*

『バウルを探して』が新田次郎文学賞を受賞!!

公開日: : 最終更新日:2014/05/07 高野秀行の【非】日常模様

2014.04.29baul
川内有緒『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)
第33回新田次郎文学賞を受賞した。

いやあ、びっくりである。なんせ、川内さんは“はぐれノンフィクション軍団”である「高野軍団」の準構成員みたいな人なのだ。
川内さんは高野本の愛読者であり、最初にお会いしたのは書店のトークイベントだった。

『バウルを探して』の出版とどっちが先かよく覚えてないのだけど、
その後、メールのやりとりをするようになり、彼女が北尾トロさん主宰のノンフィクション誌「レポ」に書いた国連レポートを見せてもらった。
短い体験ルポだったが、これがひじょうにユニークかつユーモアあふれ、面白い。
ぜひ単行本にすべきだと思い、知り合いの編集者に紹介した。
川内さんは十分書ける人だし、編集者も熟練の人なので、私のプロデュースは必要なく、
ただ紹介しただけである。
そちらも順調に執筆が進んでいるという。

ご自宅にお招きいただき、美味い酒とチーズをいただいたりもしたし、
2月は原宿で、4月はTSUTAYA盛岡で、2回も川内さんのダンナさんのプロデュースするトークイベントに
出演したり、なんだかすっかり縁が深くなってしまった。

もちろん、『バウルを探して』も人に勧めまくっている。
この本を読んだとき、「まるで俺の本を読んでるみたいだ」と思って驚いた。
謎を探して、一つ一つ皮をめくっていき、でもその下にはまた皮があって…とタマネギの皮をめくっていくような構成や展開は『怪獣記』を連想させる。

川内さんが私の本に影響されているのかもしれないし、もともと二人の趣味が似ているから
お互いの本が面白いと思うのかもしれない。
でも、川内さんの旅行記には、私の本には欠けている優雅さや文学性があふれている。
そこが今回の新田次郎文学賞受賞につながったのだろう。

ともかく、大野更紗、アブディンに続く「高野軍団」の準構成員(もう勝手に決めつけている)が
受賞というのはすばらしい。

あらためて川内さん、おめでとうございます!!
そして受賞後第一作の完成を楽しみにしてます。

関連記事

no image

ワット・パクナム

成田にあるワット・パクナム別院に行く。 日本にたった一つあるタイ人のお寺だ。 ここでウチザワさんが「

記事を読む

no image

別ジャンルで2つ上がる

「本の雑誌」2008年1月号が届いた。 2007年度ベスト10に『怪獣記』が6位にランクイン。 昨

記事を読む

no image

人は夢だけでは生きて行けない

かすれ声のまま、大学へ。 幸いマイクがかろうじて音を拾ってくれていたが、 声は突然、完全ストップす

記事を読む

no image

月刊ランナーズ

なんと「月刊ランナーズ」というランニング専門誌の座談会に呼ばれてしまった。 ランナーでもないのに、

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

アジア未知動物紀行

朝日新聞の読書欄で『メモリークエスト』の書評が出た。 「スーパー小学生」なんて言葉が丸山眞男とダライ

記事を読む

no image

ストロベリー・ロード

仕事上の必要から石川好『ストロベリー・ロード』(上・下、文春文庫)を読んでみたら、 これがもんのすご

記事を読む

no image

略して『みらぶ~』!

『未来国家ブータン』の3刷りが届いた。こんな表紙である。すげ~なあ。 本書を「みらぶ~」と命名

記事を読む

no image

芳醇そば焼酎 みんがらーば

高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、 ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さん

記事を読む

no image

あなたの本職は何ですかと訊かれた

3月に、大野更紗さんが「わたくし、つまりnobady賞」という謎の文芸賞を受賞し、 私もその授賞式

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑