*

移住するなら盛岡がいい

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

先週の土曜日、盛岡市のMORIOKA TSUTAYAでのトークイベントに行ってきたのだが、盛岡の読書環境の豊かさには
驚かされた。

この店は全国のTSUTAYAでも二番目に大きな店舗だそうだが、品揃えの豊富さ、ゆったりしたスペース、子供が遊べる場所を玩具売り場のそばに設けて、家族連れが楽しめるようにする作り、店内のカフェでは商品の本を自由に読めるなど、
まあ、本好きにとっては至れり尽くせりの夢のような空間である。
すっかり感動し、いつもは読まないアメリカ文学のハードカバーなんぞを買ってしまった。

しかし、盛岡に感心するのはまだ早くて、JR盛岡駅構内には「さわや書店フェザン店」というのがあると
親切にもTSUTAYAの社長ご本人が入口まで案内してくれた。
私も名前だけは知っていた。ツイッターでよくツイートが流れてくるので、
「どうして盛岡の書店がこんなに影響力をもってるんだろう?」と不思議に思っていたのだ。

行ってみると、店の内外に本の紹介というかレポートというのか、模造紙にマジックで書かれた熱い文章が
びっしり貼られており、こんなのは東京都内はおろか、他の地域でも見たことがない。
まるで学園祭のようで、なるほど、さわやフェザンが尋常な店ではないことがよくわかった。
こっちでは、これも今までまったく手をつけてなかった吉田修一の文庫を購入。

盛岡は料理もひじょうに美味しく、東京都内にも存在しない魅力的な書店が二店舗もあり、
もしどこかに移住するなら盛岡と勝手に決めたのだった。

        ☆         ☆         ☆

2014.04.15sahara
拙著『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)が18日、今週の金曜日に発売になる。

このゲラを読み返して気づいたのだが、『謎の独立国家ソマリランド』を書いていたとき、
西サハラも未確認国家だということをすっかり忘れていた。
しかもこちらは世界50カ国くらいで承認されており、ソマリランドよりはるかに国際的には認められているのに。
ともに砂漠の遊牧民であり、比較すると面白いはずだ、とこれまた今頃気づいたのだった。はあ。

関連記事

no image

オタクの底力を感じさせる『タイ・演歌の王国』

 タイ女性と結婚し、バンコクに十数年暮らしている友人Aさんが、「高野さん、この本、すごく面白いよ

記事を読む

no image

ランニング復活記念に立ち会う

月曜日の晩、チェンマイ門の近くにある日本人ゲストハウスの庭先で開催されたライブを見に行った。

記事を読む

no image

豚に真珠とはこのことか

昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ

記事を読む

no image

酒飲みにやさしいイスラム国

 半年間のトルコ遊学から帰国して間もない慶応大学の学生S君にトルコの話を聞いた。  場所は阿佐ヶ谷の

記事を読む

no image

NHKの仕事でまたミャンマー

(撮影:森清、『西南シルクロードは密林に消える』より) ※こんな映像が撮れればいいのだが…    

記事を読む

no image

今さらだが…

角田光代『八日目の蝉』(中央公論新社)を読む。 今まで読んだ角田作品の中で(そんなにたくさん読んでな

記事を読む

no image

スーツでヤブ漕ぎをする人を発見!

読売新聞のインタビュー取材を受けた。 「何か“原点”とか“こだわり”のある場所でインタビューするとい

記事を読む

no image

やっぱり見つからない…

月刊『SWITCH』の読書欄で『怪獣記』の著者インタビューを受ける。 行きつけの書店で「旅」に関する

記事を読む

no image

ソマリの海賊に実刑判決!

ソマリの海賊裁判。 世間的には微妙に話題になっているこの裁判、私は一回だけ傍聴することができた。

記事を読む

no image

友だちは反政府ゲリラだけ…

チェンマイにいる。 4年ぶりだが、驚くほど街が変わった。 見知っている建物がない。 だから自分がどこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑