Warning: Creating default object from empty value in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 28

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
2007年 – ページ 3 – アサ・ネギシのページ/Music Raja
アサ・ネギシのページ/Music Raja
マレーシア・ライターの見聞録

Yearly archives for 2007

マレーシアのビジョンを創った“ドクター・クロカワ”

 ちと、堅い話。    黒川記章氏が急逝した。  日本の一般紙のベタ記事でも、氏の仕事の代表として、「KL国際空港」が挙げられていたように、マレーシアと浅からぬ関係がある人だった。  氏は、KL国際空港以前にもマハティー […]

マレーシア人、宇宙へ

マレーシア人、宇宙へ

 10月10日、マレーシアは初の宇宙飛行士の誕生に沸きかえった。  マレーシア人宇宙飛行士シェイク・ムザファー・シュクール(Dr Sheikh Muszaphar Shukor)博士が乗り込んだソユーズ・ロケットが、カザ […]

今年もマレーシア映画が日本へ

 芸術の秋ということで、日本でも映画祭の季節。  マレーシア映画も引き続き日本での上映の機会を得ている。  まず、順番から言うと10月20−28日第20回東京国際映画祭。  昨年マレーシア新潮として特集が組まれたが、今年 […]

この人も映画デビュー

この人も映画デビュー

 アレーシアで一番メディアが目を離さない人といったらこの人。 (写真:リチャード・ブランソン卿にマレーの民族服まで着せてしまった!)  格安航空会社エア・アジアで東南アジアを席巻するトニ・フェルナンデス(Tony Fer […]

ミッシェル・ヨー、欧州の社交界に

ミッシェル・ヨー、欧州の社交界に

 マレーシア一の“出世型セレブ”といったらこの人しかいない。  ミッシェル・ヨー(Michelle Yeoh、45歳)が、フランス政府から“ナイト”にあたる爵号を受けた。    彼女のことを日本では、マレーシア人と知って […]

シティがミュージカル・デビュー

 うあぁ、明日はラマダン(断食)月明けの大祭、ハリラヤ・プアサなのであるが、なんかラマダン中無更新になってしまった。  なんだか昼食専門の屋台がラマダン中に一時休業しているような感じだけど。  さて、久々シティ・ヌルハリ […]

スマトラ地震とペナンの夜

スマトラ地震とペナンの夜

 12日から発生しているスマトラ沖地震だが、ボクはその夜ペナンに居合わせた。  14日付の英字紙スターに「津波警報に用心」という見出しの記事が載ったが、見出しとは裏腹にペナン人の無警戒ぶりを嘆いていた。 (写真も同日付け […]

Era賞07の結果

 8日、ゲンティン・ハイランドで行なわれた人気ラジオ局EraによるEra賞(ANUGERAH ERA 07)の結果を。 ≪ERA賞07結果≫ 期待される新人アーティスト賞(ARTIS HARAPAN PILIHAN):ミ […]

エラ・ファジーラ婚約

エラ・ファジーラ婚約

 「忙しい」、という言葉が一番似合わないマレーシア関連のブロガーのボクだが、地方出張(自称)続きで、閑人の象徴である更新ができないでおります。  ちょっと古い話から片付けていきましょう。 (写真は8日付のスター紙)  マ […]

おとぼけジョージとラー小父さん

 独立50周年のマレーシアだが、なんだか忙しくて祝賀ムードなどと無縁に過ぎていってしまった。    ボクのように十数年マレーシアに住んでいるだけの人間でも、この国の歴史の3割を見てきたのかと思うとちょっと感慨も沸くものだ […]

2025年9月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

おすすめマレーシア本