ライブのお知らせ

[`evernote` not found]

 まだまだ暑さが続きますね〜。みなさん、お元気ですか?


記事には関係ありませんが、ちょっとでも涼しい画像を…。
町内の仲間とやったそば打ちの模様。

 秋から冬にかけてのライブが決定しつつありますが、現時点でお知らせできる企画を紹介します。
●奥沢ライブ
 久しぶりに、OΛS/S時代の相棒:小林 純(尺八)とのアンサンブル。彼が定期的に行っているライブに、ゲストとして出演します。ゲストとは言え、全曲演奏しますしオリジナルも多数お届けしますよ。
・date:9/7(火)13:30〜14:30
・spot:奥沢「とがし喫茶」
 世田谷区奥沢3-46-1 P,FPOINT2F TEL:03-3728-1878
・charge:1,000円(コーヒー・菓子付き)
●あぜ丸とのデュオライブ
 懐かしの名曲達を、盟友あぜ丸とのアコギデュオでたっぷりお届けします。
 詳細はまだ公開できませんが、決定次第お知らせしま〜す。
 その他、バロックフォーク(?)を標榜するアコギデュオ「◎○▲△※」もリハを進めてます。
 いろんなパターンやジャンルでYoshiの音をお届けしますので、楽しみにお待ちくださいね。

[`evernote` not found]

ラヂオ体操第4?!

[`evernote` not found]

 子供の頃、夏休みの間は早起きしてラジオ体操をやっていたと思います。
 学校とか公園・お寺・神社等に集まって、スタンプを押してもらい、皆勤賞にはノートや鉛筆をもらえるというシステム。お盆で田舎に帰っても、帰省先で出席してスタンプをもらえれば有効という、なんと合理的なシステム。
 当時は「なんで休みなのに早起きせんないかんの?」と疑問でしたが、今になってみるとそのありがたみがわかるもので…。
 で、これはうちの地区だけかもしれませんが、公的に学校に集まるラジオ体操は、7月と8月のそれぞれ1週間ほどだけで、あとはお休みになってしまうんです。なんか、「いちおうやりましたよ」的な、目に見えない思惑が見え隠れします。
 「これじゃ意味ないなぁ」と思い、昨年から町内の子供会で自主的に公園に集まって、学校ではやらない日も早起きして続けることにしました。この時期になると、むちゃくちゃ健康的なミュージシャンに変身します。。
 最初は子供達が集まるかどうか不安でしたが、思ったより大盛況で、昨年は理事会の協力で子供達にも全員景品を渡すことができました。大人も何人か集まってくれています。
 ラジオ体操って、きちんとやるとかなりの運動になり、息も切れてきます。最後の深呼吸の意味がよくわかります。
 僕らは、小学6年のとき、担任の中村先生が体育の時間に細かく教えてくださいました。そのおかげで、今でも身体が覚えていてくれます。でも、今の子供達を見ていると、きちんと教えてもらわないのか、なんとなく身体を動かすだけで“体操”になってないんです。
 この際なので、少しずつでもいいからちゃんと教えた方がいいと思い、正式なラジオ体操を確認する意味で検索しました。
 見てみると、中村先生が教えてくれたやり方と細かい部分までほぼ同じ。「先生、すげぇ」とあらためて思ったわけですが、検索のときに目に入った「ラヂオ体操第4」。「?」と思い見てみました。
 「おっ、なかなかいい曲じゃん…なるほど〜第1と似てるな……あ、ちょっと組み合わせたりしてるのか……あれ?……あれれれ?…ありゃりゃ〜〜!…なんじゃこれーー!!!」
 という体操でした。。
 ご存じの方もいるかもしれませんが、一度覗いてみてくださいな。

[`evernote` not found]

石川鷹彦ライブ at 赤坂BLITZ

[`evernote` not found]

 昨日は、鷹彦さんのライブに行ってきました。今回は特にお手伝いできることもなかったので、純粋にお客さんとして楽しんできました。
 ライブ自体は、いつものようにゆる〜い雰囲気の中進んでいきましたが、こうしてあらためて聞いてみると、神様の音は本当にすごいの一言です。音色の暖かさ・フレーズの優しさ・タッチの柔らかさなど、ギタリストとして見習うべき部分はもちろん多いんですが、なによりも、どの曲も音楽の向こう側に風景が見え、心の内側がくすぐられるのです。マネしようったって、とうていできることではありませんが、自分自身の音楽にとっても毎回刺激を受けます。
 さらに今回は、中村あゆみ・イルカ・南こうせつ・伊勢正三(敬称略)の豪華スペシャルゲスト陣にも驚かされました。特にこうせつと正やんは、僕が音楽を始めて最初に触れたミュージシャン。中学から数えて30数年の時を経て、手を伸ばせば届きそうな目の前でパフォーマンスを見せてもらい、もう感無量でした。
 心地いい空間の中に身をゆだねることができました。鷹彦さん、極上の時間をありがとう〜。

鷹彦さんを囲む女性陣の中でも、特に眉目秀麗な美女たち(と言っておこう)。
左から、
ボーカリスト:周子ちゃん敏腕編集者:カオル姫ジャズピアニスト:サワちゃん
カメラを構えてるのは相棒のあぜ丸です。

 ライブ後は、音楽書編集のスタッフや、鷹彦さんを通じて知り合えたミュージシャン、さらにそのまた仲間のミュージシャン達で、打上げは大いに盛り上がりました。「何か一緒にやろうよ!」という話にもなり、いろんな企画や音楽が生まれ来る予感があります。
 今後の展開をお楽しみに〜。

兄貴…ではありません。
北海道でライブハウスを経営する敏腕イベンター:KANZY。マブダチです。
※ライブ前に録ったこの写真もご覧ください
多田周子のブログ
[`evernote` not found]

収穫祭

[`evernote` not found]

 先週土曜日、町内の子供会でジャガイモの収穫祭&BBQを行いました。僕は世話役の一人でもあるので、仲間と一緒に子供達に呼びかけ、学校行事以外に地域レベルでイベントをやったりしています。

収穫前に全員で

 3月中旬に、近所にある仲間の実家の畑を借り、種植えをして約3ヶ月、イモ達は見事に育っていました。子供達も、畑の持ち主のおじさん(勝手に“先生”と呼んでいますが…)から堀り方を教えてもらい、土にまみれ汗びっしょりになりながら掘りました。

慣れない手つきでも一生懸命掘る!
ひたすら掘る!
あらかた掘り尽くし大収穫

 収穫のあとはBBQ。取れたてのイモでジャガバタ、そして焼きそばで楽しみました。堀りたてホヤホヤのイモは、甘く、瑞々しく、ほんとにおいしい! 子供達に加え、親達もハフハフしながら、イモでお腹を一杯にしました。

脇目もふらずにジャガバタを食する

 結果、予想を遙かに超える大収穫。ゆうに250kg分くらいはあったんではないでしょうか。全員(20人)で手分けして持ち帰ったのですが、まだまだ有り余ったので、ご近所へお裾分けしました。

世話役の仲間たち

 作物を育てることも楽しいんですが、なにより子供達の笑顔を見ると、こっちまで嬉しくなってしまいます。
 僕らが小さい頃は、どこの地域にも子供会があり、先輩が後輩を守りながら面倒を見て、後輩は先輩にいろんなことを教えてもらうといった構図があり、学校生活以外に地域のつながりがありました。時代は変わり、ご近所さんとのつながりが希薄になって久しくなりますが、昔さながらの身近なつながりって、いつの時代でも大切なことだと思います。
 見守る大人達も、自分の子供であろうがなかろうが、間違ったことはしっかりと注意する。そして、分け隔てなくほめてあげることも大切です。
 自ら考え、工夫しながら行動を起こすことは、こういった些細な日常から身についていくもの。子供達が大きくなって、自然との関わり合いや人との絆を感じることができれば嬉しい限りです。
 秋はサツマイモの収穫。その前に、夏休みのラジオ体操もあります。おっちゃん達は、まだまだ子供達と触れ合う時間が続きそうです。

[`evernote` not found]

ビューティフルハミングバード

[`evernote` not found]

 先週末、友人を誘って久々にライブを見に行きました。ビューティフルハミングバードという、女性Vo+A.G.のユニットです。
 仕事がらライブを見に行くことは多いのですが、自らチケットを手配してゆっくりとライブに浸るというのは、ほんとに久々でした。2006年のAB’S以来かな??
 以前アコギマガジンのCDレビューで、彼女らのメジャーデビューアルバムの記事を書いたことがあり、そのときからとても気になる存在でした。それから年月を経て、昨年も4thアルバムのレビューを書いたのですが、ついに惚れ込んでしまい、いつかはライブを見たいと願っておりました。
4thアルバム「HIBIKI」
 1ヶ月ほど前、たまたまHPを覗いたところ、六本木ヒルズのティーラウンジでライブをやることを知り、すぐに予約しました。
 ゆったりとした空間とサウンドはとても心地よく、のびやかな彼女の歌と優しいアコギの響きが、身体中の気孔からストレートに入ってきました。アンコールではなぜか涙があふれそうになり、こぼれ落ちるのをこらえるのに必死でした。年をとっても、いや、年をとったからこそ、素直に感動できるっていいもんです。
 ライブの後は、友人と麻布十番まで散歩し、以前よく行っていた定食屋のような居酒屋「ふじや食堂」(←安くてうまい。オススメ)で音楽の話やら夢の話やらで盛り上がりました。
 お天気はイマイチでしたが、心の中は晴れ晴れとして清々しく、とても充実した週末を送ることができました。ビューティフルハミングバード、お勧めです。ぜひ一回聞いてみてください。

[`evernote` not found]

清瀬フォークジャンボリー写真館

[`evernote` not found]

 先日のイベントの写真が届きましたので紹介しましょう。







 4曲と少なめの演奏でしたが、なごやかな雰囲気の中、かなり楽しめました。
 なお、あぜ丸のブログにも多数掲載してありますので、ぜひご覧くださいね。

[`evernote` not found]

ネットラジオの“輪”

[`evernote` not found]

 昨年暮れに出演した、ジャズピアニスト兵頭佐和子さん(通称サワちゃん)のネットラジオ「SAWAKOスタイルで行こ〜う!」。音楽に限らず、いろんなジャンルで活動している人を紹介し、かなり突っ込んだ部分まで聞き出すおもしろい番組です。
 僕は、長年付き合いのあるピアノ調律師=荻尾貴志くんから紹介されてこの番組に出演する運びになったわけですが、その後、サワちゃんから「誰か紹介して〜」との要請を受けまして、ここ一年一緒に仕事をしてきたNHK出版副編集長の高橋薫さんを紹介しました。収録も無事に終了し、先週の金曜日から配信中であります。
 彼女は、二児のママであると共に出版の統括をこなし、その明るさと聡明さで出版不況の中でも10数万部という売上げをたたき出している、敏腕編集者です。僕も、親しみと尊敬の意味をこめて、普段は「カオル軍曹!」と呼んでいますが、キレの早さと、激務の中でも目一杯頑張る姿に心打たれ、とても気持ちよく仕事させてもらってます。
 番組では、一般的にはベールに包まれた「編集」という仕事も実に興味深く語ってくれていますし、サワちゃんとのやりとりも楽しく、世の働く女性達にとっても、勇気の沸く内容になっていると思います。ちなみに、僕の名前もちょろちょろ出てきます(けっこう照れますが…)。
 ぜひ聞いてみてくださいね。

[`evernote` not found]

清瀬フォークジャンボリー終了

[`evernote` not found]

 29日に開催された清瀬フォークジャンボリー、大盛況のうちに幕を閉じました。
 約5時間に及ぶイベントにもかかわらず、お客さんは入れ替わり立ち替わりで超満員。今にも降り出しそうな天気の中、フォークをこよなく愛する方々がこんなにも多いのかと、嬉しくなりました。
 聞きに来てくださった方々、本当にありがとうございました。そしてスタッフのみなさん、とりわけ実行委員長の城野くん、ご苦労様でした。きっとおいしいお酒が飲めたことでしょう。
 写真を撮る機会はなかったのですが、演奏の模様は相棒のあぜ丸のブログにアップされています。ギターデュオでのインストで、20分間に4曲という短い時間ですが、順次アップしてくれていますので、ぜひご覧くださいね。
1 スカボロー・フェアー
2 ぼくたちの失敗
3 りんご
4 22才の別れ
 今回は、以前紹介した鷹彦さんの新譜を中心に、若干アレンジを加え演奏しています。会場のアットホームな雰囲気の中、とても気持ちよくウネることができました。あぜ丸とのギターデュオはまたどこかでやると思いますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

[`evernote` not found]

清瀬フォークジャンボリー

[`evernote` not found]

 久々にライブのお知らせです。
 昨年も出演した、清瀬で行われるアコースティック・イベントに今年もあぜ丸とのギターデュオで出演します。

●date:5月29日(土) open 13:00/start 13:30/end 18:30
●spot:清瀬市児童センター(ころぼっくる)ホール
 東京都清瀬市 中清戸3-235-5
(西武池袋線清瀬駅 徒歩15分 or バス5分)
●ticket:500円(全席自由/高校生以下無料)
●問合せ:090-4521-3421(城野)
kiyosefolkjamboree@livedoor.com
 今年も数多くのアーティストが楽しませてくれることでしょう。
 僕らの出演は16:40くらいからの予定です。近辺の方、お散歩がてら気軽に遊びに来てくださいね〜。

[`evernote` not found]

チェンミンと弾こう!

[`evernote` not found]

 前回紹介した仕事と並行して進めていたのが、NHK趣味工房シリーズあなたもアーティスト「你好二胡! チェンミンと弾こう」という番組のテキスト制作です。
 10年ほど前になりますが、楊興新さんという二胡奏者の音を聞いて感激し、何回かご自宅へお邪魔していた時期があります。あげく自分でも二胡を弾いてみたいと思い、1年ほど勉強したことがありました。
 その時の経験を生かして、今回、チェンミンさんという素晴らしいアーティストと一緒に、二胡のテキストを執筆しました。
 この番組は、昨年度までの「趣味悠々」を前身とする講座ですが、二胡や音楽の基本から始めて、最終的には曲も弾けるような構造になっています。また、付録のDVDでは、チェンミンさんが自ら演奏しながら、懇切丁寧に教えてくれています。
 日本人にとってもどこか懐かしく哀愁もあり、心に自然と響いてくる音色を持つ二胡は、愛好家もどんどん増えています。
 番組はもうすぐ終わってしまいますが、テキストと付録DVDで、少しずつ練習していくことも可能だと思います。ぜひ本屋さんで手に取ってみてくださいね。
NHKあなたもアーティスト
http://www.nhk.or.jp/shumi/art/index.html
テキスト詳細
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=61897072010
チェンミン公式サイト
http://www.chenmin.jp/

[`evernote` not found]