コンテンツへスキップ
有限会社AISA
  • ホーム/HOME
  • 最新情報/NEWS
  • 制作実績/WORKS
  • 自費出版サポート/SELF PUB.
    • 【1】コミコミパック(データ原稿コース)
    • 【2】コミコミパック(手書き原稿コース)
    • 【3】編集パック(データ原稿コース)
    • 【4】編集パック(手書き原稿コース)
    • 【5】がっつり取材パック
  • 会社情報/COMPANY INFO.
  • 沿革/HISTORY
  • ブログ/BLOG
  • 問い合わせ/ENQUIRY
  • 個人情報について/Privacy policy
2020年8月6日2020年8月13日 aisaco お仕事報告

コロナの中で生まれたオンラインLIVE「高野秀行辺境チャンネル」の立ち上げについて

 今年に入り、赤羽にある焼肉ホルモンの繁盛店「いくどん赤羽店」を拠点に月イチでイベントのプラン&ディレクションを始めたものの、新型コロナウイルスの影響によって3月から中止になってしまった。十数年ぶりに…

2020年4月25日2020年4月25日 aisaco AISAからのお知らせ

オンライン打ち合せ&取材での制作もお任せください。先方への設定サポートも可能です

新型コロナウイルスの影響により、仕事のほとんどがオンラインになってきました。 通信販売のDM類では、電話とメール、LINEなどを使い、直接会わずにやりとりしながら入稿までいったものが出てきました。 商…

2020年1月7日2020年1月7日 aisaco AISAからのお知らせ

2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019年は、大変お世話になりました。 2020年も、いろいろな方と縁をつないで、みなさんのお役にたてれば幸いです。 今年は、創業時によくやっていた「イベント企画」を少し復活させて、 人の輪や縁を広げ…

SCREEN社のブースで『絶景本棚』の紹介をする実演販売士のボス水野さん。両手の本のサイズの違いに注目!
2018年8月2日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

IGAS2018で展示する印刷機用の書籍サンプルについて、コンサルタント業務を行いました

7月26日から31日まで、東京国際展示場(ビックサイト)でIGAS2018という、国際的な印刷技術の展示会が行われました。   公式発表によれば、来場者数は55,863人。そのうち外国人は約…

2018年7月30日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

「NHK基礎英語0」の8月号に編集協力しました

小学生のための英語番組、基礎英語0のテキストに編集協力しました。 テキスト内のミッションの作成や、レイアウトに必要な写真・図版のセレクト、まめ知識の執筆のほか、各回の最後にあるトリビア記事の執筆&編集…

Go to School Newsは、河合塾の模試会場で配布されます。北澤さんのポジティブなハートが受験生に届きますように!
2018年7月20日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

河合塾の受験情報誌で元サッカー日本代表、北澤豪さんのインタビュー記事を担当しました ​

河合塾の受験情報誌「Go to School News Vol.2」で、元サッカー日本代表の北澤豪さんのインタビュー記事を担当しました。 この「Go to School News」は、全国の河合塾の模…

趣味の園芸7月号は、ブルーベリーと3つのベリー特集です。
2018年7月5日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

趣味の園芸7月号「ガーデンマスター#15」の編集を担当しました。

趣味の園芸7月号は、「ブルーベリーと3つのベリー」の特集ですが、 小社は、番組連動コーナーの「ガーデンマスター#15」を担当しました。 新潟県長岡市にお住まいの依頼者、仲條さんは、冬の豪雪で庭のレイア…

河合塾の受験情報誌「栄冠目指してSPECIAL」幅広い大学のゼミ情報が載っている。
2018年7月2日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

栄冠めざしてSPECIAL2018 ゼミ・研究室ナビのライティングに参加しました

河合塾の受験情報誌の1つである『栄冠めざして』の、ゼミ・研究室ナビ特集号で、 中央大学商学部と、東京工科大学応用生物学部の研究室の記事を担当しました。   この仕事のおもしろいところは、大学…

基礎英語0は、番組連動ではなく、テキストで完結しているので、小学生用テキストとしておすすめ。
2018年6月29日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

「NHK基礎英語0」の7月号に編集協力しました ​

小学生のための英語番組、基礎英語0のテキストに編集協力しました。 テキスト内のミッションの作成や、レイアウトに必要な写真・図版のセレクト、まめ知識の執筆のほか、各回の最後にあるトリビア記事の執筆&編集…

複音ハーモニカ上達のコツ50。中身は2色刷りです。検証用に複音ハーモニカも購入しました。
2018年6月15日2018年8月2日 aisaco お仕事報告

「複音ハーモニカ上達のコツ50」取材から編集、デザインまで一式担当しました

小社はもともと、音楽イベントやコンサートの主催、インディーズレコードの制作、音楽書籍や音楽雑誌の編集など、音楽系を得意とする制作プロダクションでした。   今ではいろいろな分野に手が広がって…

投稿ナビゲーション

過去の投稿

有限会社AISA

有限会社AISAについて

「AISA」と書いて「アイザ」と読みます。たまに「有限会社ASIA」と書かれることもございます。

「アジアをひっくり返すような仕事がしたい」という思いから名づけた社名ですので、あながち間違いとも言い切れません。創業時は、アジアのミュージシャンたちとイベントやコンサートを開いたり、企画施行した和楽器奏者のリサイタルが芸術祭の大賞を受賞したりしたこともありました。

そういう経緯で、音楽系の書籍編集を得意としておりますが、「難しいことを整理し、わかりやすく解説する」というスキルは、ほかのジャンルでも有効でした。そのスキルをフル活用することで、いろいろな本をつくり、いろんな方々の問題を解決しつつ、今にいたっています。

AISAの連絡先

東京都府中市宮西町3-8-1
042-319-1079
info@aisa.ne.jp
Proudly powered by WordPress | Theme: Perth by aThemes.