ミャンマー辺境映像祭
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
みなさまへ告知&ご報告
今年の6月にミャンマー辺境映像祭なるイベントが行われます。
私はまだ書いたことのない、チェンマイでシャン人の独立運動に参加した話をするつもりです。
「第三回ミャンマー辺境映像祭」
日時:2008年6月15日(日曜)午後1時〜午後4時
会場:全日通霞ヶ関ビル 8F・大ホール
営団地下鉄・銀座線・「虎ノ門駅」より徒歩5分
入場料:御一人様 2,000円
講師 演目
高野秀行 「チェンマイのシャン人 」
瀬川正仁 「ビルマとミャンマーのあいだ」
土橋泰子 「50年ぶりのクラス会 」
大西信吾 「ゾウと生きる森 」
非営利特定法人・ブリッジエーシアジャパン(BAJ)「NGO駐在員の業務と生活」
問い合わせ:info@myanmar-explore.com
関連記事
-
-
新刊『世にも奇妙なマラソン大会』サイン本予約
2月1日に新刊『世にも奇妙なマラソン大会』(本の雑誌社)が発売されます。 サイン本予約を受付中です
-
-
角田光代さんのトークショー応募の件
以前、お知らせした8月1日の角田光代さんとの対談(トークショー)ですが、 いつの間にか、講談社より参
-
-
ジャナワール目撃証言・大公開!
昨年8月から9月にかけて行ったトルコ・ワン湖の怪獣ジャナワール調査。 その大元となったヌトゥク教授の
-
-
無料出張上映会のお知らせ
先週、高校講演会のために作製し使用したコンゴとトルコのビデオについて考えた結果、日頃、拙著ご愛読いた
- PREV :
- セーターの男
- NEXT :
- 未確認思考物隊の新テーマ