「 月別アーカイブ:2008年12月 」 一覧
ユーキャン「日本の名山」発売 in 関東?
2008/12/22 | 今日のお仕事
土日の新聞各紙に芸術祭の記事が掲載されていたので、まとめて竹保流の事務局へ発送した。 読売、産経、毎日は情報解禁時間どおり、土曜の朝刊に掲載されていたが、朝日はなぜか日曜に回されていた。文化欄が日
祝!平成20年度 文化庁芸術祭、大賞受賞!
2008/12/19 | 今日のお仕事
弊社が企画、構成を担当し、10月23日に王子ホールで行われた「酒井松道尺八リサイタルー尺八の系譜ー」が、なんと平成20年度の第63回文化庁芸術祭、演奏部門で大賞を受賞した。 といっても、受賞したの
やれることを愚直にやる。そしてチャンスは逃さない
2008/12/09 | つれづれ日記
最近、平日に酒を飲まなくなった。 いや、正確には家で飲まなくなった。 去年まで「年間の休肝日が4日」みたいな生活を続けていたのに、やってみたらあっさりできてしまう。 親戚の集まりで酒を断った人
サーバのアクセス障害により
2008/12/08 | 業務連絡
業務連絡です。 本日(2008年12月8日)、18時〜22時の間、弊社サーバがアクセス障害に見舞われました。 ウェブサーバならびに、メールサーバもストップしていましたので、この間に送られたメール
亡き友へ「復活」の響き
2008/12/04 | つれづれ日記
演奏会から数日後、実家から新聞の切り抜きが送られてきた。 長野県の地方紙、伊那毎日新聞に「復活」の様子が掲載されていたそうだ。 同じ内容が同紙のウェブサイトにも掲載されているので、こちらをご
マーラー交響曲第2番「復活」を歌う
2008/12/03 | ただいま外出中
月末、長野の実家へ戻り、ある演奏会に参加した。 高校のブラスバンドで一緒だったメンバーが多く在籍する、市民吹奏楽団の定期演奏会だった。 全3部で構成されたステージのうち、最後を「追悼演奏」と題し