あっ、決算月だった・・・。
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
2008年に入ってから、とにかく月日が早い。あっという間に4月だ。
去年から取りかかっているユーキャンの「日本の名山」が佳境に入っており、連日バーチャル登山で日本中を駆け回る(気分)。
先月は弊社の決算月だった。
営業マン時代には信じられないくらい、あっさりと期末が過ぎていった。
むしろ「忘れていた」といってもいい。
問屋さんにトラック満載の日本酒を手配していた記憶がセピア色に甦る。
もちろん、倉庫のおっさんに怒られながら、無理矢理にである。
2004年の10月に有限会社AISA(アイザ)立ち上げて3年と5ヵ月、いよいよ5期目に入る。
これからもどうぞご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
とりあえず、5月の消費税納付がプロブレムだ。
PR
関連記事
-
-
楽譜集の自費出版を考えている人のための、著作権処理と編集業務について
2年ほど前に『尺八ポップス樂曲集ハ調ベース85選』という楽譜本の著作権処理をした際、「10月のお仕事
-
-
邦楽ジャーナルの原稿
今日は「邦楽ジャーナル」の「こだわり教えて下さい」の原稿を執筆。 「邦楽ジャーナル」は日本の伝統芸
-
-
EXILEの「NHK Eダンスアカデミー」テキスト1〜3月号を編集しました。
NHK「Eダンスアカデミー」のテキスト1〜3月号が今週発売されました。 前号(10〜12月号)
-
-
祝!増刷15000部『NHK趣味Do楽 誰でも歌はうまくなる!広瀬香美のボーカル・レッスン』
[/caption] 3連休前にうれしい知らせがありました。 先月末に出版された『NHK
-
-
夢を叶えるなら「文字化」しろ!?
あっという間に8月も最終週です。 すっかりネット界からランナウェーしておりましたが、皆様は如何お過ご
-
-
最近のお仕事8〜9月
ピアノの次はギター! ということで、NHK「あなたもアーティスト」、小原孝さんのピアノに続いては、
-
-
DVDとセットで楽しめる。ユーキャン「日本の世界遺産」鑑賞ガイドの改訂版を編集しました。
日本に世界遺産はいくつあるでしょう? 正解はこちら。 【日本の世界遺産】 ●文化遺産 1
-
-
沖縄三線で弾く 島唄弾き語りベスト20 Vol,3 制作開始
三線(さんしん)と一五一会(いちごいちえ) 今日から3月、さっそく新しい仕事に取りかかります。 私
-
-
NHKプレキソ英語3月号テキストの編集を担当しました
「プレキソ英語 3月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「To the Future!〜未来に
PR
- PREV
- 外国人から見た「日本」という国
- NEXT
- なんでも編集者、ここに極まれり
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
しゃちょ〜〜〜〜っ
決算日。。。。
新入社員にはちときつかったです・・・・
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13
そうやって大人になっていく・・・。
なーんて。
自分が一年目の決算はどんなんだったろう。
何かいろいろやった様な気がする。
「営倉」とか、「宵積み」とか・・・。
ま、翌期の分を前記に繰り入れる数字のマジックだから
翌年苦しくなったことは言うまでもないんだけど。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
独立して4年目なんですね。いつも励まされます。
僕もがんばります!社長がんばってください!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
早いっすね〜!もう4年目ですか!?頑張って下さい♪