北海道を歩く
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
つれづれ日記
明日から6日まで、北海道を歩いて旅してきます。
ニセコ〜岩見沢、およそ180キロの行程。
親父の一声で、6歳から始まった年に一回のイベント(愚行)も、日本横断(富山〜日本橋)、本州・九州縦断(青森県大間〜鹿児島県佐多岬)までやってしまうと、いよいよ小林家の年中行事と化してしまい、「お、そろそろ今年も」という感じになってしまうから不思議です。
ちなみに、mixiで「歩いて旅行」というコミュも立ててしまいました(笑)。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220173
ということで、明日から携帯レポート始めます。
PR
関連記事
-
-
自転車旅、本になりました。
と言っても、自分が書いたわけではない。 昨年の1〜2月、辺境作家の高野さんが訳あって自転車で東京〜
-
-
沖縄、都大会出場、そして台風8号
慌ただしい出張その他の日々が終わった。 7/28(火)沖縄入り。 連日ピーカンの中、取材
-
-
【備忘録】iPhoneのメッセンジャーに届いたPDFファイルを、iPhoneのメールで転送する方法
先日、知り合いとFacebookのMessengerを使ってやりとりしていたときのこと。 知「
-
-
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜
NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひとりのゲストが試写室に招かれ、
-
-
映画『レイ、初めての呼吸』を観る
ちょっと前の話だが、11月のあたま、久しぶりに映画を観に行った。 タイトルは『レイ、初めての呼吸
-
-
Wataru Kobayashi Profile English ver.
高校の同級生で、今、シカゴで映画監督をしている梶野純子さんの協力により、私のつたない英語バージョン
-
-
話の長い人は「10文字以内で述べよ」のルールを使ってみる
[/caption] 「10文字以内で述べよ」 これは、日本盛で営業マンをしていた頃、親
-
-
相手の返事をどれだけ待てますか?デジタル時代にぐんぐん短くなる“待てる時間”
相手の返事や反応、いわゆるレスポンスに対する待ち時間は、インターネットの普及によって劇的に短くなりま
-
-
「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録
道中タオルを巻いていたため、おでこの真ん中に日焼けのラインがついてしまった小林です。(歩き旅の道中、

Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
すごいな。
なんか、すばらしい・・・
レポート楽しみにしちょります。