アジアの犬たち。その名もアジワン!
アジアの国々へ行くと、自由気ままにうろうろするワンコたちを目にする。
一日中くさりにつながれて、不自由きわまりない日本に比べたら、アジアの国々はまさにワンコの天国。
そんな彼らを「アジワン」とネーミングし、のんきでコミカルなアジワン達の日常を、写真とイラストエッセイで綴った新刊が人気だ。
著者は、明治の愛犬家:平岩米吉の生涯をおった『愛犬王ー平岩米吉伝』で小学館ノンフィクション大賞を受賞した片野ゆかさん。犬と言えばこの作家というほど、犬と人間との関わり合いに造詣が深い。そんな著者がアジアに行っては、旅先で出会った「脱力系ワンコ」たちを中心に全頁フルカラーでアジワンの魅力をたっぷり伝えてくれる。
アジアの犬たち。その名もアジワン!
アジア好きには「あー、この風景あるある!」
ワンコ好きには「わー、この犬かわいい!」
と思わずニンマリの一冊だ。
![]()
アジワン―ゆるりアジアで犬に会う
定価:1,300円+税
単行本: 150ページ
出版社: ジュリアン
ISBN: 4902584441
●片野ゆか
1966年東京生まれ。台湾、タイなどを中心としたアジアエリアのグルメ・食文化、人と犬の生活をテーマにしたもの全般について取材・執筆。
『愛犬王–平岩米吉伝』で第12回小学館ノンフィクション大賞受賞。
ブログ『片野ゆかの台湾と遊ぼう』
http://www.taiwankanko.com/yuka/
アジアの食材が幕張に!
3月13日(火)より4日間にわたり「FOODEX JAPAN 2007 /第32回国際食品・飲料展」が幕張メッセにて開催される。
今年で32回を数える同展は、日本全国はもとより、世界77ヵ国・地域、約2,250社から選りすぐりの食品・飲料が出店されるアジア・環太平洋地域最大の食品・飲料専門展示会とあって、期間中は約100,000名の業界関係者が集まり、それぞれに活発な商談が行われる。企業毎の展示ブース以外にも、業界のトップランナー達によるセミナーやカンファレンス、最新の食のトレンドを紹介する展示コーナーなど、サイドメニューも充実の4日間。
8つあるホールのうち、5つは海外メーカーによる出店であり、アジアの食材も大いに期待出来そうだ。
食品・飲料に携わる人であれば入場可能なので、アジアの食材に興味のあるかたは足を運んでみてはいかがだろうか。
【16歳未満・お子様連れ入場不可】
![]()
FOODEX JAPAN公式サイト
http://www.jma.or.jp/foodex
日時:2007年3月13日(火)〜16日(金)
10時〜17時(最終日は16時30分まで)
会場:幕張メッセ(千葉)
6月のFM AHB 台湾のロックバンド
「冬のソナタ」を発端にした韓流ブーム以降、日本人のアジアに対する認識は一転し、現在は韓国だけにとどまらず、特に中国、台湾を含む中韓台の映画、ドラマ、音楽などの文化を積極的に楽しもうという人々が増えています。アジアの国々に対する垣根が非常に低くなったのはとても喜ばしいことですね。
さて、今回特集するのは台湾。天気の良い日は日本の最西端、沖縄県与那国島から肉眼で見ることもできる台湾は昔から日本とのかかわりの強い場所です。
1997年、ポップス主流だった音楽シーンに彗星のごとく現れたロックバンド「五月天(メイデイ)」は、デビューアルバムが30万を越え、ロック界を駆け上っていきました。美しいメロディーとメッセージ性の高い歌詞は瞬く間に女性ファンをとりこにし、 2001年にはGLAY EXPO.2001北九州公演に台湾代表としてGLAYと共演。メンバー兵役のため1年間の活動休止期間を挟み、再び台湾ロック界のトップに君臨しています。
今回の放送では、彼らのベストアルバム「Just My Pride」から2曲、そしてメロディーメーカーとしてF.I.R.とともにコラボレーションした孫燕姿(ステファニー・スン)の1曲をご紹介します。
ON AIR 放送局
6月17日(土)23時〜30分 調布FM(83.8MHz)
▼エリア(近郊は一部地域)
調布市・世田谷区・狛江市
府中市・三鷹市・稲城市
川崎市多摩区
6月19日(月)23時〜30分 FM西東京(84.2MHz)
▼エリア(近郊は一部地域)
西東京市・練馬区・武蔵野市
東久留米市・小平市・小金井市
いずれも音楽評判堂にてON AIR
Pick up(太字はON AIR曲)
五月天(メイデイ)
「Just My Pride」(2枚組)
日本語サイトはこちら
Disc Sky
01 知足 / 満足な気持ち
02 牙關 / 歯を食いしばってでも
03 亂世浮生 / 乱れた世界で
04 戀愛ing / 恋愛進行形
05 聽不到 / 聞こえない
06 擁抱 / 抱きしめてくれ
07 終結孤單 / 孤独の終わり
08 而我知道 / わかっているけど
09 孫悟空 / 孫悟空
10 人生海海 / 人生は海のよう
11 瘋狂世界 / ワールド・クレイジー
12 愛情萬歳 / 愛情万歳
13 恒星的恒心 / 恒星の心
14 温柔 / やさしさ
15 倔強 / 強情
Disc Sea
01 金多蝦 / サンキュー
02 麥來亂 / 僕を惑わせないで
03 志明與春嬌 / ピーター & マリー
04 心中無別人 / 君しかいない
05 好不好 / いいか悪いか
06 ●人 / 馬鹿
07 OK▲ / OKさ
08 ■□車 / ゴミ収集車
09 叫我第一名 / コール・ミー・ナンバーワン
10 軋車 / モーター・ロック
11 I Love You 無望 / 悲しみのアイ・ラブ・ユー
12 永遠的永遠 / 永遠の永遠
13 借問衆神明 / ちょっと聞くけど神様たち
14 未來 / 未来
<表示出来ない文字>
●「敢」の下に「心」
▲「くちへん」の右に「拉」
■「つちへん」の右に「立」
□「つちへん」の右に「及」
![]()
孫燕姿(ヤン・イェン・ツィー)
「Perfect day」
言語:北京語
発売:2005年10月7日
01 完美的一天
02 眼涙成詩
03 隠形人
04 流浪地図
05 第一天(FIR五月天燕姿聯合創作)
06 Honey Honey
07 心願
08 別一張臉
09 夢不落
10 明天晴天
5月のFM AHB シンガポールの歌姫
東南アジア随一の経済発展を誇るシンガポール、しかしながら自国のみを活動のフィールドに見据えたミュージシャンはあまり多くありません。それもそのはず、琵琶湖や淡路島ほどの国土(682平方キロメートル)に、人口420万人では音楽市場のパイにも限界がありますし、また人口の約80%を占めるのは中華系ですから、彼らのネットワークを生かせば、台湾や香港、中国大陸といった巨大な市場を狙うことも不可能ではありません。台湾のアーティストとして大成したころ「実はシンガポール出身」といった感じで露出するなんてことも。同じ理由でマレー系のアーティストもマレーシアやインドネシア等といった国々での活動を視野に入れた展開をしています。
さて、今回のFMAHBは、シンガポール出身で台湾をフィールドに活躍する孫燕姿(スン・イェンツィー/ステファニー・スン)をとりあげます。細身でキュートなルックスに、抜群の歌唱力のステファニーは、シンガポールはもちろん東南アジア �・中国域において人気の女性シンガー。さまざまなタイプの歌を歌いこなしていますが、特にアグレッシブなナンバーは彼女の歌唱力の高さを伺い知ることができます。30分の番組中、2つのアルバムから計3曲をお届けします。どうぞお楽しみに。
ON AIR 放送局
5月20日(土)23時〜30分 調布FM(83.8MHz)
▼エリア(近郊は一部地域)
調布市・世田谷区・狛江市
府中市・三鷹市・稲城市
川崎市多摩区
5月22日(月)23時〜30分 FM西東京(84.2MHz)
▼エリア(近郊は一部地域)
西東京市・練馬区・武蔵野市
東久留米市・小平市・小金井市
いずれも音楽評判堂にてON AIR
Pick up(太字はON AIR曲)
![]()
孫燕姿(ヤン・イェン・ツィー)
「to be continued 未完成」
言語:北京語、英語
発売:2003年1月
MKCD-1858D
01 神奇
02 我不難過
03 永遠
04 未完成
05 接下来
06 学会
07 年軽無極限 (統一冰紅茶2003年中国広告曲)
08 了解
09 休止符
10 没有人的方向
11 My Story Your Song
![]()
孫燕姿(ヤン・イェン・ツィー)
「Perfect day」
言語:北京語
発売:2005年10月7日
01 完美的一天
02 眼涙成詩
03 隠形人
04 流浪地図
05 第一天(FIR五月天燕姿聯合創作)
06 Honey Honey
07 心願
08 別一張臉
09 夢不落
10 明天晴天
