Warning: Creating default object from empty value in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 28

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/redux-framework/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:28) in /home/aisaco/www/musicraja/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase2.php on line 1164
ヤシン・マジック健在、ナシッドと異種音楽のクロスオーバー – アサ・ネギシのページ/Music Raja
アサ・ネギシのページ/Music Raja
マレーシア・ライターの見聞録

ヤシン・マジック健在、ナシッドと異種音楽のクロスオーバー

 ちょっと本業っぽく新作リビュー。
Brothers Reunited
『Brothers Reunited』
The Brois Production

 一昨年あたりからアラブ風ポップスという音が流行っている。
 マレー・ポップでさえ聴いたことがない方は、どんな音楽かさえも想像しがたいだろうが、アラビア・ポップスの影響を持ち込んだポップスのことだ。なぜアラブかというとイスラム教徒のマレー系にとっては、歴史的にコーランの言葉であるアラビア語には抵抗が少ないし、アラビア起源の音楽もコーランの唱和とともに入ってきていたということがあろう。
 
 アラビア・ブームの仕掛け人が本作のグループの一員だったヤシン(Yasin)だ。03年にヤシンがリリースした『Salsabila』により、火がついた。そして昨年は、トップスター、シティ・ヌハリザが『Prasasti Seni』で「Lagu Rindu」というヤシン作曲によるアラブ風ポップスを歌っている。(個人的にはあくまでも彼女の声に合わないと思うが)
 ブラザーズ(Brothers)は、ナシッドのグループである。せかっくの機会なのでナシッドについても少し触れておこう。ナシッドもアラブ起源の音楽で打楽器のみの伴奏とコーラスを特徴とする。歌詞が宗教的であり、大雑把に言えばキリスト教のゴスペルのイスラム版といえばいいか。
 
 当地でも96年のライハン(Raihan)のデビューにより、モダン・ナシッドのブームが起こった。ちなみにライハンは大成功を収め、今後も破られそうもない60万枚のセールスを記録した。日本でのインパクトとしては400万枚ぐらいの感じだと思っていただければ凄さがわかるだろう。
 それでブラザーズは、ほぼライハンと同時期に存在していたものの、レコード会社の都合でマレーシアで最初のナシッド・グループとなることが出来なかった。97年デビュー後もライハンに圧倒されていて、英語でナシッドを歌うなど話題優先の切り口で売るしかなかった。正直言って成功したグループではなかったので、今回も商業的に再結成を謳う意味があったのか。
 さて、ブラザース自体は“とほほ”なグループなのだが、やはりヤシンは才気あふれている逸材だ。ゲストにアラブ風ポップの愛弟子ワヒーダ(Waheeda)やヒップ・ホップ界の大物Too Phatらをゲストに迎え、ブラザーズの持ち味であるアラブ風コーラスをR&B、ハウス、ヒップホップなどに自在にクロスオーバーさせている。
 アラブ風のマレーポップスやナシッドだって想像がつかないのに、その上他のジャンルと融合しているなどといったら消化不良を起こしそうなものだが、音像自体は意外にも整然としている。ちゃんとメロディーやハーモニーやグルーブのあるリズムなどなにを聴かせたいかがはっきりしているので、てんこ盛りだけどよく整理されているという感じだ。
 間違いなくヤシンは、今のマレー・ポップ界で革新的な音を創っているといえる数少ない人材の一人。「何じゃこりゃ」って音で打ちのめさせてくれます。
 
 今回も“ヤシン・マジック”あっ晴れ。
 あと、Too Phat解散していないか心配だね。もしかしたらこのアルバム収録曲が最後になったりして…。

Facebook にシェア
Delicious にシェア
[`evernote` not found]

4 Comments

  1. 2005年7月13日    

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
    Yasinいいですよね。「Salsabila」はよく聴きました。
    今は普通にアラブポップスを聴くようになりましたが、振り返るとYasinが契機だったような気がします。

  2. アサ・ネギシ アサ・ネギシ
    2005年7月14日    

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Hotbar 4.5.1.0; .NET CLR 1.0.3705)
     インサックさん、ヤシンが好きならば、この作品はおすすめです。
     ブラザーズの名称ながら、ヤシンが仕切っているのは明白だし、TooPhatとワヒーダのほかにもMarcusというグループもゲストとして盛り上げています。
     しかし、ブラザーズの英語ナシッドってカッコ悪かった記憶しかありません。
     それに個人的には、ライハンのようにあまりにストレートな神を賛美する歌詞はで好きではないのですが、本作は特に信仰や神をテーマにした歌詞ではないようです。

  3. あっすぅ あっすぅ
    2005年7月15日    

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))
    こんにちは。
    「Lagu Rindu」って、アラブ風ポップスな旋律だったんですね!
    アーティストや曲を好きになればなるほど、自分の音楽に対する知識のなさが歯痒くて困ります。知らなくても楽しめるかもしれませんが、知っていればもっと楽しめるんでしょうね。(シティの場合はマレーシア語を知らないということもだいぶイタイ・・・。)
    こちらとMusic Rajaでお勉強します。

  4. nom nom
    2005年7月23日    

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    YASINはTOO PHATのアルバムで一緒にやっているから、コネクションがあるんでしょうかね。
    「その上他のジャンルと融合しているなどといったら消化不良を起こしそうなものだが、音像自体は意外にも整然としている。ちゃんとメロディーやハーモニーやグルーブのあるリズムなどなにを聴かせたいかがはっきりしているので、てんこ盛りだけどよく整理されているという感じだ」ということですが、ある意味マレー音楽のいいところってこういうとこですね。チェックします。
    僕はLagu Rindu好きだどなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年11月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめマレーシア本