地元映画界最大の祭典『第21回、マレーシア映画祭2008』が、今月7日から開幕する。 《開幕式典》 日時:8月7日(木)、午後8時 会場:アラマンダ・ショッピングセンター、プトラジャヤ プリミア上映作品:『Waya […]
Posts by
10年前の気分再び…
6月の更新が全滅寸前なので、駄文でも…。 3月に行なわれた総選挙後の政治勢力の刷新でニュースは政局の話ばかり。 週明けの今日は、野党勢力、人民同盟(ペカタン・ラキャット)のリーダーとなったアンワール・イブラヒ […]
地元映画界最大の祭典『第21回、マレーシア映画祭2008』が、今月7日から開幕する。 《開幕式典》 日時:8月7日(木)、午後8時 会場:アラマンダ・ショッピングセンター、プトラジャヤ プリミア上映作品:『Waya […]
30日、今年も海外公演が続くシンガー、ピート・ティオ(Pete Teo)のライブがあったので足を運んできた。 たまたま来マ(「マレーシア訪問」を意味するマレーシアでしか通用しない日本語)していた大学の先生に「ホテルの […]
うーん、イチローが大記録に足踏みしているから固め打ちで援護射撃。(になるわけないだろ) はっきりいって今年もマレーシア映画も大作と思しき作品はないのだけれどもインド人監督カビール・バティアの新作『Sepi』をは見逃さ […]
07年もボク的には、不作だったマレー音楽界だけれども、今年はもっと低調の感がある。(アイドル勢はそれなりなんだけれど) まぁ、ラジオでOAされる曲は面白いコラボなどもあるのだが、アーティストがアルバム単位でリリースし […]
本日予定されていたインドネシアを代表する音楽ダンドゥッドの女王イヌル・ダラティスタ(Inul Daratista)のKLコンサートが、KL市庁舎による公演許可取り消しでドタキャンとなった。 彼女は、高速腰振り(フラダ […]
あまり脈略がない話だとお断りしておきます。 今では忘れかけていることだが、マレーシアのサッカー・リーグはシンガポール、ブルネイが参加する地域対抗戦だったという古きよき伝統がある。その伝統の名残というべきイベントが、6 […]
今週はアンワール氏の同性愛疑惑から始まり、今度はアンワール氏側からモンゴル人女性爆殺事件へのナジブ副首相の関与を告発する(それも告発者が翌日に前言を撤回した)という品性のかけらもない泥仕合が連日メディアを賑わし、暗澹と […]
6月の更新が全滅寸前なので、駄文でも…。 3月に行なわれた総選挙後の政治勢力の刷新でニュースは政局の話ばかり。 週明けの今日は、野党勢力、人民同盟(ペカタン・ラキャット)のリーダーとなったアンワール・イブラヒ […]
マレーシア映画界の顔であるヤスミン・アーマッド監督(Yasmin Ahamad、写真)にまた栄誉が加わった。 有力英字紙スター紙によると先週モダン・アート美術館で上映されたヤスミン監督の『Mukhsin』(06年)が […]