小千谷のお米を買いませんか
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
みなさまへ告知&ご報告
以下は、私の知り合いからまわってきた話です。
先の中越大地震で深刻な被害をこうむった小千谷市。
今農家にとって深刻な問題は、この秋収穫した新米を出荷できないことだという。
JAがまだ機能していないからだそうだ。
宅配便の車は問題なくやって来るというし、ネットの直販でお米を買ってもらえるとたいへんありがたいという。
ちなみに、小千谷は水がよくて、うまい「こしひかり」の産地として知られるらしい。
値段もお手ごろとのことなので、興味がある方は以下のサイトをごらんください。
http:www9.plala.or.jp/SANWANOUEN/
関連記事
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
2月1日発売予定の新刊『世にも奇妙なマラソン大会』(本の雑誌社)が amazon.comで予約受付
-
-
新刊『間違う力』予約開始
私にとって最初で(おそらく)最後の生き方本、『間違う力』(メディアファクトリー)の予約が開始されまし
-
-
12月7日午後、立教大学で講演します
明日、埼玉県志木にある立教大学観光学部で講演を行います。 今気づいたのですが、同校の関係者だけでなく
-
-
「未来国家ブータン」刊行記念トークイベント
3月30日(金)19:30〜西荻窪の「旅の本屋 のまど」にて、新刊「未来国家ブータン」発売記念でト
-
-
辺境写真家・森清 写真展
4年前、「西南シルクロードは密林に消える」の取材で、私と一緒にミャンマー北部のジャングルを歩くはめに
-
-
インドのマハラジャほか
web幻冬舎で連載している「メモリー・クエスト」が更新された。 マハラジャの息子といっていたイン
-
-
ミャンマー辺境映像祭
今年の6月にミャンマー辺境映像祭なるイベントが行われます。 私はまだ書いたことのない、チェンマイでシ
- PREV :
- 常識がひっくり返るドキュメンタリー「えんとこ」を見るべし
- NEXT :
- さらば「増刷童貞」!?