「 月別アーカイブ:2014年04月 」 一覧
『バウルを探して』が新田次郎文学賞を受賞!!
2014/04/29 | 高野秀行の【非】日常模様
川内有緒『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)が 第33回新田次郎文学賞を受賞した。 いやあ、びっくりである。なんせ、川内さんは“はぐれノンフィクション軍団”である「高野
角幡唯介との対談本・本日発売
2014/04/24 | 高野秀行の【非】日常模様
角幡唯介との対談本『地図にない場所で眠りたい』(講談社)が本日発売になります。 (Amazonでは明日のよう) 表紙もそうだが、中で私が喋っていることもかなり恥ずかしい。 かっこいい角幡
本日発売。自分にとっては世にも奇妙な本
2014/04/18 | 高野秀行の【非】日常模様
『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)、本日発売です。 私はたいていすごく苦しんで原稿を書いている。 原稿用紙2,3枚(1000字前後)のエッセイですらそうだ。 ところがごく稀に
移住するなら盛岡がいい
2014/04/15 | 高野秀行の【非】日常模様
先週の土曜日、盛岡市のMORIOKA TSUTAYAでのトークイベントに行ってきたのだが、盛岡の読書環境の豊かさには 驚かされた。 この店は全国のTSUTAYAでも二番目に大きな店舗だそうだが
4月12日は土曜日
2014/04/08 | 高野秀行の【非】日常模様
数日前、「緊急告知」として書いたTSUTAYA盛岡店のイベント。 4月12日(日)と書いてあった。 しかし4月12日は土曜日。 どうしてこんな簡単かつ重要なことを間違えるのだろう。 最
仕事の邪魔になる本を是非!
2014/04/02 | 高野秀行の【非】日常模様
帰国するなり、仕事と雑務が山積。 って、最近いつも同じことを書いている気がする。 ちょっと前まではこんなことなかったのになあと思う。 5年くらい前は、帰国後は「リハビリ」と称して友達と飲みに