時差ボケというより、ボケ老人?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
つれづれ日記
火曜日の早朝、成田着。
気温5度。
温度差25度の洗礼をもろに浴びた。。。
マレーシアでは日本のケータイが同じ番号のままで使え、メールも毎日チェックできる場所にいたため、別段業務に支障はなかった。
時差も1時間だけなので、寒さを除けば特に問題はない。
しかし、なんだかもう一つ、体のキレがないというか、なんというか。
翌日、会社のカギを忘れ、なぜかパスポートを持っていたのには苦笑い。
なにやってんだ。。。
PR
関連記事
-
-
沖縄、都大会出場、そして台風8号
慌ただしい出張その他の日々が終わった。 7/28(火)沖縄入り。 連日ピーカンの中、取材
-
-
無料でギターのタブ譜が見られる!楽譜業界衝撃のSONGSTERR(ソングスター)
知人から楽譜を探して欲しいと頼まれ、ネット上で楽譜の情報を集めていたら、すごいサイトをみつけました。
-
-
人はなぜ、三日坊主になってしまうのか。〜ほぼ日ブログ宣言とその真意〜
昨日、高校の同級生で、マンションや商業施設の再開発業務を行う会社を経営している齋藤くんが会社へ遊びに
-
-
映画『レイ、初めての呼吸』を観る
ちょっと前の話だが、11月のあたま、久しぶりに映画を観に行った。 タイトルは『レイ、初めての呼吸
-
-
今週、久しぶりにトランペットでステージ乗ります
昨年、15年ぶりに吹奏楽コンクールへ出場した。 今年はさらにコンサート復帰である。 楽団名は
-
-
伊那北高校関東同窓会参加!
土曜日、年に一回ひらかれる同窓会の総会があったので出席してきた。 高校の同窓会自体は長野の地元
-
-
終戦インパクトー価値観の激変を越えて
アメリカで初の黒人大統領が誕生した。 どうしょうもない人たちがいる反面、ちゃんとした人たちも同じ
-
-
久しぶりに聞いたこの言葉ー「ぼんたん」
今年もまた謎の演奏団体Say Noの季節がやってきた。 Say Noとは「練習数回で金賞を狙う」とい
-
-
「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録
道中タオルを巻いていたため、おでこの真ん中に日焼けのラインがついてしまった小林です。(歩き旅の道中、
PR
- PREV
- BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
- NEXT
- マーラー交響曲第2番「復活」を歌う

Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
そういえば・・・・もらったカステラ来客に出したら非常に喜んでました!あんがと!&お疲れ様でしたぁ〜〜!
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4
グリーディング・カードありがとうですー。
今日届きました!!
役にたってよかったっす。
次回はタバコの銘柄にきをつけますー(笑)。