*

「月別アーカイブ:2008年02月」 一覧

旅支度・・・のあと。

2008/02/26 | 犬と動物

新しいキャリーバッグがお気に入り、 と思っていたら・・・・、 空き箱のほうが居心地いいらしい。 インドア犬のくせに、 なぜか捨て犬ムードたっぷり。 ...

続きを見る

ロス疑惑にビックリ☆

2008/02/24 | アレコレ

今日の朝刊に、三浦和義元社長逮捕の記事が載った。 この事件にも、本人にも、 特別関心があったわけではなかったけれど、 このニュースにはビックリ! なぜかというと、この人とは 思いがけないところで同席(...

続きを見る

旅支度?

2008/02/22 | 犬と動物

犬・ダルマのために買った 新しいキャリーバッグが届きました。 購入先は、某有名ペット用品通販サイト。 質実剛健をモットーにえらんだバッグは、 リュックとして背負えるのがポイントです。 中に入ってくつろ...

続きを見る

宇宙ワンコの写真公開

2008/02/18 | 犬と動物

小説すばるに登場した「宇宙ワンコ」 少しだけれど写真も公開します。 資料提供は、ロシア国防省軍事医学研究所(!) 冗談みたいだけど、ホントです。 このコが、かの有名なライカ犬。 史上で初めて地球の軌道...

続きを見る

小説すばるに「宇宙ワンコ」登場

2008/02/17 | 犬と動物

集英社・小説すばる で不定期連載中の「プロジェクト・ドッグス」最新話が、 現在発売中の3月号に掲載中です。 愛犬家必読のシリーズ今回のテーマは、 世界で初めて宇宙を飛んだ「ライカ犬」の謎に迫れ! 宇宙...

続きを見る

産経新聞にコメント載りました

2008/02/15 | 告知・報告

2月11日付の産経新聞の朝刊で、 ダイエットについてコメントしています。 記事内容は以下で読むことができます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080211-0...

続きを見る

新ブログスタートです!

2008/02/15 | 告知・報告

このたび、新しいブログをスタートすることになりました。 テーマは、犬や動物、旅、美味しいモノ、カラダにいいこと、 そのほか分類できない日々のイロイロ・・・・・なんて感じです。 更新は、きっとスローペー...

続きを見る


ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

→もっと見る

    • マドだよ。まだ少し空気は冷たいけど、ようやくお花見できた🌸 https://t.co/39t7tLUgcB ReplyRetweetFavorite
    • 2019年の動愛法改正により著しく狭いケージ飼育は虐待に該当。しかし元ブリーダーの勝手な主張を読むと、動物を守るためには許可制導入しか方法はないと考えてしまう。 甲斐犬など104匹、劣悪環境に 元ブリーダーにネグレクト容疑(朝日… https://t.co/mwFb9VVSiw ReplyRetweetFavorite
    • 『ヴィーガン探訪』著者森映子さんと対談・前編。ヴィーガンの謎に体系的に迫る本。インバウンドなど、このテーマは多くのビジネスチャンスや国益に繋がっている。 なぜ人は「ヴィーガン」という生き方を選ぶのか…ただの健康志向でも宗教でもな… https://t.co/1EZVQvO0dQ ReplyRetweetFavorite
    • RT : めちゃめちゃ刺さった作家の本がのきなみ絶版だったことに激昂して、就活の機会を活かして版元に直談判したら内定もらって自分で復刊することになり、さらに10年近くかけて新刊邦訳を出せた…と思ったら作家本人を呼んだイベントまで開催できてしまい、なんというか… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 繁殖引退犬・猫などを巡り「下請け愛護」「保護ビジネス」などと批判される活動が出てきている。ペット業界と保護団体の双方からその代表的な存在だと名前があがる団体が取材に応じた。 業者の犬猫を「保護」してビジネス? 「取材拒否」だった団体が… ReplyRetweetFavorite
    • 2022 (4)
    • 2020 (1)
    • 2019 (3)
    • 2018 (3)
    • 2017 (1)
    • 2016 (4)
    • 2015 (10)
    • 2014 (22)
    • 2013 (21)
    • 2012 (39)
    • 2011 (46)
    • 2010 (46)
    • 2009 (40)
    • 2008 (38)
PAGE TOP ↑