Warning: Creating default object from empty value in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 28

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
2008年 – ページ 4 – アサ・ネギシのページ/Music Raja
アサ・ネギシのページ/Music Raja
マレーシア・ライターの見聞録

Yearly archives for 2008

マレーシア映画界写真特集!

マレーシア映画界写真特集!

 夏休み特集(ただ言ってみたかっただけ)ということで先日行われた第21回マレーシア映画祭2008の模様を写真でお伝えする。  映画通以外には、「こんな人達がマレーシア映画を彩っているのか」と思っていただければ幸甚だ。   […]

第21回マレーシア映画祭2008、授賞結果

第21回マレーシア映画祭2008、授賞結果

 昨晩(9日)に行われた第21回マレーシア映画祭2008の授賞結果を。 (写真:最優秀作品と監督賞を授賞したママッ・カリッド監督)  前評判の高かったママッ・カリッド(Mamat Khalid)監督の『Kala Mala […]

第21回マレーシア映画祭2008開幕!

第21回マレーシア映画祭2008開幕!

 マレーシア映画の祭典『第21回マレーシア映画祭2008』が7日、行政都市プトラジャヤで開幕した。  ボクも最近映画のこともちょくちょく書き始めているので(音楽よりも映画のほうが話題が多い)、今回初めて取材した次第。正直 […]

マレー音楽の視聴、購買サイト

マレー音楽の視聴、購買サイト

 夏休み、お盆ということで、マレーシアを訪れる人も多いはず。    一介のライターなんて怪しいボクなんかを訪ねて来る殊勝な人もいたりして、「マレーシアの音楽を買って帰りたい」というご要望なんかを引き受けることも多々あるの […]

第21回、マレーシア映画祭2008日程

第21回、マレーシア映画祭2008日程

 地元映画界最大の祭典『第21回、マレーシア映画祭2008』が、今月7日から開幕する。   《開幕式典》 日時:8月7日(木)、午後8時 会場:アラマンダ・ショッピングセンター、プトラジャヤ プリミア上映作品:『Waya […]

今年も海外公演が続くピート・ティオ

今年も海外公演が続くピート・ティオ

 30日、今年も海外公演が続くシンガー、ピート・ティオ(Pete Teo)のライブがあったので足を運んできた。  たまたま来マ(「マレーシア訪問」を意味するマレーシアでしか通用しない日本語)していた大学の先生に「ホテルの […]

一点の曇りもない友情と努力の物語

一点の曇りもない友情と努力の物語

 うーん、イチローが大記録に足踏みしているから固め打ちで援護射撃。(になるわけないだろ)  はっきりいって今年もマレーシア映画も大作と思しき作品はないのだけれどもインド人監督カビール・バティアの新作『Sepi』をは見逃さ […]

次なる潮流を予感させるインディズ・オムニバス盤

次なる潮流を予感させるインディズ・オムニバス盤

 07年もボク的には、不作だったマレー音楽界だけれども、今年はもっと低調の感がある。(アイドル勢はそれなりなんだけれど)  まぁ、ラジオでOAされる曲は面白いコラボなどもあるのだが、アーティストがアルバム単位でリリースし […]

ダンドゥッド女王も三度目にして…

ダンドゥッド女王も三度目にして…

 本日予定されていたインドネシアを代表する音楽ダンドゥッドの女王イヌル・ダラティスタ(Inul Daratista)のKLコンサートが、KL市庁舎による公演許可取り消しでドタキャンとなった。  彼女は、高速腰振り(フラダ […]

サッカーと芸能と政治

サッカーと芸能と政治

 あまり脈略がない話だとお断りしておきます。  今では忘れかけていることだが、マレーシアのサッカー・リーグはシンガポール、ブルネイが参加する地域対抗戦だったという古きよき伝統がある。その伝統の名残というべきイベントが、6 […]

2025年9月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

おすすめマレーシア本