*

モンスタークエスト

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今週はいろいろと忙しい。
月曜日は、ワセダで、アメリカの衛星放送局ヒストリーチャンネルの「モンスタークエスト」という番組でムベンベについてインタビューを受ける。
クルーはみな、アメリカ人。
今回はエチゼンクラゲの取材で来日し、ついでに私の取材もするということらしい。
この番組は世界の「怪物」を取り上げているが、
ムベンベやネッシーみたいなUMAもエチゼンクラゲやダイオウイカみたいな既知の生物も一緒くたにしているところが面白い。
最初通訳をつけてやる予定だったのに、ディレクターとなんとなく雑談をしているうちに
英語でやることになってしまった。
私の英語は片言もいいところなので、てきとうに喋るのはできるが、
インタビューになったらボロボロ。
取材終了後、「アメリカに語学留学に行こうか」と思ってしまった。

関連記事

no image

U-50枠に入る

早大探検部OB会に久しぶりに出席。 うちのOB会は隔月で開催されており、 この日も出席者は30人以上

記事を読む

no image

まくらサイズです。

「在日ムスリムのメッカ」と一部で勝手に言われることもある群馬県・館林&伊勢崎の館林を初めて訪れた。

記事を読む

no image

サッカーの合間に

井田徹治『生物多様性とは何か』(岩波新書)を読む。 新聞記者だけあって、著者はかなりよく整理して書

記事を読む

15年前のドンガラさんと私

二十代の頃からずっとお世話になっている翻訳家の浅尾敦則さんからこんな写真が送られてきて仰天した。

記事を読む

no image

『西南シルクロード』がなぜか増刷

驚いたことに、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社)が重版(増刷)になった。 刊行当初からさっ

記事を読む

no image

知らぬが大福

先週の火曜日、本の雑誌の杉江さんがうちに来て打ち合わせ。 妻が不在なので心おきなく杉江さんと談笑、特

記事を読む

no image

ボロボロのデビルマンみたいなやつ

月曜日、ヒストリーチャンネルの取材が終わったあと、 探検部の現役学生3名と飯を食う。 うち二人はニュ

記事を読む

no image

うちの子は中華学校に入れたい

最近、「移民の宴」の取材があまりに頻繁で、 週に3,4回、編集の河井さんとカメラマンの森清と一緒に

記事を読む

no image

溝口敦『暴力団』は入門書にして名著

タイトルからして素晴らしい。溝口敦の『暴力団』(新潮新書)。 「暴力団のいま」でもなければ「ヤクザ

記事を読む

no image

続・能力の限界

これが幻のポスター。 やっと、ブログにアップすることはできた。 しかし、これを元にポスターにするに

記事を読む

Comment

  1. ちか より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    私はアメリカにいるのでもし放送日と番組名が分かったら告知してもらえると嬉しいです☆
    この前はヒストリーチャンネルでドル紙幣に印刷されているシンボルの意味を特集してました。
    興味深かったな〜。

  2. 天野 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    高野さんアメリカに入国できるの?
    シワに書いてあったけど、アフガンに行ったばかりですよね?
    というわけで全世界的な不況の嵐が吹き荒れる今、語学留学を行うのならオーストラリアかニュージーランド、もしくはイギリスがお薦めです。
    1年くらい前の為替レートで比較すると、
    1米ドル=約110円 → 約90円 (20%の下落)
    1豪ドル=約100円 → 約60円 (40%の下落)
    1新ドル=約80円 → 約50円 (40%の下落)
    1英ポンド=約210円 → 約130円 (40%の下落)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑