*

「 月別アーカイブ:2006年06月 」 一覧

真剣バカになろう。

2006/06/30 | つれづれ日記

普段のーてんきな私ですが、月末が来ると会社の口座からバンバンお金が逃げていくので暗い気持ちになります(涙)。 さて、そんな鬱をふっとばしてくれたのがコレ。 http://www.youtube.co

続きを見る

金鳥小説 ふらふら

2006/06/29 | つれづれ日記

最近、毎朝、読売新聞を読みながら「人生相談」とならんで楽しみにしているのがこれ。 http://www.kincho.co.jp/cm/furafura/index.html ぱっとしない中年独身

続きを見る

ジェネラリストのスペシャリスト

2006/06/20 | つれづれ日記

昨日、あまりの自分の無節操ぶりを嘆き節で綴ったところ、思わぬ所から助け船ならぬフォローメールが届きました。 彼の信条曰く、「究極の中途半端」つまり「ジェネラリストのスペシャリスト」。 おお、人生の師匠

続きを見る

Priority(優先順位)を大切に?

2006/06/19 | 今日のお仕事

ここしばらくのブログを見返してみて思ったのは、私がいかに節操のない(興味の赴くまま?)日々を送っているのかを、このブログが証明しているということ・・・。 楽譜や教本の編集やってる人間が、北海道を200

続きを見る

POCOYO(ぽこよ)イギリス発の大注目キャラ

2006/06/14 | つれづれ日記

以前書いたように我が家は民放が映りません。 (4/25「民放砂漠」参照) それでいつものようにチャンネル(3つしか選択肢はない)を回していると、不意にWOWWOWから愉快なテーマが・・・。 この青の

続きを見る

いかん!

2006/06/12 | つれづれ日記

早く帰らねば・・・。 サッカーが始まってしまう・・・。 そういえば、初戦のトリニダード・トバゴはよく頑張ってました。 特にキーパーの妙技に目がくぎづけ。 結局デンマーク(スウェーデンでした…アジケトさ

続きを見る

PR

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

PAGE TOP ↑