらにも残してあります(コメントの引っ越し方がわからないのです…)。
 当ブログにて「うまくらぶ」をかわいがっていただき、どうもありがとうございました。今後は、「Mongolian Blue」では音楽の話を中心に近況等を、「Yoshiのうまくらぶ」では競馬の世界を予想と結果からひもといていこうと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/117/feed 0
謹賀新年 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/95 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/95#comments Thu, 01 Jan 2009 00:26:49 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=95 続きを読む ]]> 明けましておめでとうございます。
昨年もいろんなことがありましたが、
おかげさまで健康で笑顔の絶えない一年を送ることができました。
どうもありがとうございました。
今年は丑年。年男です。
すでにライブも数本決まっておりますし、
3月くらいにはビッグなニュースもお届けできると思います。
北海道や九州のツアーも敢行できればなぁと、
おぼろげながら思ったりもしてます。
今年も、
ボチボチと無理なく、一歩一歩着実に歩んでいきますので、
またよろしくお願いいたします。
皆様にとっても、すてきな一年でありますように。
2009年年元旦
近所のひょうたん山より初日の出を臨む
]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/95/feed 2
Profile更新 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/66 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/66#respond Fri, 04 May 2007 02:17:38 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=66 続きを読む ]]> いやいや。とんとご無沙汰してしまいました…。

プロフィールの方を少しばかり更新しました。

Score Analizerとしての主な著作物を紹介しましたので覗いてみてくださいね。あらためてまとめてみると、まぁ節操なくいろんなジャンルの本を書いたなぁと思います。これからも、懲りずに多方面から執筆していこうと思ってます。
今、水面下で新しい企画を進めております。さらに、演奏・作曲の方も着々と準備をしておりますので、併せて近いうちに紹介できると思います。
お楽しみに〜!

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/66/feed 0
祝! 登美ブログ&HP開設 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/63 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/63#comments Tue, 30 Jan 2007 16:04:40 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=63 続きを読む ]]>  リンクにも貼ってますが、25年来通っている江古田の「登美」のホームページとブログが開設しました。
オフィシャルサイト http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomi/
オフィシャルブログ http://ekoda-tomi.at.webry.info/
 当ブログでも、折につけ登場する店ですが、一昨年に創業25周年を迎え、今では江古田でも古株の小料理屋さんです。ママは新潟出身なので、ウリは産地直送の日本酒とお米ですが、もちろん他にもおいしい料理を取りそろえています。
 肴は、新鮮なお刺身をメインに、旬な海の幸・山の幸を楽しめます。お通しは、毎日がママのアイデア料理で季節を感じます。
 昔からママ一人で切り盛りしているので、メニューの豊富さではチェーン店等に及びませんが、新鮮さと心のこもった暖かさで、ホッとした安らぎを感じます。
 僕が鹿児島から上京して、21歳の誕生日を迎えるちょうど一週間前に、ふらっと立ち寄ったのがこの店でした。当時は、飲むと言ったら自宅や友達宅でっていうのが当たり前だったので、まだまだケツの青い若造が一人で飲み屋さんに入るのは、かなりの勇気が必要でした。一か八かでガラッと開けたらカウンターの人全員に注目され、多少たじろぎましたが、ママを始めお客さん達がかわいがってくれて、その日は店のラストまで飲み、いい気分で帰途につきました。
 そして一週間後に再び立ち寄ったら「今日は誕生日だったよね」って、ママが祝ってくれました。お客さん達も「飲め飲めー!」と酒を勧めてくれて、あげく、はしご酒までごちそうになりました。
 以来、ずっと通い続けています。当然、僕より年配のお客さんがほとんどでした。社会や人生や、夢や酒や、人間や真心や、いろんなことをいろんな人に教わりました。でもさすがに25年にもなると、いつのまにか中堅どこになり、今では若い人もずいぶん増えました。行けば誰かが必ずいる、知った人が誰もいなくてもいつの間にか友達になっている、そんなお店です。
 老若男女問わず、店の仲間ともワイワイ楽しい時間を過ごし、お腹一杯にし、しかも酔っぱらってかなりいい気分。今はもう、飲みに行くっていうより、実家へ帰るってな感じです。
 HPやブログもできたことだし、30周年に向けて、今日も一杯いかがですか(^.^)。
※写真は以前掲載したものですが、後ろに写っているのが登美です。

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/63/feed 5
スパム対策 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/55 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/55#respond Wed, 18 Oct 2006 14:33:03 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=55 続きを読む ]]>  いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 さて、当ブログでも最近にわかにスパムコメントが増大してきておりまして、その対策に追われておりましたが、このたびシステム上でシールドをかけることに致しました。今後、欧文のみのコメント・トラックバック(ローマ字のみも含む)は、ブロックされて受け付けないようにしましたので、ご報告致します。
 海外文化圏の読者の方々にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、なにとぞご了承くださるようお願い致します。

最近の飲ン方(ちゅうても先月)
友人の結婚式二次会にて。嫁さんがビール持って飲む気まんまん。
(9/10 新浦安ブライトンホテル)
吉野中30期6組同窓会「信道塾」関東支部第一回会合。
幼き頃、毎日を共に過ごした、すてきなおば…お姉様達と。
(9/16 新宿 鹿児島酒処ふるさと)
一年間の研修を終え、秋田へ凱旋帰国する友人と一緒に。
(9/20 江古田 登美)
]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/55/feed 0
気分転換。。。 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/41 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/41#respond Fri, 21 Jul 2006 16:13:06 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=41 ップページの背景を変えてみました。ちょいと気分転換と。
 あと、プロフィール部分も更新しました。ディスコグラフィー・過去に作った曲の一覧も載っています。ゆくゆくは聴けるようにしたいとも思ってますが…。

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/41/feed 0
モンゴルの写真 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/13 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/13#respond Sun, 21 May 2006 15:24:08 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=13 続きを読む ]]> かなか見つけられなかったモンゴルの写真ですが、知人の紹介で提供していただくことができました。この方々はシーカヤック仲間で、日本各地は元より、世界のあちこちでもシーカヤックを楽しまれているとのことです。タイトルバックの写真も、実際にモンゴルに行かれたときにご自身で撮影されたとのこと。やっぱり、本物のモンゴルは奥深いですね。

 紹介してくださった岡本様、実に気持ちよく写真をご提供くださった小倉様、本当にありがとうございます。
かにもすばらしい写真をたくさんお預かりしていますので、数回にわたってご紹介していきたいと思います。お楽しみに!

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/13/feed 0
HTML https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/8 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/8#respond Sat, 13 May 2006 11:01:26 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=8 続きを読む ]]> イトル部分をちょいとイジってみました。
 HTMLをあれこれ触りながら勉強中といったところですが、ブラウザによって見え方がけっこう違うものなんですねぇ。僕は、メインブラウザとして「Firefox」を使用してるんですが、「Safari」「Explorer」「Netscape」(いずれもMac)で見てみたら、文字の配置とか色合いとかがまるで違った。けっこうショックです(涙)。
 これが、世の大半を占めるWinユーザーが見たらどうなるんだろうと、いささか心配です。
し見づらいとかレイアウトがヘンだぞと思ったら、文字を拡大・縮小してみてくださいね。

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/8/feed 0
リンク https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/6 https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/6#respond Thu, 11 May 2006 00:09:23 +0000 http://aisa.ne.jp/yoshi/wordpress/?p=6 続きを読む ]]> メントをはじめ、たくさんの励ましメールいただき、ありがとうございます。俄然、勇気とやる気が沸いてきます。
ブログへリンクを張りたい方がいらっしゃいましたら、メールにてお問い合わせください。右カラムの「PROFILE→Yoshi(よし)」の順番にクリックすれば、お持ちのメーラーが立ち上がります。
 掲載希望の方は、URLとタイトルまたは短い紹介コピーを明記してください。検討の上、掲載させて頂きます。
 左カラムの「LINKS」欄が狭いので、できるだけ短いコピーがいいかと思います。将来的には別ページからリンクできるようにしたいと思ってます。
 よろしくー。

]]>
https://aisa.ne.jp/yoshi/archives/6/feed 0