昨日は、アンワール氏による政権奪取宣言の日であった。 政権与党は、国内治安法(ISA)をブロッガー、野党議員、新聞記者3人に発動したことが、政府・与党内からも反発が起こり、運命の9月16日を前になんだか自分の首を絞め […]
Posts by
まだまだ憂鬱な気分が続く状況
野党連合パカタン・ラキャット指導者アンワール氏による9月16日の政権奪取宣言の期日も迫り、政治のニュースで持ちきりだ。 12日には、国内治安法(ISA)により、野党議員、ブロガー、新聞記者が拘束される事態になって、憂 […]
昨日は、アンワール氏による政権奪取宣言の日であった。 政権与党は、国内治安法(ISA)をブロッガー、野党議員、新聞記者3人に発動したことが、政府・与党内からも反発が起こり、運命の9月16日を前になんだか自分の首を絞め […]
このバンドとはデビュー以来の付き合い(といってもリスナーとしてだけだけど)なので、ケリをつけなければ…。 オルタナ・ロックの重鎮Butterfingersの6作目となる新作『Kembali』がリリースされた。 デビ […]
野党連合パカタン・ラキャット指導者アンワール氏による9月16日の政権奪取宣言の期日も迫り、政治のニュースで持ちきりだ。 12日には、国内治安法(ISA)により、野党議員、ブロガー、新聞記者が拘束される事態になって、憂 […]
また、ちょっと更新できない期間が空いてしまった。 ちょっとマレーシア映画ばっかり観ている按配で…。 さて、オリンピックも終わり、9月からラマダンが始まることもあり、駆け込み的にイベントが続いている。いつもそうだけれ […]
夏休み特集(ただ言ってみたかっただけ)ということで先日行われた第21回マレーシア映画祭2008の模様を写真でお伝えする。 映画通以外には、「こんな人達がマレーシア映画を彩っているのか」と思っていただければ幸甚だ。 […]
昨晩(9日)に行われた第21回マレーシア映画祭2008の授賞結果を。 (写真:最優秀作品と監督賞を授賞したママッ・カリッド監督) 前評判の高かったママッ・カリッド(Mamat Khalid)監督の『Kala Mala […]
夏休み、お盆ということで、マレーシアを訪れる人も多いはず。 一介のライターなんて怪しいボクなんかを訪ねて来る殊勝な人もいたりして、「マレーシアの音楽を買って帰りたい」というご要望なんかを引き受けることも多々あるの […]
