エンタメノンフ三銃士トークセッションのお知らせ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
みなさまへ告知&ご報告
『スットコランド日記』宮田珠己著(本の雑誌社刊)と『アジア未知動物紀行』高野秀行著(講談社9月1日刊)の発売を記念して、トークセッションを行います。
会場にはエンタメ・ノンフ三銃士のひとり内澤旬子も駆けつけ、「たぶん豚の話?!」を展開する予定。まったく予想がつかない3氏のエンタメ・ノンフ的人生に迫ります。
開催日時 2009年9月2日(水)午後7時〜
会場 ジュンク堂書店新宿店8階喫茶
参加方法 お申込は、ジュンク堂書店新宿店7Fカウンターにて。電話予約(03-5363-1300)も承ります。
入場料 1000円(ワンドリンク付き)
問い合わせ先 ジュンク堂書店新宿店 TEL03-5363-1300
関連記事
-
-
トークショー:身体のいいなり
昨日の立教大学講演会は告知が遅すぎたので、 今回は早めに。 1月11日(火)19:00より内澤旬子副
-
-
上智大学の授業について
上智大学で私の授業「アジア文化論2」をとっている学生のみなさんへ連絡です。 先週で授業終了と言いまし
-
-
小千谷のお米を買いませんか
以下は、私の知り合いからまわってきた話です。 先の中越大地震で深刻な被害をこうむった小千谷市。
-
-
「ソマリ・エリア」にちょこっと行ってきます。
不覚にも昨夜飲み過ぎて今朝はまた二日酔いだったが、幸いなんとか持ち直してきた。 これから「ソマリ・エ
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
2月1日発売予定の新刊『世にも奇妙なマラソン大会』(本の雑誌社)が amazon.comで予約受付
-
-
新刊「ミャンマーの柳生一族」3月20日発売!
業務連絡を兼ねたお知らせです。 本日(5日)ベトナムへ出発します。 帰国はいちおう21日を予定してま
-
-
インドのマハラジャほか
web幻冬舎で連載している「メモリー・クエスト」が更新された。 マハラジャの息子といっていたイン
-
-
ミャンマー辺境映像祭
今年の6月にミャンマー辺境映像祭なるイベントが行われます。 私はまだ書いたことのない、チェンマイでシ
- PREV :
- 今度はインド人をアゼンとさせてしまう
- NEXT :
- 国籍はスットコランド



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322; FDM)
これは行かなきゃとジュンク堂に電話したら満員御礼でした。そりゃそうですよね、この2人ですものねえ。