Warning: Creating default object from empty value in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 28

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
マレーシアなお話 – ページ 13 – アサ・ネギシのページ/Music Raja
アサ・ネギシのページ/Music Raja
マレーシア・ライターの見聞録

Posts in category マレーシアなお話

国際津波被災者支援コンサート開催

 新設なった『自然の力基金(Force Of Mature Fundation)』は、3月18日(金)、ブキット・ジャリル、プトラ・スタジアムでグローバル津波コンサートを開催する。  コンサートには、ブラック・アイド・ピ […]

未明のペナン大橋での寸景

 ペナンでの寸景。    午前4時にペナン大橋をペナン島に向かって走っていたら(たまたまこの時間に走っていただけです)、左車線に人が倒れているのが横目に入った。躊躇はあったが、無視することもできないのでクルマを停車した。 […]

またマレーシア人モデルと国際有名人

 ちょっとネットで見つけたマレーシアがらみ?のお話。    米国のアクションスターのスティーブン・シガール(最近みませんね)の日本人妻との長男剣太郎シガールさん(29)がマレーシア人モデルのインツさん(25)と極秘結婚し […]

高速道路のイメージアップと昔話

高速道路のイメージアップと昔話

 またマレー半島北部ペナン島に長居していました。    今回もマレーシアの移動に欠かせないハイウェイの話。  マレー半島をタイ国境からシンガポール国境までの847.4kmを縦断する南北ハイウェイ(PLUS)が、中国正月の […]

津波の後に…

津波の後に…

 ペナンの大津波のニュースを耳にして一番先に思いこしたのは、フェリンギ・ビーチホテルの前にある通称マイアミ・ビーチの風景だった。  このマイアミ・ビーチは地元の家族づれが海水浴をしに来る場所である。その海水浴客目当てにマ […]

不便でうるさい中国正月はいずこへ

 今日は中国の旧暦の正月。  マレーシアは周知のように中華系人口が3割あり、1日目と2日目が公休日。  実は10日は、イスラム歴のヒジュラでの新年でもあり、中華系とイスラム教徒というアジアの2大勢力が新しい年を迎える。 […]

大津波チャリティーコンサート

 大津波チャリティーの動きが止まらず。  2月5日(土)午後8時、ブキット・ジャリルにあるスタジアム・ナショナルで『ICOM(国際音楽大学)大津波チャリティーコンサート』が行われる。  出演者はダヤン・ヌルファイザ、エラ […]

マレーシアの首都はどこなの?

 一昨日の話の続き。  同じ首都圏のKL(クアラルンプール)とセランゴール州で祝日が違うという現象について。  今日はヒンドゥー教の「タイプーサム」を祝って、セランゴール州が祝日。ついでに言うとペナン州、ジョホール州、ネ […]

ペナン島国王?が亡くなる

 マレーシアはの国体は立憲君主制である。  平たく言えば国王がいる体制である。  ボルネオ島の金満国ブルネイにも国王がいて、こちらは国会が何年ぶりに再開されたというところがスゴイ、ハスナル・ボルキア国王専制。 インドネシ […]

熱きバトルが繰り広げられる運転事情

 また少しばかり自動車の話題。  1月1日から高速道路が10%値上げされた。  KLからJBに行くのに45リンギットくらいになった。  バスに乗ればせいぜい30リンギットだから、運転のリスクと労力、そしてガソリン代を含め […]

2025年9月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

おすすめマレーシア本