*

マド、難所突破。


おすまし顔のマド。
我が家の一員になってから早くも1か月半以上。
来たばかりの頃は、すべてのものにビクビク。
散歩中に聞きなれない音がしようものなら、
三次元にビヨヨ〜ンと跳んでいた。
通行人や自転車が後ろから来るというのもダメ。
今でもたまに驚いているけれど、
ビヨヨ〜ンもピョンくらいになった。
マドなりに成長(というか慣れ?)しているのだ。
そんなことを特に実感したのは、昨日の散歩中。
行く手には掃除をしている人がいて、
その斜め前からは宅配トラックが近づいてきていて、
さらに先では工事現場で建築資材の運搬中。
それが何なの?
犬を飼ってない人、
あるいはビビリの犬を飼ってない人は、
そう思うはず。
かつては私もそうだった。
先住犬ダルマは、とにかく動じないヤツだったので。
でもマドにとっては、生死を分けるほどの難所なのだ。
なんて大げさな。
だけどそう思ってしまうのだからしかたない。
腰が抜けたようになって「抱っこ」がいつものパターン。
しかし、昨日は違った。
尻尾だけでなく腰も下がっていたけれど、
挙動も最高に不審だったけれど、
なんと自力で難所を突破!
その顔は清々しさに満ちているのだった。

家の中では、いわゆる犬らしい顔もするようになったマド。
オドオド、ピョンと、前進中。


2011/12/09 | 犬と動物

関連記事

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

記事を読む

マドとナズナ その2

〝お父さん〟たちの海外出張により、我が家で犬合宿をすることにな...

記事を読む

新着記事

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

記事を読む

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

記事を読む

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

記事を読む

コメント/トラックバック (2件)

トラックバック用URL:

コメントフィード

  1. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; InfoPath.1)
    マドちゃんは、日々愛情をたっぷり注いで貰って、順調に家庭犬への道を邁進してますね♪
    愛らしすぎる表情からも、幸せで充実した日常がうかがえますね♪
    ウチの10歳の銀柴は、ビビリなくせにガウガウのやんちゃ犬なので、お散歩の気苦労はわかるつもりです。
    ウチのは生来の性格の上に、散歩デビューの日に、隣家のコーギーに出会い頭に噛まれたり、その後も放尿中に突然リードをふりちぎって飛び出してきた犬に後ろから噛まれたりと(私も不意打ちをくらい怪我しました)ビビリを増長させる事件があったので、いまだに散歩は大変です(苦笑
    なので、マドちゃんの素晴らしい進化振りは、感動的で眩し過ぎます!!
    これからもマドちゃん情報を楽しみにしながら応援しています♪

  2. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322)
    しばいぬさん
    銀柴ちゃん、ずいぶん大変なめに遭ってますね!
    それでもちゃんとお散歩できているとはスゴイ。
    マドがそんなことになったら、もう家から出ようとしないかも。
    無駄に空気を読むタイプなので(笑)、
    飼い主は細かいことをあまり気にせず
    ずんずん歩いたほうがいいのかもしれません。


Warning: Use of undefined constant ログインしていない場合 - assumed 'ログインしていない場合' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/aisaco/www/yuka/wp-content/themes/stinger20130827/comments.php on line 66




管理人にのみ公開されます


ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅4

大間に滞在して、もうひとつ是非訪ねたいところ。 それは「仏ヶ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅3

大間を拠点に下北半島の名所を訪問。 この日に目指したのは、寒...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅2

青森市内のまったり滞在期間を経て、いよいよ下北半島へ出発! ...

ペットフレンドリーすぎる青森・下北半島の旅1

先日、ちょっと早めの夏休みをとった。 今年は...

カジュアル着物で遊ぼう

9月下旬に上梓した『着物の国のはてな』が、おかげさまで3刷重版...

→もっと見る

    • 北尾トロさんの新刊『人生上等!未来なら変えられる』読了。刑務所出所者を雇用する社長の半生に迫る本。悪の限りを尽くす暴走族総長から売人時代、獄中話に震撼しまくり。誤解を恐れずに言えば、主人公は今現在も過去と地続きの世界に生きる方。そ… https://t.co/DLSco8sqfe ReplyRetweetFavorite
    • マドだよ。まだ少し空気は冷たいけど、ようやくお花見できた🌸 https://t.co/39t7tLUgcB ReplyRetweetFavorite
    • 2019年の動愛法改正により著しく狭いケージ飼育は虐待に該当。しかし元ブリーダーの勝手な主張を読むと、動物を守るためには許可制導入しか方法はないと考えてしまう。 甲斐犬など104匹、劣悪環境に 元ブリーダーにネグレクト容疑(朝日… https://t.co/mwFb9VVSiw ReplyRetweetFavorite
    • 『ヴィーガン探訪』著者森映子さんと対談・前編。ヴィーガンの謎に体系的に迫る本。インバウンドなど、このテーマは多くのビジネスチャンスや国益に繋がっている。 なぜ人は「ヴィーガン」という生き方を選ぶのか…ただの健康志向でも宗教でもな… https://t.co/1EZVQvO0dQ ReplyRetweetFavorite
    • RT : めちゃめちゃ刺さった作家の本がのきなみ絶版だったことに激昂して、就活の機会を活かして版元に直談判したら内定もらって自分で復刊することになり、さらに10年近くかけて新刊邦訳を出せた…と思ったら作家本人を呼んだイベントまで開催できてしまい、なんというか… ReplyRetweetFavorite
    • 2022 (4)
    • 2020 (1)
    • 2019 (3)
    • 2018 (3)
    • 2017 (1)
    • 2016 (4)
    • 2015 (10)
    • 2014 (22)
    • 2013 (21)
    • 2012 (39)
    • 2011 (46)
    • 2010 (46)
    • 2009 (40)
    • 2008 (38)
PAGE TOP ↑