*

「 月別アーカイブ:2008年04月 」 一覧

年に一度の徒歩旅行,いよいよ完結

2008/04/28 | 無茶旅行

 小学校1年生の時、実家(長野県箕輪町)から祖母の家がある伊那市までの約10キロ程を父とともに歩いた。  あれから、27年。  毎年少しずつ歩き足していった徒歩の旅は  このGW、日本最北端の宗谷岬へ

続きを見る

自転車旅、本になりました。

2008/04/19 | つれづれ日記

と言っても、自分が書いたわけではない。  昨年の1〜2月、辺境作家の高野さんが訳あって自転車で東京〜沖縄間を激走していた時、私は相乗りで四国から九州に渡り、宮崎まで同行した。  その模様は「旅の絵日記

続きを見る

なんでも編集者、ここに極まれり

2008/04/05 | 今日のお仕事

 やっと山の原稿30山分を書き終わった。  それと平行して沖縄三線の曲集本と、石川鷹彦さんのギタースコアが進行中だ。  いったい私は何をやっているんだろう。  先日、知り合いの三味線奏者が三線の楽譜原

続きを見る

あっ、決算月だった・・・。

2008/04/02 | 今日のお仕事

 2008年に入ってから、とにかく月日が早い。あっという間に4月だ。  去年から取りかかっているユーキャンの「日本の名山」が佳境に入っており、連日バーチャル登山で日本中を駆け回る(気分)。  先月は弊

続きを見る

PR

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2008年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑