*

出版界史上初の企画「メモリー・クエスト」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 みなさまへ告知&ご報告


このたび、幻冬舎のweb誌上にて、私の新しい企画が始まった。
名づけて「メモリー・クエスト」。
今まで世界の辺境で探しものをしてきた私が、今度は、人の記憶の辺境を探そうというものだ。
いや、行くのは、実際に世界の辺境なのだが。
具体的にどういうことか。
例えば、あなたが昔、タイへ行ったとき知り合った女の子と帰国後も文通をしたとしよう。でも、あるとき不意にそれが途切れ、終わってしまった。
「あの子は今、どこで何をしてるんだろう?」ときどき、あなたは思い出す。
別にその子に熱い思いがあるわけじゃないけど、どこか気になる。できれば、今どんな暮らしをしているのか知りたい。できれば、もう一度会ってみたい。でも、連絡のとりようもない…。
そんな人のかわりに、私がその子を探しに行くのだ。
上の話はあくまで例である。
探したい人は何でもいい。「10年前、インドで俺を騙したやつ」でも「熱射病で倒れていたところを救ってくれたおじいさん」でも「一生に一度という情熱的な恋をしたけど、約束の時間をまちがえたため、二度と会うことができなかった相手」でもいい。
いや、人じゃなくて「モノ」だっていい。
「10年前、イランで力道山のポスターを見て、すごく驚いたが、買いそびれてしまった。なんとか入手できないか」とか、「アフリカで世界でそこにしかないという酒を飲んだけど、その酒の名前も具体的な場所も忘れてしまった」とか、「別になんの変哲もない仏像をネパールで見たけど、なぜかそれがいつまでも忘れられない」というのでもいい。
探す人やモノの条件はないが、場所については若干ある。
日本および先進国はなるべく避けてほしい。というのは、そういう場所は興信所や探偵社に頼めばある程度は調査が可能だからだ。
金でも解決がつかないような依頼が望ましい。
もっとも私の興味を引けば、日本でも先進国でも行く用意はある。
さて、手順である。以下のとおりに進めたい。
1.そういう依頼内容を幻冬舎のwebに応募していただく。
2.私がその依頼について、一つ一つウェブ上でコメントする。
3.興味をひかれた依頼については、ご本人に直接お会いしてお話をもっと細かく訊き、そのインタビューについてもウェブ上で記事にする。
4.その中で最も興味をひかれた依頼を1つか2つか3つ、厳選して、
来年(2008年)、現地に実際に探しに行く。
5.一つ一つの依頼についてのコメントから始まり、その経過と結果をウェブ上で発表し、いずれは単行本化する。
6.「革命的ノンフィクション!」と絶賛され、大宅賞と講談社ノンフィクション賞、読売文学賞、新潮ドキュメント賞、坪田譲治児童文学賞などを総ナメにし、一躍大ベストセラーになる。
以上のような皮算用、いや予定である。
とにかく、自分がほんとうに心にひっかかっていることであれば、どんなトンチキなことでも、どんな平凡なことでもかまわない。
かえって、平凡すぎるものに私が惹かれることもあるかもしれないし。
少なくとも、私は何かそれについて真剣にコメントをするつもりだ。
あなたの遠い記憶がとてつもない物語になるかもしれない…。
応募方法などについては幻冬舎ウェブをご参照くだされ。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/memoryquest/memoryquest.html
(写真:太平洋をバックに立つキタ2号の勇姿)

関連記事

no image

イランで昼間から外で酔っ払っている人間がいるだろうか。

10月27日(火)発売の週刊SPA!にて、 「イスラム飲酒紀行・イラン篇2」が掲載されたようです。

記事を読む

no image

第3回ミャンマー辺境映像祭

もう第3回になったミャンマー辺境映像祭のお知らせです。 前回は私が取材のためキャンセルになってしま

記事を読む

no image

ジャナワール目撃証言・大公開!

昨年8月から9月にかけて行ったトルコ・ワン湖の怪獣ジャナワール調査。 その大元となったヌトゥク教授の

記事を読む

no image

エンタメな人生

今入ってきた情報によれば、明日、TBS「王様のブランチ」にて、拙著『世にも奇妙なマラソン大会』(本の

記事を読む

no image

トークショー:身体のいいなり

昨日の立教大学講演会は告知が遅すぎたので、 今回は早めに。 1月11日(火)19:00より内澤旬子副

記事を読む

no image

辺境映像祭ファイナル

おなじみ(?)の辺境映像祭も第4回目。 噂ではこれがファイナルになるそうです。 私も座談会に出演しま

記事を読む

no image

帰京しました

みなさん、こんにちは。 やっと帰京しました。 実はもう2週間以上も前に東京に戻っていたけれど、集英社

記事を読む

no image

インドシナ旅行に出かけます

業務連絡も兼ねたお知らせです。 明後日25日(木)より約三週間、ヴェトナム、カンボジア、ラオスへの旅

記事を読む

no image

上智大学の授業について

上智大学で私の授業「アジア文化論2」をとっている学生のみなさんへ連絡です。 先週で授業終了と言いまし

記事を読む

no image

From Takano

minasan,gobusat shitemasu. ima toruko ni imasu

記事を読む

Comment

  1. COM より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
    先日上石神井の駅で高野クンと俺と一緒に待ち合わせしてた
    ミャンマー人に会いたいっ!!
    でもきっと夢の中の話だから無理だろうなぁ・・・^^;
    マジで数日前にこんな夢見たんだよね。
    で、たまには・・・と思って書き込みしてみたヨ!!
    ちなみに学院のCOM@多摩です^^
    メールのとき以来だネ♪

  2. 太郎 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    了解です。
    こりゃ、面白そうな企画ですね。
    応募させて貰います
    高野さんでなければ行けない場所がいいですね(笑)
    少し間違えたら危なさそうな・・・・・

  3. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    夢の中かあ…。
    いくら私でも無理ですね(笑)。
    あと、危なきゃいいわけじゃないですから。
    とにもかくにも、まず応募してください!

  4. マカロニ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    すごい!
    とっても探して欲しい人がいます。
    応募してみます。

COM へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑