新設なった『自然の力基金(Force Of Mature Fundation)』は、3月18日(金)、ブキット・ジャリル、プトラ・スタジアムでグローバル津波コンサートを開催する。 コンサートには、ブラック・アイド・ピ […]
Posts in category マレーシアなお話
未明のペナン大橋での寸景
ペナンでの寸景。 午前4時にペナン大橋をペナン島に向かって走っていたら(たまたまこの時間に走っていただけです)、左車線に人が倒れているのが横目に入った。躊躇はあったが、無視することもできないのでクルマを停車した。 […]
またマレーシア人モデルと国際有名人
ちょっとネットで見つけたマレーシアがらみ?のお話。 米国のアクションスターのスティーブン・シガール(最近みませんね)の日本人妻との長男剣太郎シガールさん(29)がマレーシア人モデルのインツさん(25)と極秘結婚し […]
不便でうるさい中国正月はいずこへ
今日は中国の旧暦の正月。 マレーシアは周知のように中華系人口が3割あり、1日目と2日目が公休日。 実は10日は、イスラム歴のヒジュラでの新年でもあり、中華系とイスラム教徒というアジアの2大勢力が新しい年を迎える。 […]
大津波チャリティーコンサート
大津波チャリティーの動きが止まらず。 2月5日(土)午後8時、ブキット・ジャリルにあるスタジアム・ナショナルで『ICOM(国際音楽大学)大津波チャリティーコンサート』が行われる。 出演者はダヤン・ヌルファイザ、エラ […]
マレーシアの首都はどこなの?
一昨日の話の続き。 同じ首都圏のKL(クアラルンプール)とセランゴール州で祝日が違うという現象について。 今日はヒンドゥー教の「タイプーサム」を祝って、セランゴール州が祝日。ついでに言うとペナン州、ジョホール州、ネ […]
ペナン島国王?が亡くなる
マレーシアはの国体は立憲君主制である。 平たく言えば国王がいる体制である。 ボルネオ島の金満国ブルネイにも国王がいて、こちらは国会が何年ぶりに再開されたというところがスゴイ、ハスナル・ボルキア国王専制。 インドネシ […]
熱きバトルが繰り広げられる運転事情
また少しばかり自動車の話題。 1月1日から高速道路が10%値上げされた。 KLからJBに行くのに45リンギットくらいになった。 バスに乗ればせいぜい30リンギットだから、運転のリスクと労力、そしてガソリン代を含め […]