*

「 月別アーカイブ:2008年11月 」 一覧

時差ボケというより、ボケ老人?

2008/11/27 | つれづれ日記

 火曜日の早朝、成田着。  気温5度。  温度差25度の洗礼をもろに浴びた。。。  マレーシアでは日本のケータイが同じ番号のままで使え、メールも毎日チェックできる場所にいたため、別段業務に支障はなかっ

続きを見る

BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ

2008/11/21 | 今日のお仕事

 事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。  ゲストの一人にケリー・チャンがいた…。    記者会見では彼女への個人的な質問もぶつけられていたが、質問も回答もほとん

続きを見る

久しぶりのマレーシア

2008/11/19 | 今日のお仕事

 今日から、25まで取材でマレーシアに滞在中。  今回はマレーシアのブランドBONIAの新作お披露目ショーの取材と、コンドミニアムの取材、どちらもカメラマン&ライターのお仕事だ。  ほぼ連日、いろんな

続きを見る

本が本を呼ぶ

2008/11/13 | つれづれ日記

 『「本の雑誌」炎の営業日誌』(杉江由次著・無明舎出版)を読む。 作家椎名誠が社長を務める本の雑誌社の営業マン、杉江さんが書いた本だ。 本の内容は、高野さんの紹介文が詳しいので、ここでは割愛するけ

続きを見る

終戦インパクトー価値観の激変を越えて

2008/11/05 | つれづれ日記

 アメリカで初の黒人大統領が誕生した。  どうしょうもない人たちがいる反面、ちゃんとした人たちも同じくらいいて、その両者が常に拮抗してドラスティックに舵を奪い合うのがアメリカの数少ない善い面かもしれな

続きを見る

PR

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

PAGE TOP ↑