*

「 月別アーカイブ:2007年06月 」 一覧

そして、自転車で仕事?

2007/06/29 | 今日のお仕事

 ラッパで尺八の次は自転車…。  これじゃサッパリ意味が分からないよね。  先日、作家の高野さんとスーダン人留学生アブディンがタンデム自転車で日帰り旅行に行くというので、カメラマンとして同行した。

続きを見る

180度方向転換、次は尺八

2007/06/27 | 今日のお仕事

 パリッとしたブラス雑誌の後であれですが、起業前から「邦楽ジャーナル」という雑誌で『こだわり教えて下さい』というコーナーも担当している。  毎回、変わり種の尺八奏者にインタビューをして、その人の“こ

続きを見る

昔取った杵柄

2007/06/26 | 今日のお仕事

今年からリットーミュージックの管楽器向け雑誌「サックス&ブラスマガジン」にて連載を担当している。  プロフィールでもちょこっと触れているように、私は中高時代、吹奏楽部でトランペットを吹いていた。いわ

続きを見る

海無し県人、洋上の人になる

2007/06/19 | ただいま外出中

海を見ると無条件でハイになってしまう。 西を見ても東を見ても3000メートル級の山々が連なる土地で育った故だろう。 先日、同窓会の講演で知り合った高校の大先輩に誘われ、生まれて初めてヨットに乗った。

続きを見る

うたうたい、おおはた雄一さん

2007/06/15 | 今日のお仕事

 5月のお仕事はなかなかハードだった。  (GW遊んでたしわ寄せが来たともいえる)  沢山原稿を書いたのだが、その中でも「仕事忘れちゃってるモード」になった出会いがいくつかあった。 【写真:ササハラ

続きを見る

PR

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2007年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑