*

餃子食い倒れツアー in もちろん宇都宮

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 ただいま外出中

 趣味悠々のおかげで、
「あいつは東京で何かワケの分からない会社をやっている」から
「どうやらちゃんと仕事をしているらしい」に昇格しつつある。
 やってる内容(本の編集)は以前とほとんど変わらないんだが。
 天下のNHKパワーおそるべし。
 さて、趣味悠々の後、3冊ほど続けて校了を終え、久しぶりに週末が空いた。
 なんとなくヒマそうな後輩を無理やり誘い、どこかへ行くことに。
 「あぁいいっすよ」
 2つ返事で返した後輩に電話をしたのは、金曜夜10時過ぎ。
 「ヒマ&いいやつ」だと思っていたら、飲んでいたらしく集合時間も目的地もすっかり忘れていた。
 結局、朝9時の新宿で待ち合わせると、ふたりとも前日の酒がしっかり残っており(私も電話の後飲んでしまった)、その場の勢いで《宇都宮》が目的地に選ばれた。
 男ふたり迎え酒不健康ツアー、もちろんメインは餃子ビールの食べ歩きである。
 宇都宮に着くまでに、ビール1人@1リッターが胃袋に消えた。
 餃子のために…と称して、つまみは小さなサッポロポテト1つだけ。
 朝飯抜きの体に酒が回らないワケはなく、ふたりしてあっという間に夜の延長戦になってしまう。
 宇都宮はその昔、歩き旅で通過している。
 そのときは、時間が中途半端で(朝9時頃)、朝食にも昼食にもならず、さらに店も開いていなかったため、泣く泣く餃子像の写真を撮って去った。
 今回はその二の轍を踏まぬよう、昼前に宇都宮へ到着するよう計算していた。
 しかし、「どの店の餃子を食べればいいのか?」という肝心なことを忘れており、計算外の後輩は新幹線を降りるなり慌ててケータイで情報を集めている。
 「栃木出身の後輩に聞いてみます」と電話したら、「今、埼玉県民です」なんて言われるような体たらくだったが、どうにか「宇都宮の餃子なら《宇都宮みんみん本店》だ!」という有力情報を手にした我々は、駅前でもらった宇都宮餃子会発行の地図を手に、街へ繰り出した。
 当初の予定では、「1店1皿ずつとビール1本でハシゴ」という目標だったが、最初の店でくずれさってしまう。
 ごま油の香り漂う店先に30分も立たされて、食欲センサーが暴走してしまったからである。
 焼き餃子、揚げ餃子、水餃子、それぞれ1枚ずつ、ひとり合計18コも食べてしまった。いきなり3店分である。
 しかし、結果的にこの判断は正しかった(と思う)。
 というのも、その後、食べ歩いたお店のどれも、《宇都宮みんみん本店》を超える味わいにはなかったからだ。まあ、お腹ぺこぺこで入った1軒目という大甘採点なので、別の贔屓がある方にはお許しいただきたい。
  
上から、焼き餃子、揚げ餃子、水餃子(各240円。いずれも宇都宮みんみん本店)個人的には水餃子が◎

 その後、《シンフー》《青源本町店》をハシゴし、平和湯という渋い銭湯でアルコールを抜いて(餃子は抜けなかった)、ラストを《正嗣(まさし)》で飾った。
 《正嗣》の前評判は高かったが、“当店は餃子のみです”という経営方針が《宇都宮みんみん本店》に軍配を譲る結果となった。
 我々はビールのために、1時間以上も銭湯に浸かっていたからである。。。

PR

関連記事

no image

マーラー交響曲第2番「復活」を歌う

 月末、長野の実家へ戻り、ある演奏会に参加した。  高校のブラスバンドで一緒だったメンバーが多く在籍

記事を読む

no image

あと12キロ

こんにちは、もはや食べることと温泉だけが楽しみの小林です。 現在、札幌の東8キロ位にいます。 今日

記事を読む

no image

会社近景

  いつもと違う道を辿って出社したところ、思いがけず綺麗な景色に遭遇。会社に着くとすぐにカメラを持っ

記事を読む

no image

関東の山に登る(こんどは熱燗なくても大丈夫だった)

 年末の大山登山の後、ひざや関節の痛みが1週間あった。  これでも一応、日本を徒歩で横断&縦断した両

記事を読む

no image

オシャレも歩きも足元から?

おはようございます、ただいま余市から小樽に向かって踏破中の小林です。 今日も快晴、Tシャツ姿です。

記事を読む

no image

ブルートレインで大分へ

 先々週、息子の顔を見るのと、別件の取材を兼ねて大分へ行く。  そろそろ飛行機の大分入りも飽きてきた

記事を読む

no image

人は歩きながら何を思う

おはようございます。 今日は4時から歩いている小林です。 昨日は最高気温が5℃程度、道の両サイドに

記事を読む

no image

海無し県人、洋上の人になる

海を見ると無条件でハイになってしまう。 西を見ても東を見ても3000メートル級の山々が連なる土地で育

記事を読む

no image

ニセコ出発

朝7時45分羽田発の飛行機に乗り函館駅から電車に揺られろこと2時間半、ニセコ駅に到着。 今から歩き

記事を読む

no image

今年も出ました、吹奏楽コンクール

 去年、高校3年生以来、  十数年ぶりに吹奏楽コンクールに出場した。  今年もまた懲りずに参加。  

記事を読む

PR

Comment

  1. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)
    あいかわらずよく飲んでいますね。
    こちらは体が拒否反応で、最近は接待以外酒抜きになっています…

  2. フチザワ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    どもです。
    三曲祭りの音源が晒してあると聞いてやってきましたところ、我が故郷宇都宮大フィーチャーですね。
    行かれた餃子店チョイス、ほぼ完璧です。90点。
    僕も�1は「みんみん」です。
    三曲祭り音源には想像していた通り、ガックリきました。
    僕の音はもはや三味線の音ですらなく。
    それにしてもここまでひどい演奏をよく人前でやったものだ、と。。。
    ただ、都の春に関しては、狙い通りでした。
    仕掛けよう、仕掛けようとし続けたものが、10:10あたりから爆発するさま。
    あの20秒間が、本公演中もっとも「祭り」であったと確信します!
    http://hellomusic.jp/

  3. puri より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    餃子持って帰りによってくれればよかったじゃん!!通り道なのに〜〜〜〜

  4. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060214 Firefox/3.0.11
    >アジケトさん
    ところが昨年より、平日の自宅飲みをやめまして、体型&体調としては好転しています。
    惰性で飲むのをやめた分、アルコールが前より美味しく感じます。(自分比10%くらい)
    >フチザワさん
    そうか、ふっちー宇都宮だったのねー。
    はずしてなくてよかった。
    餃子って食べ続けてると、油が辛くなってきて
    最終的に水餃子へ落ち着くというコースでした(笑)。
    専大三曲祭り、あのハイスピード都をしかけたのは
    ふっちーだったのか!!!

  5. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060214 Firefox/3.0.11
    >puriさん
    最後は餃子を見るのも、口にだすのも勘弁・・・という感じだったので、おみやげまで意識がまわりませなんだ・・・。
    すんません。
    っていうか、まだそのころpuriさんマレーシアっすよ。

  6. puri より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    あ〜〜あ!餃子の食べ過ぎでおかしくなっちゃったよぉ〜
    6月10日は思いっきり日本です!!

  7. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)
    Puriさん いずれにしても朝から消費ビールがリッター表示ですから、
    帰りがけに友人宅に寄るような状況ではないだろうと推測いたします。
    いかがでしょう、わたるさん。

  8. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060214 Firefox/3.0.11
    >puriさん、アジケトさん
    じつはこの餃子ツアーは5月最後の週末にいったのです。
    なんで、puriさんはそのころコタキナバルにいらしたのですわ。
    洋子さん(puri母)に届けても良かったですが、
    「私餃子はきらいなの」とか笑顔でいわれてもこまるなぁ(笑)と
    思い、そのまま帰ってきました。
    ・・・というか、酔っぱらっててそこまで気が回らなかったっす。
    しかも、湘南新宿ライナーで新宿について、また居酒屋入ってしまったし。。。
    >アジケトさん
    そういや、いまはどっちですか?
    日本?マレーシア?

  9. puri より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    アジケトさんへ
    わかります〜〜〜〜ぅ!そうですよね〜〜!アジケトさんもマレーシアによく行かれるのですね!?マレーシア、バンザイ!!
    渡さんへ
    なんだそうかぁ〜〜洋子ママには持ってかなくて正解です!やばいです!あの人!しょっちゅうTEL来ちゃいますよ!「餃子持ってこい!!」って!

  10. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060214 Firefox/3.0.11
    >puriさん
    でしょー!!
    「ほら、あの餃子の男の人呼びなさい」とかご指名かかりそう(笑)。
    アジケトさんは、日本とマレーシアに会社もってるので2週間毎いったりきたりしてますよ。
    Sunway Damansaraのテクノロジー・パーク内に研究所があるようです。

  11. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)
    puriさん 
    家族はマレーシアにおりまして、毎月日本に出張しております。
    (家内はマレーシア華人です)
    渡さん 
    業務連絡ですが、最近日本滞在が長くなり。(しくしく)
    ホテル代(ウィークリーマンション代)もばかにならないので
    経費削減のために、また部屋を借りることになりました。
    どうぞよろしく。

アジケト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑