*

未確認思考物隊の新テーマ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


保江邦夫『武道VS物理学』(講談社α新書)はあまりに凄い本だった。
癌を患ったひょろひょろの世界的理論物理学者が
ふとしたことで合気道というか武術の極意を得てしまい、
あの極真空手の松井館長までが吹っ飛ばされてしまう。
極意の正体は「電磁波ではないか」と極意の持ち主である物理学者は言うのだが…。
こんなこと、あるんかい!
「未確認思考物隊」はこういうテーマこそ追うべきだ。
スプーン曲げどころの騒ぎじゃないぞ。

関連記事

no image

民族問題とイスラムはダメなのか

こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった

記事を読む

no image

カルカッタの悲劇再び?!

現在、中東の某国にいるのだが、 これから向かう先の国に入国できるか微妙な状況だ。 またもや空港で拘束

記事を読む

9月30日ドキュメント受賞式

朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット

記事を読む

no image

印度放浪

私の本を韓国の出版社に売り込んでいるエージェントのカンさんに会う。 「最近はどうですか?」と訊いたら

記事を読む

no image

エンタメノンフ文芸部創部集会

まだ月曜日の話が終わらない。 夜は本の雑誌社に集合し、 「エンタメノンフ文芸部」創部集会。 部長・宮

記事を読む

no image

お湯割をください。涙の数だけ

さまざまな困難を乗り越え、 イランでの「アルコールクエスト」を続けている。 イランに来て、やっと一週

記事を読む

no image

「移民の宴」ソマリ篇?

長生きはするものである。 かつてレトルトカレーを「めんどくさい」という理由で温めずに食っていた

記事を読む

『謎の独立国家ソマリランド』電子書籍版、ついに発売!

『謎の独立国家ソマリランド』が発売されてから早1年9ヶ月あまり。 ついに満を持して電子書籍

記事を読む

no image

奄美合宿

ツイッターを始めてから、ブログに書いたのかそれともツイッターに書いたのかわからなくなることが多々ある

記事を読む

no image

2010年ノンフィクション・マイベストテン

続いてノンフィクション。 1位〜3位 木村元彦『悪者見参』『誇り』『オシムの言葉』(集英社文庫)

記事を読む

Comment

  1. ドトウ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
    こりゃ確かに凄そうな本ですね。
    「武道の極意が電磁波って・・・」
    怪しげでワクワクします。(笑)

  2. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    「こんなの買うの俺だけかと思ってたので爆笑しました」by オーケンさん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑