*

オモロイ坊主

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


土曜日、「オモロイ坊主」こと藤川和尚を囲む会の新年会に参加させていただく。
藤川和尚はかつてタイで地上げ屋をやっていた海千山千のコワイ社長だったらしいが、
なぜか51歳で出家してしまい、
67歳の現在、日本では稀な上座部仏教の僧侶をしている。
私の義弟は在野のタイ研究者というかタイ・マニアであり、
その縁で藤川和尚にお世話になっているのでご挨拶にいった次第。
会ってみれば、関西弁で毒舌を吐くけれど、ひじょうに面白い坊さんだった。
うつ病、引きこもり、不登校、その他、何でも問題を抱えた人たちの支援活動などもやっているらしい。
掃き溜めのような定時制高校に講演に行き、
「なんでも好きなことをしたらええ。人殺しでもええ」とかまして、
生徒と先生の度肝を抜くという話には笑った。
オモロイ坊主というより、アブナイ坊主だ。
私も早くそのくらいの境地になりたい。
藤川和尚は瞑想の会もやっているという。
一度行って見たい。

関連記事

no image

未知の未知動物マリンダとは?

右絵:目撃者によるスケッチ。 彗星のごとく、私の前に現れた未知動物「マリンダ」の続報をお伝えするのを

記事を読む

no image

豆腐学生

私が原稿を書いた古本愛好雑誌「彷書月刊」今月号で 内澤旬子さんのダンナで編集者・ライターの 南陀楼綾

記事を読む

no image

内澤旬子と三匹の豚

ジュンク堂新宿店で、宮田珠己部長、内澤旬子副部長とトークショーを行った。 本来、宮田部長が『スットコ

記事を読む

no image

『間違う力』発売開始

『間違う力 オンリーワンの10カ条』(メディアファクトリー)が発売になった。 丸善川崎ラゾーナ店で

記事を読む

no image

火サスの人

妻・片野ゆかが小学館ノンフィクション大賞を受賞、その授賞式兼パーティに行ってきた。 日比谷の東京会館

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

no image

闇の王国ブータン

ぜひ多くの人に読んでほしいと思いつつ、こちらの気持ちの思い入れが強くてなかなか紹介できなかった本

記事を読む

no image

ハチャメチャな宴

探検部の大先輩である関野吉晴さん(一ツ橋大探検部OB)に「望月さんと一緒に飯食わないか」と誘われ、

記事を読む

no image

芳醇そば焼酎 みんがらーば

高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、 ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さん

記事を読む

no image

原発君とインド人

今日も原発君は元気なようである。 原発を憎むとかえってよくないような気がして、 親しみをもたせて、心

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    会うだけで元気をもらえそうな豪快な方ですね。
    >私も早くそのくらいの境地になりたい。
    もうなってると思いますが(笑)なぜか高野さんは無茶してても
    とてもまともな人に見えるんですよね。
    不思議です。そういう人少ないですよ、きっと。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑