今夜、マレーシア音楽界の権威AIM(マレーシア音楽産業賞)08が行なわれる。 15年目を迎える今回は、賞の歴史最大の部門賞改革が行なわれるので、ちょっとばかり触れておこう。 最大の改革は、言語的に多様化する音楽界を […]
今夜、マレーシア音楽界の権威AIM(マレーシア音楽産業賞)08が行なわれる。 15年目を迎える今回は、賞の歴史最大の部門賞改革が行なわれるので、ちょっとばかり触れておこう。 最大の改革は、言語的に多様化する音楽界を […]
唯一無二のソウルボイスシンガー、ニン・バイズーラ(Ning Baizura)の欧州デビューを目指した新作英語アルバム『East To West』である。 本作は、ローカル市場向けの『Always』(97年)、上 […]
マレー音楽がメインなのに意外にCDレビューあまり書いていないなぁ、と反省しつつこの一枚。 もう今世紀になってマレー音楽を聴き始めた人にとっては、「この人誰?」って言われそうだなぁ。90年代後半でキラ星のように輝いたの […]
8月2-16日にマレーシアで開催されるU-19(19歳以下)の大会、チャンピオンズ・ユース杯(CYC)2008の予選4グループの組み合わせ抽選会が29日に行われた。 ホスト国マレーシアは、ペナンで行なわれるB組で […]
8月2-16日にマレーシアで開催されるU-19(19歳以下)の大会、チャンピオンズ・ユース杯(CYC)2008の出場16チームが決定した。 すでに参加を決定している欧州と南米の12チームに加え、アジア枠として開催国の […]
昨日(20日)行なわれたマレーシア、シンガポール、インドネシアのマレー語圏音楽界の祭典『プラネット・ミュージック賞(APM)08』の結果を。 今年で8回目となる同賞は、当地のKLコンベンション・センターで開かれた。 […]
タイトルはなんだかわからないでしょうね。 ガンブスというペルシャ起源の弦楽器を使ったジャズ・ギターリストで“ミスター・ガンブス”のニックネームでも知られるファリッド・アリ(Farid Ali)が、4月21、22日にペ […]
民俗楽器のデュオ、モーラム(Mohram)が、4月19、20日に開催されるインドネシアの大御所バイオリニスト、イドリス・サルディ(Idris Sardi)のコンサートに出演する。 モーラムは、05年、ボクもお世話にな […]
ちょっとご無沙汰したサッカーの話題も。 昨年、マレーシアで初めて開催された主にクラブチームによるU-19(19歳以下)の大会、チャンピオンズ・ユース杯(CYC)2008が、8月2-16日に開催される。 大会には16 […]