*

一五一会スコアマガジン Vol.5

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 
今週はドレミ楽譜出版社より発刊されている季刊誌「一五一会スコアマガジン」の春号を製作中です。
一五一会はBEGINが考案した、三線とギターをチャンプルさせた楽器。コードを覚えなくても、左手一本で押さえて弾けるので「世界一簡単な楽器」ともいわれています。
今回はイラストレーターの寄藤文平くんにも一五一会を弾いてもらいました。読者プレゼントはなんと彼の直筆一五一会イラスト。寄藤くんは昨年末TBSの情熱大陸にも出演、「JT大人たばこ養成講座」を書いている人といえば大抵の人が分かるでしょう。(mixiにコミュも立ってますね)
2月は短いのでちょっとまいています・・・。

PR

関連記事

no image

トーハンで売上1位!

 NHK出版の編集さんから連絡があった。  6/7(日)〜13(土)の週で、トーハンの全国雑誌売上の

記事を読む

設定とこだわりの絶妙なさじ加減。「戦車に夢中です!」を編集して思う、ガルパンとWoTのすごさ

去年の年末から取りかかっていた企画が、7月の中旬、形になりました。 戦車に夢中です!ガールズ

記事を読む

no image

最近のお仕事10〜12月【相変わらず業務拡大中】

だいぶ日が空いてしまった。 タップダンスで怒濤の日々は一段落し、少しずつテンポを落としながら2010

記事を読む

no image

ずっと作りたかった本

 将来、何になるのかなんてちっとも考えてなかった中学生の頃、楽しみは部活動で吹いていたトランペットだ

記事を読む

浪曲イベント、Ustream中継するそうです。

いよいよ明日、THE浪曲があるんですが、よくよく調べたら今週末の浅草は三社祭なんですね。 御神

記事を読む

no image

10月のお仕事〜ボカロのギタースコア

今日で10月も最終日。2012年も残すところ2か月となりました。 最近のお仕事が形になりましたので

記事を読む

no image

祝!楽典本再版

 外出していたらシンコーの編集部から電話があった。  3月に出たばかりの拙書「楽典本」が重版になると

記事を読む

no image

「すごい人たち」に共通すること

先日、丸1日かけて聞き取り取材をしていて、相手からポロっと出てきた言葉が頭の中でグルグルとリフレイン

記事を読む

no image

業務連絡■ケータイ、相模湾に消ゆ

 西日本や関東地方を中心に最高気温が35度以上の猛暑日を記録した21日、各地で水難事故が相次いだ。

記事を読む

伊藤檀「自分を開く技術」でサッカー本大賞2017の優秀作品賞、読者賞を受賞しました

2000年に楽譜の出版社に転職し、そこから私の編集者人生はスタートしました。 独立後は、楽譜か

記事を読む

PR

Comment

  1. あかいいぐあな より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8
    わたるさん。こんにちは!!あかいいぐあなです。
    また出来上がったら教えてください。
    是非、拝見させて頂きたいです。

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.5
    あかいあなぐま(笑)さん、ありがとうございます。
    新刊は3月15日発売の予定でございます。
    そちらですと、どこに売っているのでしょう・・・。
    楽器屋さんにはおいていると思うのですが。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑