仕事の邪魔になる本を是非!
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
高野秀行の【非】日常模様

帰国するなり、仕事と雑務が山積。
って、最近いつも同じことを書いている気がする。
ちょっと前まではこんなことなかったのになあと思う。
5年くらい前は、帰国後は「リハビリ」と称して友達と飲みに行ったり、
のんびり本を読んだりして、2週間くらいは仕事なんかしなかった。
まあ、仕事がなかったわけだが。
それはともかく、この本だけはまだ刊行されたばかりだし、
自分も帯の推薦文を書いたので紹介したい。
武石憲貴『新・世界怪魚釣行記』(扶桑社)。
前作の『世界怪魚釣行記』(同じく扶桑社)で、世界中の秘境を渡り歩いては、怪魚と格闘してそれを
釣り上げ、私を嫉妬と羨望の渦に叩き込んだ武石さんが、まさかの第2弾。
今回も凄い!
文章は相変わらずユーモアがあるし、オールカラーの写真が衝撃的。
中でも日本の「怪物」、ミズダコとの格闘シーンと添い寝シーン(!)はこれだけでも買う価値がある。
今もこの文章を書くために、パラパラめくっていると、仕事がどうのなんて愚痴をこぼしてる場合じゃない、怪魚だ! 格闘だ! 探検だ!と
すぐに仕事など放り出してどこか辺境に出かけたくなり、全く帰国早々困ったものなのだった。
関連記事
-
-
フロスト警部中毒者に告ぐ
「売れている本はわざわざ紹介しない」というのが私のポリシーなのだが、 全く不本意なことに、ススキノ探
-
-
今、日本で最も儲かっているかもしれない輸出業者はこう言った
昨日のブログで書いた調布の中古車輸出会社だが、ほんとうに儲かっている。 半年ほど前、初めて社長に会っ
-
-
TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい
さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソ
-
-
おすすめ文庫王国2012
本の雑誌の杉江さんと久しぶりに打ち合わせ。 私と杉江さんはとかく仲が良く、読書の好みもそっくりのよ
-
-
ムベンベ映像をYou Tubeとニコニコ動画にUP!
講演会やイベントでしか見せていなかったコンゴのムベンベ探検映像を ついにネットにアップした。 公共の
-
-
太平洋もインド洋も波高し
私の「ビルマ・アヘン王国潜入記」英語版"The Shore beyond Good and Evi
-
-
Bangladesh
Bangladesh no shuto,Dhaka ni iru. 20nenmae no
-
-
『ワセダ1.5坪青春記』見本、届く
前にもお伝えした『ワセダ三畳青春記』の韓国語版、 『ワセダ1.5坪青春記』の見本が届いた。 おおっ
- PREV :
- 帰国。今回の無念について
- NEXT :
- 4月12日は土曜日


