コンテンツへスキップ
有限会社AISA
  • ホーム/HOME
  • 最新情報/NEWS
  • 制作実績/WORKS
  • 自費出版サポート/SELF PUB.
    • 【1】コミコミパック(データ原稿コース)
    • 【2】コミコミパック(手書き原稿コース)
    • 【3】編集パック(データ原稿コース)
    • 【4】編集パック(手書き原稿コース)
    • 【5】がっつり取材パック
  • 会社情報/COMPANY INFO.
  • 沿革/HISTORY
  • ブログ/BLOG
  • 問い合わせ/ENQUIRY
  • 個人情報について/Privacy policy

タグ: ガーデンマスター

趣味の園芸7月号は、ブルーベリーと3つのベリー特集です。
2018年7月5日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

趣味の園芸7月号「ガーデンマスター#15」の編集を担当しました。

趣味の園芸7月号は、「ブルーベリーと3つのベリー」の特集ですが、 小社は、番組連動コーナーの「ガーデンマスター#15」を担当しました。 新潟県長岡市にお住まいの依頼者、仲條さんは、冬の豪雪で庭のレイア…

趣味の園芸5月号はバラとクレチマスの特集です
2018年5月7日2018年6月8日 aisaco お仕事報告

趣味の園芸5月号「ガーデンマスター#14」の編集を担当しました。

初夏となり、草花が美しい季節になってきました。 趣味の園芸5月号では、番組連動企画の「解決!ガーデンマスター#14 家族で育むポタジェ」ページを、担当しました。 ガーデンマスターは鳥取県のオズガーデン…

NHK「趣味の園芸」3月号テキスト。4週目放送の「解決!ガーデンマスター#13」のコーナーを担当しました。
2018年3月24日2018年3月30日 aisaco お仕事報告

趣味の園芸3月号「解決!ガーデンマスター#13」の編集を担当しました。

「解決!ガーデンマスター」は、NHK「趣味の園芸」の視聴者から寄せられる庭のお悩みを、すご腕のガーデンマスターが解決するというコーナー。 数か月ごとに放送されている企画ですが、2015年の11月より、…

有限会社AISA

有限会社AISAについて

「AISA」と書いて「アイザ」と読みます。たまに「有限会社ASIA」と書かれることもございます。

「アジアをひっくり返すような仕事がしたい」という思いから名づけた社名ですので、あながち間違いとも言い切れません。創業時は、アジアのミュージシャンたちとイベントやコンサートを開いたり、企画施行した和楽器奏者のリサイタルが芸術祭の大賞を受賞したりしたこともありました。

そういう経緯で、音楽系の書籍編集を得意としておりますが、「難しいことを整理し、わかりやすく解説する」というスキルは、ほかのジャンルでも有効でした。そのスキルをフル活用することで、いろいろな本をつくり、いろんな方々の問題を解決しつつ、今にいたっています。

AISAの連絡先

東京都府中市宮西町3-8-1
042-319-1079
info@aisa.ne.jp
Proudly powered by WordPress | Theme: Perth by aThemes.