Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/aisaco/www/ajiketo/toshi/blog/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/ajiketo/toshi/blog/wp-includes/pomo/plural-forms.php:210) in /home/aisaco/www/ajiketo/toshi/blog/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
マレーシア通信 – 密林ジャーナル https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog 東南アジア・ジャングルの情報をお届け Sat, 20 Jan 2018 04:24:53 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.3 GW関係なし… https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=262 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=262#comments Thu, 29 Apr 2010 06:51:26 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=262 "GW関係なし…" の続きを読む

]]>
日本ではゴールデンウィーク突入ということで
天気やら交通状況やらがニュース番組を賑わしていることだろう。
今年も例年通りゴールデンウィークはマレーシアで普通に仕事である。
特に今年は5月1日のレイバーデイ(勤労感謝の日みたいなもの?)が
土曜日に当たるので祭日一日損した感じである。
日本は6,7日を休むとかなり長い連休になるということで、
業務連絡も減るだろうと考え、5日の夜から10日にかけて
懸案であるアフリカ進出の第一歩を踏み出すことにした。
8,9日と土日を挟んでいるのでもしチャンスがあったら山に入りたいと
思っていたのだが、どうやら彼の地はそろそろ冬支度らしい。
しまったステンカラ—コートしか防寒具がないぞ。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=262 2
どうやって年齢がわかるの? https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=260 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=260#respond Thu, 22 Apr 2010 03:25:12 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=260 "どうやって年齢がわかるの?" の続きを読む

]]>
ちょっといいニュース。
昨日のスター紙に
『妊娠している希少種のスマトラサイ発見』の記事が。


その記事の中にこのような記述が…

Wildlife experts here remain hopeful about the future of the highly endangered Sumatran rhino following a rare picture of a 20-year-old female that is believed to be pregnant.

「おそらく妊娠している20歳の…」とあるが、
写真だけで年齢まで断定していいのだろうか?
いずれにしても、無事元気な子供を産んで育ててもらいたいものだ。
かわいいだろうなー。
でも場所の特定だけは絶対にしないで欲しい。
また、記事の中で繁殖プログラムについて触れられているが
過去に大失敗しているのでぜひ慎重にお願いしたい。
今回は原文をそのまま引用します。

KOTA KINABALU: Wildlife experts here remain hopeful about the future of the highly endangered Sumatran rhino following a rare picture of a 20-year-old female that is believed to be pregnant.The picture of the female rhino was captured by remote camera trap devices set up jointly by the Sabah Wildlife Department and WWF-Malaysia.
The picture was considered rare as there were estimated to be less than 30 rhinos left on the entire island of Borneo.
International Rhino expert Dr. Terri Roth said she was hoping that the female rhino was indeed pregnant.
“There are so few Sumatran rhinos left in the world that each calf represents a lifeline for the species, she said here Tuesday.
Sabah Wildlife Department director Dr Laurentius Ambu said the department was working with WWF-Malaysia and the Borneo Rhino Alliance (BORA) to finalise the Rhino Action Plan that which would be expected to be ready for full implementation by August this year.
The plan would address the conservation plans of the viable population including isolated rhinos, Dr Laurentius added.
He said his department intended to take a “different” approach in managing the viable but isolated rhino population in Sabah.
Habitat protection and enforcement have been recognised as the main strategy in order to ensure the survival of the viable rhino population in forest reserves, while a breeding programme has been identified as the key strategy in order to address the conservation plan for the isolated rhinos, Dr Laurentius added.
The rhino breeding programme is currently supported by Sime Darby, the Malaysian federal government and WWF-Malaysia.
The future of rhinos in Borneo now depends on how seriously the enforcement and security work in the forest reserves can be implemented and coordinated, said Raymond Alfred, Head of the Borneo Species Programme, WWF-Malaysia.
The monitoring and survey work in the central forest of Sabah is currently supported by HONDA Malaysia, WWF-Netherlands, WWF-Germany and USFWS since 2005.
WWF-Malaysia is working with the department and the Sabah Forestry Department to look into reinforcing the security of the forest reserves that are the key habitats for the animals.
Alfred noted that that data from an ongoing rhino monitoring and survey programme showed that the animals’ home range was affected by oil palm plantation expansion near the state’s coastal areas.
The research also indicated that sustainable logging activities had minimal impact on the rhino population while conversion of forests especially those located adjacent to key rhino habitat into other mono-crop plantations such as oil palm would further worsen the fragmentation of the rhino population.

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=260 0
羽田-クアラルンプール便、年内就航予定。 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=259 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=259#comments Wed, 14 Apr 2010 11:37:27 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=259 "羽田-クアラルンプール便、年内就航予定。" の続きを読む

]]>
格安航空会社エアアジアが年内に羽田-クアラルンプール便を就航する。
当初は週3便の予定。片道1万4000円からだそう。
成田エキスプレスの運賃マイナス(—)羽田空港行きの運賃を加えると
さらにお安いし近くていい。
しかし、エアアジアの発着するターミナルLCCTからの足がよくない。
それと飛行機のシート、やはり結構疲れるんだよね。
年寄りにはきつい?
それはともかく、日本に来るマレーシア人増えるだろうなー。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=259 2
地獄の底 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=252 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=252#comments Tue, 09 Feb 2010 07:32:01 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=252 "地獄の底" の続きを読む

]]>
前のエントリーで書いた続報に、さらに驚愕の続報があった。
こんなに嫌な気持ちになることも珍しいが、やはり事実として
書いておかないといけないだろうと思う。


 
『オランアスリはトラを殺そうとしていた。ナタマメを集めていたのではなく』
『トラに襲われたオランアスリはナタマメを集めていたのではなく
罠にかかったトラを殺そうとして襲われたということが調査の結果判明した』と
野生生物国立公園局のペラ州局長は語った。
1月25日に被害者とその友人は罠をしかけ、2月2日にトラがかかった。
2月3日に彼らはショットガンを持ってジャングルに入り、トラを撃った。
弾は目と胴体と脚にあたり、彼らはトラが死ぬのを待つために放置した。
翌4日ヨクメナーともう一人のオランアスリは死体を引き取るために
現場へ行ったが、死んでいると思ったトラに襲われた。
彼らはこれまでにも保護動物をしとめているということがわかった。
仲間の一人はこれまでトラとヒョウを一頭づつ殺したことを認めている。
(抄訳トシ)
発覚した理由は、現場近くに集めていたはずのナタマメの木がなかったことと
トラの体に残された吹き矢の傷。
私も他のオランアスリが関わっていると思ったが、まさか当人も犯人の一人だとは。
最初の記事の興奮で目がくらんでいたのだろう。
お恥ずかしいし、腹立たしい。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=252 3
天国と地獄 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=251 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=251#comments Sun, 07 Feb 2010 23:44:50 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=251 "天国と地獄" の続きを読む

]]>
昨日の新聞を読んで非常にハッピーなエントリーをしてから
何気なくリンク先のマレーシア英字新聞The Starのサイトを閲覧していると、
悲しい続報があった。
一つの事件で天国から地獄に突き落とされた気分だ。


ご機嫌な気分で書いたエントリーがこちら、
『生き抜ける…という証拠を積み上げる』
人によっては、そういうことを自慢げに語るのが鼻もちならないのだそうだが、
私は色々な危険や危機にあっても生き抜いていける自信がある。
武術の達人でもないし、軍隊で特殊な訓練を受けたわけでもない。
体が人一倍丈夫なわけでも、サバイバルの知識を人一倍持っているわけでもない。
特別でもなんでもない市井の人々が、特殊な状況を潜り抜けて生き残ったという話を
聞くたびに、「こんな目に遭っても絶対に死ぬわけではないんだ」という希望を一つ一つ
積み上げて行っているのである。
人間と言うのは強いもので、飛行機事故でも、地震でも、建物の倒壊でも
1人か2人は奇跡のように生き残ることがある。
自分はきっとその1人になる、と思えるかどうか、生きることへの執着と、
きっと生き残れるはずだという希望があるかどうか、
そこに生死の岐路があるのだと信じている。
以前このブログで書いたような気がするが、10年ほど前、子供を襲っているトラを
父親が撃退したという新聞記事を読んで、よしトラになら勝つこともありうる
(たとえ0.1%の確率でも)と大きな勇気をもらったのだが、
今日のThe Star紙の記事はそれをさらに増幅してくれる素晴らしいものだった。
Orang asli fights off tiger with rock-Attack leaves gaping wound on Yok Meneh’s back
(オランアスリ(先住民族の総称)石でトラを撃退-トラの攻撃によりヨクメナーさんは背中に重傷)
[イポー支局]先住民族のヨクメナーさんはジャングルでナタマメなど商品価値のある植物採集を
して生計を立てている。いつもの採集行はトラの襲撃により恐ろしいものとなった。
しかし男47歳は簡単にあきらめなかった。手近にあった石を武器に戦い、ついにトラを撃退する
ことに成功したのだ。
トラの襲撃は、メナーさんの背中に長さ15.2センチ深さ10センチの裂傷を残した。
トロインタン病院のベッドでメナーさんは語る
「何年もジャングルに入っているけど、トラに襲われたのは初めてです」
彼の襲われたジャングルはイポーから80キロほど離れたスンカイのラス村の彼の家近くだ。
「ナタマメを集めるのに集中していてトラが後ろから忍び寄って来た*のに気がつかなかった」
トラは彼に襲いかかり、押し倒すまで沈黙を守っていた。
「それから急にうなり始めたのです。私はたった一人であり、誰も助けてくれないのだと
気がつくまで大声で助けを呼びました。」
「自分でなんとかするしかないと気がついたとき、なんでもいいから手に触ったものを掴み上げたのです。
その時掴んだ石でトラの頭を何度も何度も殴りつけました。トラが逃げ出すまで。」
勇気あふれるオランアスリは傷ついた体を引きずって1.6Km離れた自分の家まで帰りつきました。
血だらけで泥だらけの夫を見た妻は、近くで働くアブラヤシ農園従事者に助けを求めて
夫を近くの診療所へ運びました。
その後診療所では手に負えない重症だということで、トロインタン病院に搬送されたのです。
トラの襲撃を受けてジャングルに入るのはやめるか?と聞かれたメナーさんは、
家族を養う手段はこれだけだから今後も入るしかないと答えました。
(抄訳 トシ)
*ナタマメ(Petai)は20メートルほどの木の枝になる豆で採集は通常木に登って行う。
原文は “I was so engrossed in collecting petai that I did not notice
the tiger had crept up behind me”とあり、この”crept up”を這い登ると訳すか迷った。
しかし樹上で枝先のナタマメを集めている状態で、トラが登ってきて襲いかかるというのはあまりにも
現実的でないということで、地上での出来ごととした。
間違いだったらご指摘を。
メナーさんの写真を見ていただきたい。
47歳(寅年か?)という年齢が嘘ではないか?と思うぐらい若々しい男性だ。
おそらく160�ほどの小柄な男性だと思う。
彼のすごいところは、背後から襲われ押さえつけられたという絶対不利な状況から逆転したということ。
首筋や喉を一噛みされていればそこで一巻の終わりだっただろう。
精神も肉体もすばらしい強さだと思う。
メナーさん万歳!そして私に勇気を与えてくれてありがとう。
そして悲しい続報がこちら
『襲撃地点の近くでトラの死体みつかる』
土曜日にヨクメナーさんを襲ったとみられるトラの死体が現場から100mほど離れた森林で発見された。
銃と吹き矢による傷が見られ、左前足の先端が失われていた。
野生生物局によると、密猟者の罠から逃れる際に失ったものだと思われる。
オスのトラで体長1.8m、体重120キロ。
傷の痛みからヨクメナーさんを襲ったものとみられる。
ヨクメナーさんは悪くないし、すごいことに変わりはないけど、
今度はトラが気の毒になって来た…

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=251 2
Tシャツ https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=248 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=248#respond Sat, 09 Jan 2010 00:17:13 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=248 アカエリトリバネアゲハの群舞地Tシャツ。

生地がしっかりしていて愛用している。
実は今もこれを着てKLのマックでネットしていますが
ラフレシアって可愛くないよね。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=248 0
8m-150kg? https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=247 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=247#respond Thu, 07 Jan 2010 15:12:18 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=247 "8m-150kg?" の続きを読む

]]>
マレーシア北部ケダ州で全長8m、体重150kgのニシキヘビがみつかった。
本日の英字紙スターによると、過去3カ月で10頭ものヤギを失った
農家の男性はてっきり盗まれたと思っていたが、20kgのヤギを呑み込んで
動けなくなっているニシキヘビをヤギ小屋の近くで発見した。


 
この記事の写真は強烈!捕獲に当たって木の棒で殴ったことと
呑み込んだヤギの角が食道をつきやぶったことにより、死んでしまったそうだが、
8mのニシキヘビというのはでかい!
一週間前にはやはりケダ州の村で7mのニシキヘビが捕獲されたそうだ。
まだまだおりますなー。
ちなみに当社のスタッフが月末に入る東海岸クランタン州のジャングルは
結構トラが出るそうだ。
行きたいっす。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=247 0
『人気の蝶生息地破壊される』 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=245 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=245#respond Wed, 06 Jan 2010 06:17:46 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=245 "『人気の蝶生息地破壊される』" の続きを読む

]]>
本日の英字紙『The Star』の記事。
Popular Butterfly habitat destroyed.


マレーシアの国蝶アカエリトリバネアゲハ通称“ラジャブルック”の
観察ポイントが不注意な工事労働者によってつぶされてしまった。
首都クアラルンプールから150kmほど北のGopengという小さな町から
東側の山に入ったところにあるUlu Gerohという村はSemai族という少数民族の村で、
彼らが自分たちの生活圏を保全しながらエコツーリズムのガイドとして収益を得る、
ささやかながら頑張っている場所である。
生活と保全が一体となったマレーシア版里山だ。
昨年、久しぶりに訪れた村にはエコツーリズムセンターのような建物があり
地元の青年が「自分たちで頑張って運営している」と頼もしく語ってくれた。
その一番の目玉がこのラジャブルック群舞スポットだったのだ。
意図的に破壊してしまったというより、その場所の重要性を知らなかった
ワーカーが仕事の効率を図るためにつぶしてしまった、ということのようだ。
工事の許可は取っていたようだし。
やはり完全に隔離して管理するしかないのかもしれない。
急ごう。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=245 0
ジャングルに関係ない話(まったく!) https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=239 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=239#comments Mon, 21 Dec 2009 02:40:05 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=239 "ジャングルに関係ない話(まったく!)" の続きを読む

]]>
ヤンキースとの契約最終年をワールドシリーズMVPという
これ以上ない形で終了した(落とし前をつけたって感じ?)松井秀喜選手。
でもMVPのインタビューであんなに簡単な内容をなぜ通訳付きでやったのか
疑問だったのだが、実はこんな理由があったのだそうだ。
損得で言うと損してると思うけど、この理由はしびれる。
通訳も広報もエンゼルスへともに移籍するそうである。
まったくジャングルと関係ない話だけど。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=239 2
アイデンティティクライシス https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=236 https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=236#respond Wed, 02 Dec 2009 09:32:51 +0000 http://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?p=236 "アイデンティティクライシス" の続きを読む

]]>
現在マレーシア滞在2週間少々と言うところ。
イスラム教の祭日が金曜日にあり、先週末は三連休だった。
結局三日とも事務所に来てだらだらと仕事をしてしまったのだが
そこで大変なことに気がついた。


 
ジャングルに行く理由を探していない!
今までは忙しくても、天気が悪くても、なんとしてでも
ジャングルに行く理由を探して(こじつけてでも)たとえどんなに
滞在時間が短くても行っていたのに…
いや考えなかったわけではない。
折角の三連休だし一泊ぐらいしてこようかな?と思ったことは思ったのだ。
しかし、実行しなかった。正直なところ、その気にならなかったのだ。
今回のマレーシア滞在中に、週末は今週末を含めて3回ある。
先々週は日本からのお客さんがあったので、無理だった、と書いていてまた驚いた。
今までだったらお客さんが来た時が大手を振って入れる、一番のチャンスだったのだ。
ジャングル屋がジャングルに入ろうとしない。
アイデンティティクライシスか?更年期障害か?いずれにしても深刻な状況だ。

]]>
https://aisa.ne.jp/ajiketo/toshi/blog/?feed=rss2&p=236 0