*

上智大学の授業について

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 みなさまへ告知&ご報告

上智大学で私の授業「アジア文化論2」をとっている学生のみなさんへ連絡です。
先週で授業終了と言いましたが、実は今週までだったみたいです。
なので、やります。
ただし内容は雑談。
出席の義務がないことは言うまでもありません。
ブログに書くことではないですが、
他に連絡の手段もないので。
(※一般の読者の方には申し訳ないですね…)

関連記事

no image

トルコ方面

業務連絡を兼ねたご報告を。 7月11日より25日までトルコ方面に出かけます。 メールはあるでしょうが

記事を読む

no image

連載スタート!

集英社文庫のホームページで自転車旅日記がスタートしました。 タイトルもずばり 「神に頼って走れ!」

記事を読む

no image

第3回ミャンマー辺境映像祭

もう第3回になったミャンマー辺境映像祭のお知らせです。 前回は私が取材のためキャンセルになってしま

記事を読む

no image

明日帰国!

40日近くをかけ、昨日ようやくミャンマー奥地を脱出、一気にバンコクまで帰ってきました。 季節はずれの

記事を読む

no image

公式HP立ち上げ

ついに念願の公式HPが立ち上がった。 まだ工事中の部分もあり不完全ではあるが、著作一覧がちゃんとつい

記事を読む

no image

辺境映像祭中止

明日13日(日)に予定していた辺境映像祭は中止です。

記事を読む

no image

アジア新聞屋台村

小説すばるで連載していた「アジア新聞屋台村」が今月で終了した。 「ワセダ三畳青春記」「異国トーキョー

記事を読む

no image

地方FM局出演

地方FM局に配信される「学問ノススメ」というラジオ番組の収録を行った。 これまでに出たラジオ番組のな

記事を読む

no image

「未確認思考物隊」第一回

「未確認思考物隊」の初回の放映日をお知らせするのを忘れてました。 1月21日(月)深夜0:40〜1:

記事を読む

no image

辺境写真家・森清 写真展

4年前、「西南シルクロードは密林に消える」の取材で、私と一緒にミャンマー北部のジャングルを歩くはめに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑