弊社、蚊帳の外です
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
アメリカのサブプライムショックに端を発した世界同時不況は、日本の経済にも大きな影を落としているわけだが、弊社は今のところ大した影響がない。
というか、出版業界はとっくに前から出版不況だったし、暴落に心を痛めるような株も持ってないし、大企業が輸出で最高益を上げていたときも、「あー、来月の支払いどうしようか」といった具合で、そもそも全く恩恵にあずかっていない。
弊社は日本経済の蚊帳の外である。
ところが3月期で締めてみると、なんと売上、利益ともに過去最高だった。
俗にいう、増収増益。
もちろん帳簿上のお話。
支払いに頭を悩ましているのは変わらぬままで、さらに“蚊帳の外経営”だから、金額もたかだか知れているというのが実に切ない・・・。
まあ、赤字よりまし・・・ということで、第6期もがんばろう。
PR
関連記事
-
-
音楽やる人にはたまりません、楽器フェア
先日、取材でパシフィコ横浜へ行ってきた。 この時期パシフィコ横浜といえば、タイトルにも書いたとお
-
-
「すごい人たち」に共通すること
先日、丸1日かけて聞き取り取材をしていて、相手からポロっと出てきた言葉が頭の中でグルグルとリフレイン
-
-
最近のお仕事8〜9月
ピアノの次はギター! ということで、NHK「あなたもアーティスト」、小原孝さんのピアノに続いては、
-
-
忘年会、新年会シーズン、カラオケで1ランク上をめざす人に必要なのは、センスではなく「○○○」だった!
忘年会や新年会など、これからカラオケを歌う機会が増えてくるシーズンにぴったりの番組テキストを編集しま
-
-
ショパンテキスト発売!
4月から取材をし、今月頭に責了したショパンのテキストが今日発売になった。 タイトルは「仲道郁代の
-
-
祝!増刷15000部『NHK趣味Do楽 誰でも歌はうまくなる!広瀬香美のボーカル・レッスン』
[/caption] 3連休前にうれしい知らせがありました。 先月末に出版された『NHK
-
-
5〜6月の仕事を振り返る
忘備録がわりに、5〜6月に終了した仕事をリストアップ。 ◆サックス&ブラスマガジンVol.07 「
-
-
一見、回り道のような経験も無駄にはならない(後編)
その布石は、まだ私が普通のサラリーマンをしていた、日本盛時代にあった。 メーカー、卸、小売には、酒
-
-
ようやく明けました。
みなさん、明けましておめでとうございます。 旧暦にも遅れてしまいましたが 弊社にもやっと2012年が
PR
- PREV
- 歩かなかった5月
- NEXT
- 第2回専大三曲祭り終了