真剣バカになろう。
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
つれづれ日記
普段のーてんきな私ですが、月末が来ると会社の口座からバンバンお金が逃げていくので暗い気持ちになります(涙)。
さて、そんな鬱をふっとばしてくれたのがコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=tGy42FSEq5U&eurl=
説明抜きで笑って下さい。
この映像を発端に、日本の某TV番組でもコーナーになっているようですが、やっぱり本家本元はすごいです。(バック・ストリート・ボーイズ好きには賛否両論かな)
ひたむきに、真剣に、バカに取り組む。
若さの特権のようだけど、私もそうありたいと思います。
PR
関連記事
-
-
第2回専大三曲祭り終了
土曜日に演奏会があった。 「専大三曲祭り」というふざけたタイトルだが、中身は一応ちゃんとしたOB
-
-
明けませんが、おめでとうございます。
はやいもので2012年がはじまり、もう13日目です。 そう、今日は13日の金曜日です。 年末より取り
-
-
第9期の決算業務終了、確定申告書を送付しました。
今日は5月最終日。 3月決算の会社が確定申告書の提出と、法人税、消費税の納税を行う最終日です。
-
-
業務連絡■ケータイどぼん、その後
日曜日にケータイを海に落とし、その足で調布のauショップへ。 事情を話すと、「購入から1年以上経
-
-
人はなぜ、三日坊主になってしまうのか。〜ほぼ日ブログ宣言とその真意〜
昨日、高校の同級生で、マンションや商業施設の再開発業務を行う会社を経営している齋藤くんが会社へ遊びに
-
-
時差ボケというより、ボケ老人?
火曜日の早朝、成田着。 気温5度。 温度差25度の洗礼をもろに浴びた。。。 マレーシアでは日
-
-
自転車旅、本になりました。
と言っても、自分が書いたわけではない。 昨年の1〜2月、辺境作家の高野さんが訳あって自転車で東京〜
-
-
この迷著はどこからツッコミを入れるべきなのか。アブディンの『わが盲想』ついに出版!!
出社したら、ポプラ社から見本誌が。 高野さんつながりの友達で、スーダン人のアブディンが、ついに
-
-
アサヒビールとNHK。転職と起業という人生の点と点とがつながって仕事になった話
今年の春先から取りかかっていた本がやっと形になった。 スーパードライを思わせる特色銀のまぶし
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
わーい、気に入ってくれてうれしいな!(≧▽≦) そうそう、欝は確実にふっとびますね。日本に広がれ、真剣バカの波動!w
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
>あつみさん
いいネタありがとうございました!
世間は株だファンドだと騒いでいますが
今こそ「真剣バカ!」の時代です。
ちなみに、同じページ内にあった
Which Backstreet Boy’s Gay?
ってのもおもろかったですよ。
ちゃんとコーラスもついてて
「Tell me Who?」だって(笑)
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
その某TV番組の「エアーボーカル」コーナーで初めて見たときは、久々に大爆笑しませたぜい。
この前は他にも数組出てましたが、野球部の部室でやってるやつがおもろかった。やっぱり、一人でやってるより、複数でやってる方がいろいろ変化があっておもろいです。